momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月23日
XML
カテゴリ: 社会人野球
この日のスポニチ大会は1日4試合。
第2試合まではスイスイ進んだようですが、第3試合は打撃戦となったせいかそれなりに時間がかかり、第4試合の開始は予定より1時間弱ほど繰り下がって5時すぎ。

ま、それでも早く始まったほうではないかと。もっと押すかと思ってました。そのためか第4試合のノック時間は5分間でした。普段は7分が多い気がするけど。


で、第4試合は新日本石油ENEOSとJFE東日本の対戦。今年初ENEOSです。でも私は後ろに予定があって試合も少ししか見られず、仕方がないのでちょっとノックなどにも注目。

公式サイトの名簿で内野登録になっている 糸屋義典選手 がノックでどこを守るのかと見ていたら、 高橋泰文選手 と一緒に一塁でした。岩本裕治選手が抜けた後の一塁は本来は捕手の二人が担当らしい。

新人選手も野手4選手ともベンチ入りしてましたね。ただ、外野で 平田大門選手 がいなかったような。


[前田将希選手]
前田将希選手 。メガネをかけてるぞっと。
かなりの小柄で、大きな選手に混じると子供みたいに見えるのにますます幼い感じに…。プロ選手だったら絶対何かのネタになってそうだ。


[関連太郎投手]
岩手21赤べこ野球軍団から移籍の 関連太郎投手 。やはり丸刈りのままらしい。
赤べこのときにはあちこちのチームを渡り歩いているだけあってアウトロー的風格を漂わせているように見えたけど、ENEOSのユニフォームだと何だか優しそうにも見える。
(手前は清見賢司投手。別にうなだれているわけじゃありません)


関投手は試合前に谷口邦幸投手と一緒に強めにキャッチボールしていたので今日は展開次第では投げるのかな、と思ったのですが、出番なし。
というよりも、今日はリリーフが全くいらない試合だったようで。


田沢純一投手 が大会新記録となる 18奪三振で完封勝利
→[記事] 田沢レコード18奪三振/スポニチ大会 (スポニチ)



1回は奪三振ゼロで外野深くまで飛ばされてたし、2回は連打で無死一三塁のピンチと、危なっかしいものでした。が、そこから三者連続三振。あれで波に乗ったのかしらん。


●謎の照明

春分を過ぎて日が長くなって来たとはいえ、5時半を回るとかなり暗くなって来ていました。スタンドからもボールが見えにくい。なのになかなか照明に火が入らない。

「チャンスだってのにこんなに暗くちゃ打てないよ」と、JFEの応援とおぼしきオジサマがたは2回の大チャンスを逃してご不満の様子。


私もかなり暗く感じて目が疲れて来たところ、2回を終わって時間は5時40分くらいだったかな、「ただいまより点灯いたします」のアナウンス。

やっとついた~と思ったら、なぜか 点灯したのはレフト側だけ

[照明半分点灯]

あれ、故障? でも普通にプレーがかかって試合再開。このまま私が帰るまでしばらく試合してたんですけども、何だったのだろう?

故障か、電気代節約か? それとも神宮ってそういうもの?


ENEOS公式サイトの速報を見ると、"<ライトスタンド照明の不点灯で一時中断>"って書いてありますが、やっぱり故障だったのかな。



●今日の結果

◇準決勝
富士重工業 2-0 JR九州
JR東日本 4-1 セガサミー
日本通運 7-6 日立製作所
新日本石油ENEOS 3-0 JFE東日本

残ったのは全て関東で、きれいに関東各地区1チームずつ。良くできてます。

スポニチ大会は明日が最終日で、同じく神宮で準決勝と決勝戦が行なわれる予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月24日 03時06分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: