病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/05/26
XML
今日のリハビリ終了後、理学療法の先生から、
「今日から1日1回で良いので、体調を見ながら無理のないようにして、洗面所まで歩行器で歩く訓練を始めて下さい。」とのお言葉がありました。

現在、一番近い斜向かいのトイレまで歩行器で歩く訓練中で、トイレ以外は車椅子の自走です。

洗面所は、私の病室から往復120mくらいの所にあり、トイレ歩行の12倍くらいの距離です。

病棟内の歩行器歩行が、フリーになる第1歩です。

今日から毎晩、夕食後の歯磨きの時に実施することにしました。


夕食後、洗面所が混み合う時間を避けて、行って来ました。

距離が長いので少し緊張しましたが、今日の理学療法の歩行訓練の時のように、左右に脚を少し広げて歩くように意識したら、ふらつきが少なく歩く事が出来ました。

椅子に座って、休憩を兼ねて歯磨き。



歩行訓練中、いつもお腹が空洞のように感じます。
作業療法の先生に伺ったら、腹筋が無いとそのように感じるそうです。

「歩行訓練をしているうちに少しずつ腹筋が付いて来るので、大丈夫です。」と。

歩くって、色々な筋肉を使うのですね。
筋肉の有り難さを実感しました。


私も、こういう運動器具の活用も良いかも知れませんね。



EMS 腹筋ベルト 【楽天1位】 SLOTRE EMS ダイエット 充電式 腹筋 ベルト お腹 腕 セット 9段階調節 6モード 運動マニュアル付き 筋トレ 強力 トレーニング 振動 腹筋マシン ジェルパッド ブラック



ルルド シェイプアップリボンチャージ 専用ジェルシート 2枚セット / EMS 筋エクサ 腹筋 ヒップ エクササイズ フィットネス 充電 USB AX-KXL5203cd









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/05/28 05:55:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[回復期リハビリテーション病棟転院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: