momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月12日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
五輪予選はまだ半分ちょっと終わっただけなのにもう実質的にクライマックス。
この一戦に北京行きがかかっていると言っても過言ではないほどの大一番、豪州との一戦は 5-0で勝ち 、この結果、中華隊は北京への切符をほぼ手中にしたと言っても良い状況になりました。


お互いに勝てば天国、負ければ地獄みたいな状況、試合前はどうなることかとドキドキしましたが、2回に相手ミスも絡んで早々と4点も入ったので序盤から意外なほど安心して見ていられました。

この4点、今日から打順を7番に下げられた 林益全選手 が一二塁の場面できっちりバントで送ったのがきっかけ。台湾電力では中心打者のはずで、あんまりバントとかする感じじゃなさそうにも思えるのですが見事に決めました。
カナダ戦で最後、併殺打を打ってしまってメディアから厳しい扱いをされたっぽいのですけど、今日は確実につないで大量点を呼び込んだ形に。ホント良かった。


先発の 陽建福投手 は何回か先頭打者にヒットされてたけど、そのたびに併殺に仕留めてピンチらしいピンチほとんどなし。確か三塁を踏ませなかったはず。完璧でした。豪州がかなり守りでミスしていたのに対して守備もきっちり。





そして最後の打者を打ち取って試合が終わると、ベンチから選手が一斉に飛び出して来てまるで優勝したかのような騒ぎ (真っ先に飛び出して行ってたのは 張誌家投手 だったっぽい)

例のごとくマウンド付近で指を立てて喜びあった後、まるでウイニングランのように外野まで走って行くし、このまま胴上げでも始めそうな勢い。まるで北京行きが決まったかのよう。

中継していた緯來の番組の作り方も、アナウンサーさんが次から次へと選手にインタビューしてたもんだから (今日はそれほど活躍してない選手にも) 、もしかして実はもう北京決定なのかと思った。


一応、星取表をじっと睨んでみると、まだドイツが中華隊をかわして3位に入る可能性をわずかながら残しているので決定ではないみたい。ドイツが明日の昼間の試合でメキシコに敗れると、その時点で決定でいいのかな?


とりあえず、今日の試合を勝ったことに対しておめでとう。
北京行きが完全に決まったらもう一度、おめでとうを書くことにしましょう。

あ、韓国は今日で北京決定だそうです。おめでとうございま~す。台湾もきっとすぐに続きますよん。




●ベンチに陳金鋒選手

ところで。
背中を痛めて辞退したはずの 陳金鋒選手
→[記事] 奧運棒球/陳金鋒「訓練員」坐鎮中華隊 提供國際賽經驗 (東森新聞報)(big5)

いつの大会の記事で読んだのだか忘れましたが、陳金鋒選手ってベンチでは選手を励ます係っていうと変だけど、とにかく自ら積極的に選手を鼓舞して盛り立ててるらしいですね。
打席に備えて黙々とバットを振ってるのかと思ってたらそうじゃないんだ~って見直した覚えがあります。一昨日、イヤ~な負け方して雰囲気が悪くなっていてもおかしくなかったところ、陳金鋒選手がいるだけでベンチも心強かったのでしょうねぇ、きっと。


今日は熊隊は昼間に高雄で牛とオープン戦があったみたいですが、陳金鋒選手はお休みして中華隊に帯同してたってことなのかな。
(あ、牛の 片山文男投手 が派手に点を取られて負け投手になってる…)


●明日は南アフリカ戦


昼間の試合に関わらず、勝てば北京行き決定。
きっと明日で決めてくれることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月13日 00時06分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大一番を制して北京まであとちょっと(03/12)  
Colin さん
幸好,
在不被各界看好的情況之下,
中華隊打出了不錯的成績,
在這次8搶3獲得了北京奧運的最終參賽資格,
許多年輕的優秀選手也嶄露了頭角,
一起挑起了陳金鋒選手因傷退賽的責任,
總算中華.日本.韓國都可以一起參加奧運,
以往都是亞錦賽決定3隊取2隊進軍,
真不簡單,中華隊做到了,
momiさん,
中華隊可不是好對付的哦!!!
8月再來分出勝負吧!! (2008年03月17日 17時00分30秒)

Re[1]:大一番を制して北京まであとちょっと(03/12)  
momi051  さん
Colinさん
こんにちは。恭喜中華隊進軍北京奧運!
(久しぶりに作文しようと思ったのですけども、
力尽きたので日本語で書かせていただきます)

カナダに負けたときはどうなることかと思いましたが良かったです。
アジア3カ国とも予選突破ですもんね。過去のアジア予選がいかに厳しいものだったかがわかります。
8月は今度は強豪ばかりですが、また楽しみです。特に日本と台湾の試合が良い試合になりますよう。

日本のニュースでは資格排行賽の話題は非常に小さい扱いでした。
8月になれば盛り上がることでしょう。

ありがとうございました。 (2008年03月20日 08時11分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: