病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/05/29
XML
転院後、今日は5回目のシャワーの日。



なので、今日は言語聴覚士の先生が知能検査を休みにして下さり、午前中は理学療法と作業療法のみで、午後はシャワーだけの予定でした。


🍀今日のリハビリ

1、9時 理学療法 歩行訓練
リハビリは身体的負荷が強いので、副腎不全を起こさないように午前と午後のリハビリ各1時間前にステロイドのコートリル3錠を飲んでから、其々リハビリをするようにしています。

今日は両脚の浮腫が酷かったので、理学療法士の先生がメドマーという医療用マッサージ機を15分掛けて下さり、浮腫除去後に訓練開始。

平行棒歩行、2点杖歩行、1点杖歩行の訓練実施。

昨日より脚の運びが軽く、理学療法士の先生から少し上達したとの指摘あり。


2、10時 作業療法 筋トレ
全員で上半身の運動後、 作業療法士の先生から顔色不良と顔面浮腫の悪化を指摘され、臥床のまま出来る別メニューへ移動。



4/6、杏林大学病院での未破裂脳動脈瘤の術後、術後管理の不良から廃用症候群になってしまいました。

歩行に必要な腹筋と両脚の筋肉が衰えていしまい、臥床の状態で足を伸展したまま片足ずつでさえ、床から自力で挙上する事が出来ません。

これが出来ないと、歩行自立は難しいそうです。

横になり、腹部に3kgの重りを乗せて、大腿の付け根に意識して、片脚ずつ交互に膝立て30回。

いつものように10回毎に数分間の休憩を取りながら実施。

いつもより怠かったですが、いつも通り30回行う事が出来、脚に筋力が付いてきたのか、昨日より少し早く膝立てが出来るようになってきました。

筋トレ後、足首のストレッチをしていたら、作業療法士の先生から 「今日は体調が悪そうなので、訓練を終了して病室に戻りましょう。」と言われ、10時45分に病室まで車椅子で送って頂きました。

作業療法士の先生は、今日は顔面浮腫が酷いことにお気付きになったようです。


🍀帰室後
帰室後すぐ、入浴係のヘルパーさんから、「今日は、午後の言語聴覚は休みですよね? だったら11時からすぐシャワーに入って下さい。」と、強く勧められました。

リハビリ中に具合が悪くて中断して帰って来た事を伝えても、「では、昼食後12時40分からお願いします。」と強く勧められました。

12時に配膳で、昼食後すぐではお腹の具合が良くなったばかりで無理な事を伝えても、「では、13時からお願いします。」と。

ヘルパーさん達には、「私がシャワーで毎回副腎不全を起こすので連続してシャワーを入れないように」という情報共有がされていないようです。


仕方なく12時にステロイドのコートリル3錠を飲み、13時からシャワーに入りました。



シャワー中は気持ち良かったですが、火傷防止のため、お湯の設定温度が変えられないようになっているので、最後に熱めのシャワーを掛ける事が出来ず、いつも体が暖まらず終いなのが残念なところです。


🍀シャワー後
急いでドライヤーを掛けて、13時40分で終了。疲労困憊でした。😢

着替えを持って車椅子をやっと漕いでベッドに戻りましたが、疲れて動く事が出来ず、暫く車椅子に座って休んでいました。

リハビリよりも、シャワーの方が凄く疲れます。
全身の筋力が低下しているから、体洗や洗髪くらいでも疲弊してしまうのか❓

それとも、午前中の理学療法と作業療法を頑張り過ぎたからか❓



その後、休みながらシャワー後の後片付けをして、バスローブからパジャマに着替え、やっとベッドに横になりました。

🍀副腎不全
強い倦怠感、全身脱力、脱力で開眼困難、気分不快。
シャワー後からの体と四肢の振戦の増強。

気温が高いにも関わらず悪寒が始まり、
布団を掛けて寝ていましたが、悪寒が酷くなり、持込み許可済の電気毛布を掛けて眠りました。




夕方、担当看護師さんが巡視に来た時に状況を説明。

眠っても症状改善しないため、12時にコートリル3錠を服用してから4時間以上経っているので、16時20分に追加でコートリル3錠を飲み、眠りました。

17時40分、トイレに起きた時、少し倦怠感が改善していたので、歩行器でトイレに行って来ました。

今回は、コートリル追加後、おおよそ1時間半くらいで回復傾向でした。

そこから少しずつ症状が改善していき、夕食も休みながら全量摂取する事が出来ました。

消灯頃には悪寒消失し、電気毛布を消して就寝しました。

消灯時、コートリルを追加するか考えましたが、試しに追加せずに就寝してみました。

意外に深夜3時にトイレに起きるまで、割と眠る事が出来ました。

ミヤBMの増量により、胃痛が起こらなかったせいもあると思います。


今回シャワーの方がリハビリよりも疲れる事が分かったので、次回のシャワーでは1時間前にコートリルを1錠多く4錠飲んでみようと思います。



東レ 浄水器 トレビーノ トレシャワー ライトピンク RS52-LP



【取寄品】 シャワーベンチMini背無し ライトピンク 【 福祉用品 入浴用品 介護用品 】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/05/29 08:32:52 AM
コメントを書く
[回復期リハビリテーション病棟転院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: