もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

April 11, 2013
XML
カテゴリ: つぶやき
娘に 去年バイトを辞める時に春の再雇用を打診させておいた

娘としては違う仕事がしたそうだったが 自分で通える範囲の仕事となると限度がある

また1から仕事と環境を作るより 慣れたほうが勝手が分かって絶対良い

センターを受け ダメかなぁ~となった時点で挨拶に向かわせた

店長は暖かく迎えてくれ キチンとした結果が分ったから再度行く事にし

先月改めて挨拶に行って 今月から働いている

去年お世話になった店長はこの春昇格したそうで 店長が代わったが

前の店長がちゃんと話してくれているので スムーズに復帰できた

メンバーが何人か変わったが 以前の人もいるので気心が知れている



今度は日中のシフトにして貰ったので 代打の依頼もなさそう



・・・・・と 安心していたのだが


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


同じ時期 新しく入ったパートさんが1人いた

彼女は本当の新人さん  娘のように経験のある新人ではない

そして 日中の仕事はいろんなオバサンが多くて 中には癖のある人もいるので大変そう

数日働いて 娘はその新人さんの事でうなり始めた

娘は 一言で言ってしまえば前店長のコネで入ってる

なので 新店長さんも化粧についてはうるさいが それ程グズグズ言わない

           ()



その新人さんも社会人らしくない慣れなさがあるらしいが 一つ一つ気になるらしく

それが店長だけでなく他のパートの奥さん達みんながそんな態度らしい

指示した事が思ったのと違った時 彼女は頭から注意される

が それが娘がやった事で娘が名乗り出ると

〇〇ちゃんだったら 良いのよ~   となる






そして 先日  新人さんは辞めてしまったらしい

あまりの居心地悪さに逃げ出した・・・というところかな




あまりに早い辞職にも驚いたが 更に驚いたのがーーーー

同じ職場の人に挨拶もキチンとしないというのが 突っ込まれた1つの原因だったので

娘と同じ位の若い社会経験のない人だったんだろうと想像していたら

アラフォーの主婦さんだったらしい

じゃ 社会経験もあるでしょって思ったら 今回のようなサービス業はした事ないらしい

それでも挨拶は社会人の基本だからねぇ~

辞める時も  お買い物してレジを通ったのに一言もなかったと怒っていたらしい

イヤで辞めるんだから挨拶もしたくないのも分る気がするが

私なら買い物すらしたくないけどね

そんな事も感じない場を読めない人だったのかな


2013.4.11
           今日はまた寒が戻って 気温がググッと下がった
           県内の桜はまた遠のいた気がするが
           近所の桜が数輪 咲いていた
           壁際だけ咲いているのは 寒さを遮って暖かいからかしら


娘と出かけた時にランチに寄ったお店で 隣に来た団体さん

年代が様々だったので一目で職場の同僚なんだろうなって思ったが

出るわ 出るわ 職場のうわさ話

ある人が職場を退職し その人がいた時はすごく居心地のいい職場だったが

その人がいなくなったら仕事がやりづらくなってしまった     と

あなたがいるからじゃないの   と思った

その人が辞めるにも原因があったんだろうと思うし それがあなたかもしれない

私は職場の人たちが職場以外で集まるのはあまり好きじゃない

集まって出る話題は大抵ソコにいない人のことだから・・・

イイ事なんて絶対言わないからね

そうすると職場に派閥が出来るし 職場の空気が変わる

派閥の中心になったら毎日楽しいかと思うが はじかれる人も出てくるわけで居辛い

隣から聞きたくもない話が聞こえ 癒されないランチだった



なにはともあれ 主婦パワーはすごいからねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2013 05:21:43 PM
コメント(3) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: