oniyome

oniyome

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モモ6661

モモ6661

Calendar

Comments

みいママ@ Re:乳腺炎で助産院に~。(12/29) ちょうど乳腺炎になって、こちらを見て思…
ちょっと失礼@ 応援してます。 元気な子供出来ますように。 http://nll.w…
フラガール@ Re:◇◆二人目妊娠の記録◆◇(08/17) ちょっと前にモコさんのブログを読みまし…
モモ6661 @ Re[1]:◇◆二人目妊娠の記録◆◇(08/17) cororin♪さん >ボウちゃん、素晴らしい笑…
cororin♪ @ Re:◇◆二人目妊娠の記録◆◇(08/17) ボウちゃん、素晴らしい笑顔ですね! この…

Freepage List

2014.03.17
XML
カテゴリ: その他

チョチョ、14日が社会福祉士の国家試験の合格発表でした。

毎年、難関の資格試験で、 27% が合格率です。

昨年は、1年間学校に通って挑んだもののわずか3点足らずで不合格でした。

昨年の試験は過去最低の 18% の合格率。

問題自体がガラっと傾向が変わり、チョチョが通っていた専門学校の 毎年の合格率は80% くらいの全国でも割と有名なところだったのですが

その学校でも 昨年は50% だったということで、チョチョと一緒に1年頑張った友人らも続々と不合格でした。

今年こそ、合格を目指して・・・。

チョチョが合格発表は15日の午後2時だというので、私もドキドキしていて・・・

15日の早朝6時にボウの授乳をして、何気なくネットをみたら、

なんと、合格発表は昨日だったではないか!

しかも、今回の合格基準点、150問中、 84点以上 が合格。

チョチョは、試験のあと3~4個のサイトで答え合わせをしていて

サイトによって回答が異なる部分もあり、83~85点の差が出ていました。

でも、そのうち2個が83点がといっていたので、今年の合格基準が84点と知って私は愕然・・・

まじかーーー!

と思って、こっそりチョチョの受験票を探し(起こせよ・・・)、調べようと試みたものの、見つからず・・・。

チョチョが回答合わせをしていたサイトの4社の回答は出てきたので、それを地道に正答と照らし合わせてみたけど、

結局それぞれのサイトで回答が違うので意味なし・・・。

諦めず、また受験票を探してみたものの(しつこい(笑))見つからず・・・。

30分以上たって、時間の無駄だとようやく感じてチョチョを起こしました。(初めから素直にそうすればよかった・・・)

6時半過ぎ。

「ねえ、合格発表今日じゃなくて昨日の2時だったよ!」

「え!嘘でしょ?ほんとに間違いない?」

「うん、ほら!」

と厚生労働省のサイトを見せると慌てて受験票を取りに行く。

(納戸に置いてあったリュックの中に有った)・・・そんなとこにあったんか~い

「合格点、84点らしいけど・・・こわい・・・。」

「え!84点?まじで?ギリギリじゃん!どうしよう!神様・・・。」

二人で神様に祈ってみる。

「〇〇68番、〇〇・・・02番・・・え!!!ある!02番!02番!!!!」

「え!ほんと?ほんと?見せて!・・・・・わーーー!02番あるーーーー!!!02番02番ーー!!」

どんだけ02番を朝から二人で連呼したことか・・・(笑)

もう~本当に嬉しくて、嬉しくて・・・。

ボウが産まれてからは育児をほとんど手伝ってくれ、その中で夜中も勉強していたので

この合格結果は本当に嬉しかった。

受験票を手に、一つ一つ番号をみていく作業がとてつもなく緊張して、手が震えて

自分の看護師国家試験のときのことを思い出してしまいました。

チョチョの番号をみたとき、思わず涙が出てしまいました。

社会福祉士という仕事は、まだあまり熟知されていない分野かもしれません。

高齢者や障害者などが社会的に自立して生活できるように、相談・援助を行なうのが社会福祉士です。

専門的な援助技能と知識を駆使して、必要な制度やサービス、施設に関する情報の提供・助言、

行政や各種関連施設と利用者とのコーディネート、利用者の精神面サポートなどを行ないます。

看護師国家試験と違って、社会福祉士は対象者が高齢者、母子、自動、障害者と広いため

出題問題も本当に幅が広く、とてもじゃないけど私・・・さっぱりでした(笑)←あたりまえ・・・

唯一、【人体と構造】という看護師なら多少わかるんじゃないか?という分野が7問あるのですが解いてみても、毎回2~4点くらいしかとれず(笑)

難しい・・・。

そして、分野別に各7問~20問あるのですが、各分野で0点科目がひとつでもあると不合格なのです。

たとえ、150問の内、余裕で130問正解していたとしても、どこかの科目で0点があったら不合格。

そういう決まり?は看護師国家試験と違って、なんだか腑に落ちない気もしますが・・・・。

まんべんなく、どの科目も1点は取ってください、という決まりなのでしょうが。

でも、本当によかったです。

社会福祉士と名乗って胸を張って仕事ができる日を、今から楽しみにしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.17 23:36:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: