くずもちBLOG

PR

Profile

くずもちだいすき

くずもちだいすき

Favorite Blog

わたしの大好きなもの ぽちママ8262さん
つれづれなるままに… いずもまりさん
頑張り禁止ネット 波待ちジョニー123さん
らぶ あんど ぴーす ブッダ1967さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん
May 21, 2009
XML
昨日は店休日でしたが、館内大清掃と救命救急講習会に参加させられました。

というのも、館内に「AED」自動体外式除細動器が設置されているため

使い方を知っておきましょうということです。

講習を4時間受けると簡単な試験があって認定証をいただけます。

認定証がなくても誰でも簡単にAED使うことができます。

心臓の動き、心室細動を電流を流すことで止め、心臓が正常に動くように

うながします。


てなわけで、人工呼吸の方法を実践、胸部圧迫?でしたっけ?

二分間に30回です。




真面目にやったわけですが


意識を確認する際、「大丈夫ですか?」と声をかけるんです。


「大丈夫ですか?」


その響きがなぜなのか


| ゜д゜|ノ1っ!2っ!3っ!ダー!!


猪木の「元気ですかー」


と似ていると頭で思っていましたら


自分が実践する時に


人形に向って


「げんきですかーーーーーーー」


と言ってしまい、講師に





みんなは大爆笑、


笑の神がおりてきたなどと言われ


顔から火がo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!



訓練ですから、、、、


笑があってもいいですが、実際にAEDを使ったか、使わないかで




昨日はこうして館内清掃の時にも目が合うと


「げんきですかーーーーー」


とおちょくられて終わりました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2009 09:03:08 AM
コメント(8) | コメントを書く
[くずもちのつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: