ももも。のおスイス暮らし

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ももも。 @ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。 @ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse @ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。 @ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.17
XML
カテゴリ: できごと




当初の予定は、東京のいつもの安いホテルに宿泊。



でも、25日は第3☆回の 秋の大運動会っ!


もとい、わたくしの バースデー。








というわけで、気張って、 大いに気張って、








ぷぅ~3











あらっ、失礼 (///▽///)








気張りすぎて(笑)、

わたくし達は、横浜みなとみらい・ランドマークタワーのホテルに
お泊りすることにいたしましたー。













もといウマの合う大好きな かーこ♪さん に、東京でのおデートの話を持ち出し、
28日におデートをすることになっていました。


そんなメールのやりとりの中で、25日は横浜に泊まるゆえを伝えると、
かーこちんは、なんともうれしいプランを提案してくれたのです。





それは・・・










「日本で一番大きな客船☆飛鳥を訪船」



かーこちんのダーリン・Buさんは飛鳥のクルー。

偶然にも、この飛鳥が25日に横浜港に停泊するらしく、
Buさんも下船、それでかーこちん達も横浜にお泊り。

通常、お客様・クルー・関係者以外は立ち入り禁止だけど
Buさんが訪船手続きの申請をしてくれると、短時間なら訪船が可能とのこと。



「滅多にないチャンスだし、素敵なBirthdayのエッセンスとして・・・








なんとまぁ☆ステキなオファー☆なんでしょう!!




そのメールを読んで、ダンナの帰りも待たずに即効「YES!!」の返事をしました。
だって、うちのダンナ、クルーズ大好き人間ですから、NOと言うわけがないのだ。













asuka

夕暮れ前の飛鳥










さて、当日夕方、かーこちんと ご対めーーーーん。


すでに電話でも話したし(詳しいエピソードは、 かーこ♪日記 へ・笑)、

ご対面は、ほんとーに初対面という気がぜーーーーんぜんしなくて、
久しぶりに会う友達って感じ。なつかしいっていうのかな。

のっけから、きゃっきゃ、きゃっきゃ、おしゃべり開始(笑)


かーこちんは、のびのびジーンズのごとく、のびーーーる巨大胃袋を持つ女(笑)
でも、むちゃんこスリムで、べっぴんさんで、笑顔がスーパー☆キュートで引き込まれそう。
うちのダンナも、あっちゅう間に彼女のことを気に入っていました。




船の入り口で、Buさんと待ち合わせ。

写真通りかっくいい!
また制服姿がさらにかっくいい!!




許可証をいただき、乗船。
この日の午後にクリスマスデコレーションをしたという船内は、輝かしいくらいにキレイ。


うちのダンナのために、終始英語で案内をしてくれたBuさんにも感激。


船上のBuさんは終始お仕事モードだったけど、
一瞬見た「素」のBuさんとかーこちんは、
それはそれは、とろけるくらいお似合いのカップルなのでありましたー。





snowman

船内のデコレーションの一部









船上での楽しいひとときは、あっという間に過ぎ、
まだお仕事が残っているBuさんとお別れをし、満足―な気持ちで下船をしました。










fromasuka

船上からのみなとみらいの夜景













かーこちんともお別れをした後、
私達は中華街に向かい、飲茶の食べ放題を楽しみました。








そして、みなとみらいの夜景を楽しみながら、ホテルの部屋に戻ると、


テーブルの上には、 お花がっ!












それは、かーこちんからの贈り物でした。







いつの間に手配したんだよ、さっきまで一緒にいたやんかー。

なんて思いつつも、とてもとても感激していました。






かーこちんは、こうゆうのを自然にできちゃうステキな人なのです。
私達がその日渡したお土産のお礼の手紙を書いて、フロントまで翌朝届けてくれたり。

周りの人をハッピーにしてくれる、ひまわりのようなステキな女性です。












landmarknightview



63階のホテルの部屋の窓辺に座って、すばらしい夜景を眺めながら、
とっーーーてもしあわせな気分でした。
















今年の最大の誕生日プレゼントは、かーこちんと知り合えたこと、かな。




flowerkako








そんな「私のバースデーin横浜」でした。


かーこちん、Buさん、ありがとう!!









次回は「かーこ邸に潜入」
おっ楽しみに~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.17 07:26:31
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: