momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年05月26日
XML
カテゴリ: 社会人野球
北京五輪を控えているせいか、杉浦正則さんの記事がいくつか。

[記事] 日本生命野球部監督 杉浦正則さん 九度山町出身 地元児童応援 五輪の励み (読売新聞)(5/25)
[記事] 「スポーツを通した国と国との戦いだった」 “ミスターアマ野球”杉浦正則、五輪への想い Vol.1 (スポーツナビ)(5/19)
[記事] キューバにKOされるも「充実感あった」 “ミスターアマ野球”杉浦正則、五輪への想い Vol.2 (スポーツナビ)(5/26)
(シマジョーさんのスポーツナビの記事は連載中で、まだ続いてます)

九度山って真田幸村が大坂城に入る前にいたところですよね。杉浦さんの出身地とは知りませんでした。


そして杉浦さんと五輪のことは、もう何度も記事や映像になってさんざん取り上げられている話。でもわかっていても、やはり面白い。


そしてキューバとの対戦で充実感を味わったというアトランタ。


私は杉浦さんを生で見るようになったのは選手生活の晩年と言っても良い頃で、この2つの五輪を含めて本当にすごかった時代のことは良く知らないんですけども、五輪に賭ける思いというのは伝わって来ます。


私が杉浦さんが投げているのを初めて球場で生で見たのは1998年の都市対抗、シダックスとの試合。シダックスにはキューバ人選手が3人入ってました。

2回目は翌年の都市対抗の日産自動車戦で、杉浦投手は先発でした。対する日産の先発は補強で来ていたオマール・アヘテ投手。またキューバ絡み。

やはりキューバとは縁があるかた?


ちょっとずれますが、日本生命とシダックスというのは良くドームの舞台で対戦しているような。1997年の都市対抗でも対戦しているそうですし(←この試合は見てないけど)、2004年の都市対抗では9回裏シダックス逆転サヨナラ。

2005年の野村監督最後の采配のときの相手も日本生命だった。
あ、あのときはキューバ人選手はいなかったし、杉浦さんも野球部から一時的に離れていたんだっけ。


●キューバはパチェコ監督

アトランタ五輪、そして2004年都市対抗で杉浦投手/コーチと戦ったアントニオ・パチェコ選手。引退してからキューバで指導者になられていたそうですが。

[記事] 第191幕 野村ID野球が浸透するキューバ野球 (日刊スポーツ)


(そういえばJABA公式サイトに載っていたキューバ野球の情報、どこ行っちゃったんでしょう?)

昨年秋のワールドカップのときは別のかたが指揮されていたので、今年からってことになるはず。1年目でいきなり五輪ですかぁ。

しかし、もともと強~いイメージのキューバだけど、なんかパチェコ監督ってだけでますます手強そうに感じてしまう。北京五輪、何だかおそろしいけども楽しみ。


五輪は北京で一応終わりですが、いつの日か、杉浦ジャパンとパチェコキューバが大舞台で激突、なんて日も来るのかも…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月29日 08時35分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: