momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月09日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
昨日のメキシコ戦は外出していて見られなかったので、ドイツ戦をインターネット中継で観戦。 張誌家投手 が先発でした。

ドイツはヨーロッパ予選4位、前評判ではあまり強くないって話で、ここは確実に勝っておかないといけない試合。が、蓋を開けてみれば双方ともなかなかチャンスが作れずゼロ行進。


張投手はこの間の登板ではストライク入らなくてイライラしたけど、今回はストライクは普通に入っていたので先日に比べればかなり安心して見ていられました。自信持って気持ちよく投げられたのではないかと。
立ち上がりちょっと危なかったけど牽制アウトもあってチャンスを作らせず。ただやはり打ちごろの高さに入ってくると持っていかれます。

そして6回表、先頭打者にヒットされたところで交代。思ったより早い降板。コーチ陣から見ればあまり良い内容ではなかったということなのか…? 結局、 5+0/3回、5安打無四球3奪三振で無失点 という内容。

まだ0対0だったので、「また國際大会で勝って泣きたい」と言っていた張投手、今回は勝利投手にはなれませんでした。


張投手は台中出身ってことで、今日は奥様や両親やお友達ら30名の「張誌家応援団」が駆けつけて声援を送ったとのこと。
奧運棒球/張誌家懷疑為何對徳先發 無勝投只要中華贏球 (東森新聞報)(big5)

勝利投手にはなれなかったけど無失点だったし、最低限イイところは見せられたのではないかと。
日程的にもう先発はしそうもないけど、この先はどういう起用になるんだろう?


●2-0で辛勝

で、このあと、中華隊打線はゴロゴロゴロとゴロを打たされて手こずっていたドイツ先発のHughes投手をやっと捕まえて、 羅國輝選手 高志綱選手 のタイムリーで2点先制。9回の大ピンチを抑えて開幕3連勝を飾りました。
→[網頁] IBAFでのBox Score
→[網頁] yam天空内のBox Score (big5)


ドイツの選手は背が高くて、胸板が厚そうないい体をしている選手が多かったですねぇ。守りでは初回に1つ見事なトンネルがあったけど、その後は大きな破綻もなく、結局2点しか許しませんでした。

ドイツはここまで3試合で僅か6失点ですか。前評判と比べるとかなり健闘しているようです。



初日のスペインとの試合のとき、ずいぶんお客さんが少なかったので中華隊人気も下降線かとちょっと心配していたのですが、杞憂だったらしい。というより、何で初戦はあんなに少なかったんだろう?




さて、ここまで3試合の感想として。
洪一中監督はずいぶん思い切って投手を代えて来るなぁ、と。
しかも大学生の投手をうまく使って来ます。


今日のドイツとの試合。
張誌家投手 に代えて 林克謙投手
あわやセンターオーバーの大きい当たりを打たれてヒヤッとしましたが切り抜けました。

2対0の9回無死二塁で、 黄俊中投手 に代えて 羅嘉仁投手
こちらも代わりばなヒットされて無死一三塁にされましたが、その後3人を打ちとって見事に救援成功。

昨日のメキシコとの試合でも。
4対0の6回無死一二塁の場面で、この大会ではエース格のはずの 陽建福投手 に代えて 鄭凱文投手
まだ残り4イニングもあるのにエース格の投手を代えて大学生をリリーフに。
鄭凱文投手はタイムリーヒット1本浴びたものの、9回途中まで無失点に抑える力投で期待に応えたそうです。


こんな感じでいずれもピンチの場面で大学生の投手を投入。
まぁ投手の半分がアマチュアなんだからプロにばかり頼るわけには行かないって面もあるのかも知れませんが、なかなか思い切った起用にも思えます。


もちろん選手の実力はアマチュアだからとか、プロだからとかいう身分で決まるものではないわけで、洪監督は状況に応じて目の前にいる選手の力量を判断して継投するっていう当たり前のことをしているだけでしょう。


でも何となく、プロの選手のほうが信用できるような気がしてしまうんですよね~。私はアマチュア野球も興味あるので台湾の大学生が出る大会も一応はチェックするようにはしてるんですが、それでも大学生の投手が出てくるとちょっとドキドキしてしまった。


球迷の人たちもプロの投手のことは当然良く知ってるだろうけども、大学生の投手のことをどれくらい認知しているんだろう?
もしピンチで聞いたことがないアマ投手が出てきて、打たれて負けたら「監督は何考えてるんだ!」みたいに言う人たちもいるかも知れません。
(2001年、台湾でのワールドカップで日本は若手プロとアマチュアの混成でしたが、アマチュア投手が先発すると「意味不明の采配」「捨てゲーム」などと言う人がいて閉口しました)


そんなことを考えると、余計に思い切った交代に思えて来ました。
でももし仮に裏目に出てファンの人たちに何か言われようが、最終的に北京の切符さえ取れれば関係ないですもんね。

今日の試合は最後の羅嘉仁投手は登板させない予定だったのに、接戦になったので投げてもらったそうです。それだけ信頼されてるってことなんでしょう。
→[記事] 奧運棒球/戰徳國還用到王牌救援 羅嘉仁:最緊張的一次 (東森新聞報)(big5)


ところで。
始球式のときの捕手役として出てきた背番号90番のかた、
そして試合中にブルペン捕手をしていた背番号61番のかた。
選手名鑑には載っていないんですが、どなた?


●明日はカナダ戦

さて、明日の4戦目はカナダとの対戦。
カナダは今回も左打者がとても多いということで、まだ投げていない 倪福徳投手 の先発が予想されるとのことです。勝てば北京行きに大きく前進する大事な試合。
この先、中華隊は全て夜の試合で、現地時間18時30分からになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月09日 23時58分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドイツに勝って3連勝(03/09)  
neo さん
始めまして
いつも拝見させて頂いています
自分も最近台湾野球に興味持ってきたんで、色々と参考にさせて頂いています。

格下だと思っていたドイツ戦ヒヤヒヤでしたね
ドイツは思ったより貫禄のある選手が多くてびっくりでした
カナダに勝って4勝すれば五輪がかなり近付くと思うんで、頑張ってほしいです!! (2008年03月10日 02時46分17秒)

Re[1]:ドイツに勝って3連勝(03/09)  
momi051  さん
neoさん
はじめまして&こんにちは。読んでいただいてありがとうございます!

正直、もうちょっと楽に勝つだろうな~って思ってましたが結構危なかったですね~。特に最終回のピンチはヒヤヒヤしました。
ドイツ人っぽくない風貌の選手もいましたし、体格の良い選手が多かったですね。

カナダは野球協会の視察ではかなり強いという報告だったそうですが、ここまでのところは調子イマイチのようです。勝機アリではないかと。もうすぐ始まりますね。 (2008年03月10日 19時18分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: