2004年11月01日
XML
カテゴリ: 分類できませぬ
いや~今日お目にかかれて良かったです~(笑)。


昨日の日記の後に、「さあ、明日(今日NTT工事)の為に、モデムとか見てみようっと」
と箱から取り出し(その時初めて取り出してみた)、配線などの確認。
今まではISDNの無線で、山間部の為かなり回線の状況が悪く、電車が通るたびに
ブッチリ切れたり、そのまま通じなくなったりが結構ザラだったので、今回は思い切って
無線を使わずに電話線をこちらまで伸ばす(約20mなり)壮大なスケールでお送りしようと(?)
計画を立てていました。

「あ~LANケーブルをパソコンのLANポートに差し込むのね~」



「あれ?LANポートってどこ??」

私の愛用VAIO(通称VAI男・男であります・笑)のボディ(?)にLANポート
なるものが見当たらない・・・。ひょっとして・・・。
慌てて、NTTから送られた「簡単設定ガイド」を見ました所、

【お客様のパソコンにLANポートが無い場合は、LANボード(orLANカード)
を事前に用意し、取り付けを終了させてください】と書いてあるのを発見。

「みみみ、見落としていた・・」

と言いますか、LANポート、普通にあると思っていました。私のVAI男、かなり
古い機種(6年もの)ですので発売時はADSLの事までは考えていなかったと思えます。

「と言うことは、LANボートをパソコンに取り付けしなくてはならない・・・?」

またしても慌てて、何年も見ていなかった(笑)ソニーのカスタマーリンクにアクセス。

(必要も無かったですし)今回は接続がらみですのでそう言ってはいられずに、
この機種に合うLANボードの検索をし、メモを取り取りしていたのですが・・・。

「どうやって取り付けするの??」

ここが最大にわかりませんでした(笑)。カスタマーリンクでも、他で検索をかけても
いまいち判らず(誰か、画像で逐一報告してくれ~と叫んでいた・笑)、取り付けの


「あ、オークションでこのパソコンを出している人がいるかも!!」

と思い立って早速検索してみた所、数件ヒットしました。

【VAI男・LANボード取り付け済み、うんぬん・・・】

これだ!!いや~正直この出品者のおかげで、私は窮地から脱する事が出来たのですよ(笑)。
その出品者様(あえて様・笑)は詳しく画像でパソコンの正面・背面・横など写してくれて
いたのです。その背面画像に取り付けたであろうLANボードが写っていました。

「ハ~~~~ン、この部分に取りつけるのね(納得!)」

ここまでが昨日の話し(笑)。

今日は、LANボード・電話線を電気屋さんで購入、早速取り付けました。
昨日の慌てぶりが嘘のように、あっさりと接続(苦笑)。今日の日記はこの3行で
終わるぐらい(笑)・・・。LANボードも色々とあったので少し悩んだのですが
昨日カスタマーリンクを見ていたのが良かったです。取り付け作業もよくよく
VAIOの説明書を見ていたら書いてあるではないですか・・・。いやはや。

そうそう、肝心の速さなのですが・・・。こちらの地域はNTTの職員さんからも
「47Mタイプでも速くないので、24Mで良いんじゃないですかね~」と言われるくらい
NTTから離れているので(苦笑)24Mに契約していました。が、今までISDNで
慣れていた私にとっては比べ物にならないくらいの速さ!!いや~驚き!!

今日から驚きの速さで日記が書けます!!
いや、嘘です!!
と言いますか、これでテスターセールで出遅れる事が無くなるかも・・・。
ウヒョヒョ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月01日 21時07分59秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: