全8件 (8件中 1-8件目)
1
こんばんは^^梅雨に突入ですね。この前、ムカデが出ました。娘の部屋に出たのに、娘が大騒ぎして飛び出してムカデも行方不明になっちゃって、娘は怖くて眠れないと息子の部屋(空き部屋)に避難。数日経って、ももたんが見つけてじゃれてまして??何やってるんだろうと覗きこんだら、ムカデがおりました^^;最近はまってるのが、ガーデニング。もう買ってはいけないと思いつつ、日に日に増えていくプランター・・(笑)一昔前は、正直花なんて、手入れが面倒だとずっと思ってました。でもね、最近は、植えた苗が大きくなってくる度に嬉しいです。癒されます。難しい事はまだ無理ですけどね、庭に出て過ごす時間が好きです。花は黙って私を応援してくれます。頑張れ、くじけるなって言ってくれてるようです。アジサイももうすぐ咲きます。少し小さな花が咲いてきました。冬の間は枯れたかのようになっていたのに、植物の生命力に驚かされます。昔は大嫌いだったアジサイ…なんで自分の生まれた季節はこんな梅雨時なのだろうと思ってました←若い時(笑)でも年々、年を重ね、いろんな事に傷ついたり悲しんだり喜んだりしてるうちに、野に咲く花も可愛いと思えるようになりました。これって、いい事ですよね??笑昨日は真っ白いバレーボールみたいな?アジサイを買ってきました。咲き終わったら切り取ってバレーやる!って、ちゃうわ。時期が終わったら一回り大きな鉢に植え替えてあげたいです。来年もどうか会えますようにと願いながら。そんな事よりも今日すごく腹が立った事がありました。仕事をしていたら、何か音がするので顔をあげましたら、男の子が、家庭用のごみ(ガラス瓶)を持ってきて、自販機のビンを捨てるボックスに入れてるんですけど…持ってきた袋をボックスの壁面に叩きつけて割っているんです。ガシャン!ガシャン!って。他のお客さんも振り向いてみている…そしてその若い男は、その割れたガラス瓶の欠片を、袋からボックスの口に入れてるので、えーーーーー!っと思って、私、現場に急行。何やってるんですか?って聞いたら、悪びれもせず、ボックスの穴に入らないビンだったので、割って入れた…っていうんですよ。しかもここの店内で働いてる男の子なんですよ、それが。「あなた、○○店の人ですよね!」って確認してやりました。そしたら恥ずかし気もなく「はい」って答えてました(怒)いくつですかと聞いたら、22と。私が年を聞いた意味はわかるだろうか…その後、じゃぁどこに捨てればいいんですか!と逆切れしてました。家庭ごみはどこかに持ってて捨てる。入らなかったら割ってでもいれる。処分する人が怪我しようが、そんなの関係ない。ま、そんな感じですかね、情けないです。
2013年05月28日
コメント(3)
先日保険会社から 交渉をスムーズにするためにも 相手の方にご連絡をして下さいと 書いてありました。 家族は、あまり当事者が連絡するのは 良くない。トラブルの原因になる。 なんでこんな手紙を寄越すのか ということで連絡はしたらダメだと 言われたけれど、別に揉めてる訳でも なかったけど、やはりわたしが悪いの だからと、お体はどうですかと 連絡を入れさせてはもらいました。 そしたら、まだあちこち痛いという 話を聞かされたのですが、 それよりも驚いたのは、相手の方が 言われるには、あれ以来そっちの 保険会社から全く連絡がないけど 大丈夫なのかしら、と言われた事です。 私にはあの時も、すぐにご自宅に伺って お見舞いをしてきて下さい!と言われて 運転が怖いのに見知らぬ土地まで家を 探してお見舞いし、定期的に連絡をしろと言われれば気が重かったけど電話をし、私がやるべき事はちゃんとやっているのに、保険会社が連絡を取ってないと 言われて、ガッカリ(´д`) どういう会社なんだろう? それで保険会社に掛けたら、 担当者がいま、居ないとか 毎日掛けてもそんなに症状は 変わらないとか言うので、 相手の方は、あれから全然連絡が ないと言われてますよ! それで、わたしがおたくの会社に 物凄く不信感を持ってしまったこと、 今までの電話での対応も、なんだか 親身になってくれてない気がしてる 矢継ぎ早に、これこれこうなります みたいな感じで、不安感でいっぱいの わたしが安心する要素がなかったこと もあったので、本当におたくに任せても大丈夫なのか心配ですと言わせてもらいました。。 思わずネットで、この会社の 事故対応満足度などを調べて しまいました。(´д`) 娘と息子の保険をここに頼むのも 今回の件での対応次第にさせてもらおう と思いました。 いざっという時にしか、わからないことがいっぱいありますね。 いざっていう時のためにお金払って 保険金を掛けていたんですけどねぇ ちゃんとやって欲しいです おかしかったのは、相手の方が 自分の子供さんに、 お母さん、痛いのは気のせいじゃないの?と言われた。 と言ってみえた事です。 それくらい元気になられたのなら 良かったです。
2013年05月23日
コメント(2)
ご無沙汰しています。 娘は試験が相当難しかったらしく 不安そうで、進路に迷いが 出てきて落ち込んでいます 諦めて就職するか、進学するか。 難しい岐路に立っています。 温かく見守りたいです。 わたしの方はというと、車の修理も 終わり、あとは保険会社にお任せ している状態です。 板金屋の人と話していたら、 旦那さんは事故したことは あるんですか?と聞かれたので、 うちの旦那は事故した事はないと 言ったら、 そりゃ残念だなー!うちは これ(修理)で喰ってるもんでね! などと言われたので唖然としました。 残念て何なの? 万が一の事があっても、ここは使わない でおこうと思いました。 他人の不幸を願っちゃいけませんよね! 義母もかなり良くなり、浮腫も引いて 病院の食事も全部平らげるそうで 元気になってくれて嬉しいです。 義母の親戚から、親の面倒を見てない! みたいな事を言われて、何も知らない 癖にと悔しくて泣いてましたが、 家族がわかってくれているので、 聞き流すことにしました。 日々色々ありますが、今日もわたしは 頑張っています 繋がった空の下で、あなたもどうか 負けないでね。
2013年05月21日
コメント(2)
こんにちは。 昨日のブログにせっかくコメントを 下さったのに、なんか事故の当事者が 色々書きすぎたのかぁって、少し 不安になってきて消してしまいました。 すいません。 ご心配頂いてコメントもらった事は 忘れてません。 ありがとうございます。 事故、人身事故、怪我、治療… 車の修理代… 色々考えていたら、気持ちが不安定に なってきてしまいました。 さっき警察から連絡あり、相手は 全治3日だそうで、診断書を出された ので人身事故に切り替わったそうでして、来週現場検証に立ち会わないといけないそうです。 とてつもない犯罪を犯したような 気持ちになってきて、恐ろしくて また涙が出てしまいました。 今日は午後から仕事で いま休憩中です。 仕事してると気が紛れます。 運転すること自体が怖くなって しまいました。 でも車がないと動けないし… すいません また、楽しいことを書きますね!! いつも励ましてもらって、 ありがとうございます。
2013年05月10日
コメント(4)
さっき車をぶつけてしまいました(T_T) 右折で横道から出たら、ガガっと 音がして、みたら車が…(・_・、) ちゃんと見たつもりだったんですけど なんでぶつかったのか… ちゃんと見てなかったんですね 気が動転してしまって とにかくフィバオに電話して 警察呼んで、それから保険会社に 電話して(T_T) などと、スムーズに行くはずもなく… 電話掛けながら涙が出ました。 間違えて以前の保険会社に電話して しまったりしました。 相手の方は60くらいの女性で、 怒るわけでもなく連絡先を交換して 近くのディラーに行ってくれました。 相手の車の傷は、運転席側が こすってる感じで。 警察なんて呼ばなくても直して くれたらいいよと言われたけど そんな訳にはいかないので すぐ警察は呼びました。 で、気が動転して保険会社の証書が ない!とフィバオに言ったけど、 あとからゆっくりみたらありました(T_T) そんでもって、帰ってから怒られた(T_T) で、わたしの車の方がひどくて バンパーも浮いてしまって、 右側のドアが開かなくなってしまった。 すっごいショック。 でも、落ち着いて考えると、相手の方に とりあえずはお怪我がなくて良かった。 と、思っていたら、さっき保険会社から 電話あって、相手の方が右足が痛いと 言われたけど、思い切り急ブレーキ踏んだからかもしれないから、病院に行くかは様子をみますとの事でした。 人身事故になってしまうのかと、怖い思いでいっぱいです。 でもわたしが悪いので何にも言えません 物凄い事故でなかっただけ良かったのかもしれません。 夕飯食べましてけど、甘くも辛くも感覚 がなくて食べた気がしなかったです。 あとほ保険会社がやりとりして下さる けど、お見舞いの菓子箱とか買って お届けするとか、送るとかした方が いいんですよねぇきっと。 コメント不要です。 なんかやってないとちよっと不安で 書いてるだけなので。 フィバオは必要ないと言ったけど 車両保険に入っといて良かった。 ディラーに電話したとき、お怪我は なかったですか?と聞かれて、ないと 答えたら、あぁそれは良かったですね と言って下さったのが嬉しかったです。 自分が情けない。
2013年05月07日
コメント(2)
こんにちは。 今朝出勤途中に交通事故の現場に 遭遇。 右折車と直進車が衝突… 怪我をされていようでした。 連休中は車の量も増えるので 気をつけたいですね そういえば、昨日娘の言うことと 言ったら(゚Д゚) なんでも予備試験は5月の試験に 受かったら7月は論文、10月は 口述の試験で、それに受かって 初めて来年の5月に本試験を 受けられるそうで…(゚Д゚) だからねお母さん、やっぱり大学院に 進学しなくちゃダメみたいー。って(゚Д゚) うーん、やっぱりそうなのね。>_< 大学院の入学試験のお金 大学院の入学金 大学院の学費 親はお金の資金繰りです。 またどこからか捻出しなくては。 無い袖は振れませんが。 結構大変なんですよ、これでも。 どうしたもんですかねぇ などと、ちよっと愚痴σ(^_^; 政府が秋入学の大学生の留学費用に 返還不要の奨学金を出すような報道 を見ると、東大や有名大学生ではないけれど、頑張ってる学生にも多少援助して 欲しいなと思います。涙
2013年05月06日
コメント(2)
こんにちは。 昨日は結婚記念日でしたが フィバオも仕事で宿直 わたしもフツーに仕事でしたσ(^_^; お母さんも入院しているし、 今年も記念日はのんとなーく おわってきました。 毎年連休中などはお客さんも多くて、 店内の案内だとか、問い合わせとかで 一日中バタバタ終わって疲れるのですが、昨日ラッキーだったことと言えば 仕事上がりに店内のスーパーに寄って お肉を買いに寄ったとき、 知り合いの肉屋のお兄さんが 買ったお肉を渡してくれながら、 周りをキョロキョロしてるので なんだろーと思ったら? 渡してくれた肉には 割引でもないのに、二割引のシールが 貼ってあって、内緒だよーと言ったので あら、びっくり。。 やったー!やったー!って 帰ってきました(^。^) この人、いい人やったんやーー♪(笑) でも一応言っておきますけど、 安くしてとは言ってません(笑) 多分、いつも私が商品のサンプルが あると買い物にみえた時に 差し上げてるので、 今日は私がお兄さんのお店に珍しく 買いに行ったから、気を使って くれたんだろーと思います(^。^) 高いお肉だったので、マジうれちー♪ 働き始めてはや五年 そーいえば、お昼にお弁当を買いに 行って安くしてもらったり、顔なじみ が出きるとあっちこっちのお店で、 結構さりげないサービスしてもらう事が 多くなったよーな(・∀・)?? ありがたい事ですね(^_^) 幸せな気持ちになりました♪ 気持ちも上向きになっちゃった↑↑ 何でもそうだけど、 気持ちが嬉しいよね。(^。^) 私は明日も明後日も仕事。 フィバオはずーっと休み(゚Д゚) お休みが合わないんだな、これが。 皆さま、楽しい連休を お楽しみ下さいませ。
2013年05月04日
コメント(2)
お義母さんが入院して2日目。 慣れない入院に、山盛りの検査に、 採血で失敗して何回も針を刺された のが嫌で、今朝も病室に入るなり、 ブツブツと文句言ってました。 担当医に病状説明を求めて、 午後からお話しをして頂きましたが 今の段階では原因が突き止められない とかで、まだ出来る限りの検査を して、うちで無理なら専門外来のある 病院に転院と聞いて、お義母さんは 、また山盛りの検査をするのが嫌だー! ここがいいー!ここでいいー!と 言い始めた。 今日は胃カメラやって、初めてやって 相当辛かったらしいから無理もない。 しかも今度は大腸カメラもやるとか 言ってたから、どんな検査かって 知ったらお義母さんは逃げ出す かもしれないな。と思った。 わたしも胃カメラ大嫌いだから、 気持ちはよくわかる。 とにかくヘモグロビンが異常に少なく あと少しで命を落とす所だったそうなので、とりあえず輸血しながら血液が 少なくなる原因を探るらしい。 免疫不全?先天性? 血液の腫瘍? 先生の説明も難しかったけれど、 一生懸命検査して下さるので お任せしている所であります。 などという長い日記を書いて しまいました。 読んで頂き恐縮です。 早く良くなって家に帰ってきて 欲しいです。 おやすみなさい。
2013年05月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
