病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/04/07
XML
カテゴリ: 廃用症候群
4/2(金)の心窩部激痛後、体力が低下してトイレから自力で立ち上がれなくなり、トイレのコールボタンを押して夫に抱き上げて立たせてもらっていました💧



4/5(月)、夫が木材を買って来てトイレを改修してくれました😊

病院や障害者用のトイレは、立ち上がり易いように手すりが両脇にあるだけでなく、トイレ本体の高さが高くなっています。

非力のため、便座が低いと立ち上がりが困難なので、私が独りで立ち上がることが出来る高さに便座の下に木材を組んでくれました😊

ウォシュレットもちゃんと使えます。
凄いです。

お陰様で 独りでトイレが出来るようになり、日中は私独りで在宅なので、本当に良かったです😊🍀
夫も安心して仕事に行ける、と。

大人用にも、便座の上下に取り付けて便座を高くするグッズがあると良いですね。↓


補助便座 ベビー おまる トイレトレーニング 柔らかい 幼児用トイレ便座 子供用 (青い)




【送料無料】TOTO CS510BM+SS511BABFS 和式トイレ改修用便器 抗菌 セフィオンテクト レギュラー 床排水 防露便器 防露タンク 手洗付便器 標準洗浄水量:大8L ウォシュレットとフランジは別売り







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/09 05:49:21 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: