momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年01月20日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
蔡森夫選手 の千葉ロッテ入りが決まったそうで、千葉ロッテ官網で発表されております。
→[記事] 蔡森夫選手の入団について (千葉ロッテ官網)(1/19)

これで現役14人目の「旅日球星」に。
まだ正式には決まってない陳冠宇投手を含めないで14人です。まー、ずいぶん増えたものです。


しかし。
せっかく正式に決まったというのに、台湾のニュースサイトでの無視されっぷりは何なんだろうか。

台湾でのgoogleのニュース検索で「蔡森夫」で検索しても、引っかかるのは2~3件。それもチェン投手のニュースのおまけでちょろっと1行書いてあるだけの記事とかも含めてそれ。「陳冠宇」で検索するとうじゃうじゃ出て来るのとは対照的。育成契約でも、過去の日本入り選手はもっと報道されていたような。

大学入学以降は代表チームに選ばれたことがないそうで(高校の頃は常連だったみたいですが)、体格のわりに知名度はあまりないんだろうか。






2010年 所属:合作金庫
30試合 83打数,32安打 .385 9二塁打,5本塁打,22打点,1盗塁,6四球,8三振

.385ですかぁ。意外と高打率?

でもこの数字を見て、ちょっと違和感を覚えました。
30試合で打数が83しかない。そのわりに四球が6個だけ。
去年の合作金庫は貧打に苦しんで全体的に成績が振るわなかったような印象でしたが、蔡選手ってこんなに打ってたっけ?


一応、ちゃんとしたところで確認してみようってことで、 台湾棒球協会の官網 を拝見。
ここには協会主催の大会の成績は、個人成績も含めて試合ごとに細かく載ってます。
去年の協会主催大会での蔡森夫選手の成績を抜き出してまとめると、以下のとおり。


20試合 74打数20安打 .270 10四死球 8三振 6打点 2本塁打

・8月 城市賽(予選リーグ敗退)
6試合 16打数2安打 .125 1四死球 1三振

・9月 協会盃(準優勝)
5試合 13打数6安打 .462 2四死球 2打点

・冬季城市巡迴賽(優勝)
18試合 51打数11安打 .216 7四死球 6三振 5打点

・盟主賽(一回戦敗退)
1試合 4打数2安打 .500 1三振

以上を合計すると
50試合 158打数,41安打 .259 2本塁打,13打点,20四死球,16三振


さっきの千葉ロッテ発表の数字とだいぶ違います。棒球協会が公表してる数字が正しいとは限らないし、私の見落としや集計違いもあるかも知れないけど、それにしてもずいぶん違う。




では千葉ロッテ官網に出ている成績はいったい何なのか? 集計の仕方が違うんだろうか。

手元のアマチュア野球大会のメモを見ると、蔡選手は2009年は年間で6本塁打してます(春季聯賽で2本、布瑞特盃で2本、城市賽で2本)。なぜか開南大学の選手として出場していた12月の大專賽の2本を合わせると、計8本打ってます。

2009年の協会主催大会での合作金庫の試合は年間36試合。公式戦なのか怪しい布瑞特盃を除くと31試合になりますので、試合数と本塁打は千葉ロッテ官網に載っている成績と近くなります。

ということで、あの成績は2009年のもの、なのかな?


まぁ去年の成績はもう関係ないか。見ていて面白い選手ですので、ぜひ一軍入りしていただきたいものです。そしたらマリーンズの応援団の人たちがどんな応援を考えるのかも楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月26日 13時12分11秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: