もんざぶろうとあんずのワイン日記

2008/11/11
XML
カテゴリ: グルメ フレンチ

先日、定期的に持ち寄りのワイン会をしている仲間とのワイン会がありました。

今回は定期会のとき積み立てをして、普段ではなかなか買えないワインを飲む贅沢な会でした。

このようなワインを最高の状態で飲ませてもらえるのは、やっぱりLMP。

LMP ル・マルタン・ペシュールには、名古屋ではソムリエといえば那須さん、がいらっしゃいますからね。

グシェール

P1030077.jpg

新鮮烏賊とレモン・オリーブオイルを添えて

P1030080.jpg

Salon1996 サロン

P1030079.jpg

サロンのスッキリした酸と、煮詰めたレモンを添えた烏賊のマリアージュ。のっけから笑みがついつい出てしまいます。

P1030075.jpg

サロングラスで頂きました。泡が美しいです。

帆立貝柱のポアレとレンズ豆

P1030090.jpg

アイ・グラン・クリュ・フ・ド・シェーヌ・ブリュット1998 アンリ・ジロー

P1030085.jpg

表面をポアレした帆立と、よく合っていました。

グラスは何と、シャルドネグラス。

造り手の趣旨は美味しいシャンパンでなく、美味しい白ワインを造っているとの事でこのグラスになりました。実際那須さんが飲み較べたところ、断然こちらの方がよかったそうです。(こんなところがLMPの真骨頂ですね。)

P1030083.jpg

色も全然違いますね。ふくよかでサロンほど泡はきつくなく、熟成した白ワインが微発砲しているようなシャンパンでした。

サロンが貴婦人なら、アンリ・ジローはさしずめ才色兼備なマダム?

フォアグラのプレッセ、トリュフ風味のクリームとホワイトポートのジュレを添えて

P1030097.jpg

Meursault Les Rougeot1991 J.F.Coche-Dury

ムルソー・レ・ルージォ・ジェイ・コフ1991 コシュ・デュリ

P1030094.jpg

P1030092.jpg

コシュ・デュリは初めての体験、今までのムルソーとは別次元のムルソーでした。

ムルソーのあの甘い感じが好きなんですけれど、コシュ・デュリは、酸とのバランスが素晴らしかったですね。

無論それがフォアグラを旨く包み込み、丸い!って感じかな?

オマール海老のポアレ、その旨味ソースとともに

P1030104.jpg

甲羅には、味噌!

P1030105.jpg

食感はプリプリ。ソースをつけて食べると涙があふれそうに、味噌をつけて食べると「キターーーー!」って叫びそうに。

Puligny-Montrachet Les Folantieres1995 Domaine d’Auvenay

ピュリニー・モンラシェ・レ・フォアティエール1995 ドメン・ドーヴネイ

P1030100.jpgP1030101.jpg

「オマールにはムルソーのほうが合うのでは?」というメンバーの声もさらりと聞こえない振りしてサービスされたのですが、ドーヴネイの特有?の柔らかいというか底に沈んだような重い酸にオマールがゆっくり跳ねる様に美味しかったです。

「シャラン」産鴨のロースト、その旨味ジュースに秋のトリュフを添えて

P1030113.jpg

お肉の柔らかさ、絶妙な火入れに感動!

Richebuorg1992 Jean Gros

リシュブール1992 ジャン・グロ

P1030109.jpgP1030107.jpg

ん~!やっぱりブルゴーニュの古酒は、いいですね!

しかもジャン・グロ。歴史の流れを感じつつ、飲みました!

チーズ

P1030128.jpg

Barbaresco1967 Gaja

バルバレスコ1967 ガヤ

P1030120.jpg

イタリア好きのmonzaburo-。

ガヤの古酒は初めて。でもワインの色は(撮り忘れました)まだエンジ色で、40年経ってるとは思えない。酸とタンニンが溶け込んで、もう最高!の言葉しかでない。

デザート

P1030134.jpg

エスプレッソダブルと小菓子

P1030138.jpg

チーズとデザートは何種類かの中から選びました。

サロン以外は初めて飲むワインばかり、初体験って緊張しますね。

でもそれぞれのワインをもっともいい状態で頂く事ができ、しかもそのワインとのマリアージュを考えた料理の1品1品。

最高の贅沢ができました。

ワインの選択および購入をしていただいたNさん、ありがとうございました。

那須さん、野々山シェフ、ご馳走さまでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/11 03:51:52 PM
コメント(14) | コメントを書く
[グルメ フレンチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: