全11件 (11件中 1-11件目)
1

子供の頃から動作・しぐさがガサツで歩く時もガニまただったので女らしくしようと、普段、膝を開かないようにつま先を外に向けないように気をつけて歩くようにしています。でも気が緩んだ時に出てしまうんですよねー^^;足元に落ちた手紙を取ろうとしゃがんだ、その時。思いっきり股開いちゃったー☆あーハズカシ・・・修行が足りん
2005.10.27
コメント(12)
この間、友達が電話でこんな話をしてくれた。「DVを受ける女性は次もDVを受けるんではないか?」知り合いの女性で、彼にDVを受け別れて、次に付き合った人は「女性を殴ったことがない」男性だった。しかし、付き合ってどれくらいか経って・・・その「女性を殴ったことがない」男性は彼女を「殴る」ようになってしまった。彼に言わせると「殴りたくなってしまう」らしいそういう男性を引き寄せるのか、もしかするとそういう風に仕向けてしまう「何か」が彼女にはあるんじゃないか?そう友達は言っていた。それを聞いて、ちょっと違うけれど、私は相手を安心させてしまうんじゃないか?と思った。相手が追わなくても、私がついてくるから安心するんだと思うだから、元旦那も元彼も安心しきってていざ私が離れていきそうになった時はちょっと焦ってた親友は「女は謎な部分がないとね」という。全部をさらけだしてしまったら相手は興味がなくなるから?う~ん、かけひきって難しいなぁ・・・
2005.10.26
コメント(12)
![]()
視力激悪な私は数年前から「わかさ生活」の『ブルーベリーアイ』を飲んでいて、最近はいらいら防止に「オルビス」の『ハイセレクトCa&Mg』と疲労回復のために黒酢の『紺碧』を飲み始めた。これとは別に豊胸(笑)とダイエットの為に『ラツィオ』便秘をした時に『ドッカンアブラダス』を飲んでる。そして今興味があるのが『コラーゲン』って、やばい薬漬け・・・か?^^;
2005.10.26
コメント(8)
「ハッスル・マニア2005」(11月3日、横浜アリーナ)に狂言師の和泉元彌(31)が参戦。米プロレス団体「WWE」で最近まで活躍していたレスラー・鈴木健想(31)を対戦相手に指名。主催者側は芸能人との試合を勧めたが、元彌が「遊び半分でやるのはイヤだ」と拒否。「自分には“狂言力”がある。やるからには勝つ」と豪語した。元彌は「興味本位でリングに上がるのではない。表現力、知力、狂言力を生かして思い切りぶつかれる相手と戦いたい」と熱っぽく“演説”。最近までWWEで活躍していた鈴木に宣戦布告。元彌は「狂言を遊び半分に使うわけにはいかない」といたって真剣。必殺技とされる「空中元彌チョップ」こそ「(鈴木が)見ているかもしれない」と披露を拒否したが「磨いているのは体力だけではない。秘策はある」と不敵な笑み。02年の宗家継承問題を意識してか「狂言力とは騒動でも立っていられた強さ」と説明し、謎の狂言力戦法による鈴木粉砕を誓った。yahoo JAPAN newsより抜粋母・節子さん(63)がセコンドとして参戦することを宣言。狂言の曲目「鬼瓦」から名前をとった「セッチー鬼瓦軍団」を結成。元彌はハッスル直後に北京などで狂言公演を控えており「元彌にケガでもさせたらただではすまない」と息子を守ることを宣言。元彌との公開スパーリングを披露したコーチでプロレスラーのAKIRAは「敏しょう性やスピード感で元彌さんは健想より上。油断してると赤っ恥かくぞ!」と太鼓判を押した。空中元彌チョップはこの日も封印。AKIRAは「何度か食らったが失神しそうになった」と話した。infoseek newsより抜粋テレビでみたけど、相手に指名した鈴木選手はヘビー級の立派な身体。これで万一「空中元彌チョップ」をくらって負けたら「八百長」としか思えません。でもありえそうこの親子何を考えてるんだろう・・・
2005.10.26
コメント(6)

ここ最近、もともと好きだったお菓子作り熱が再燃(笑おから入り豆乳ドーナツ・アップル芋パイ・シフォンケーキ手間がかからないものばかりでドーナツはホットケーキミックスでできるし、アップル芋パイは冷凍パイシート使用。シフォンケーキと前の日記のチーズケーキは混ぜるだけ~♪会社でさつま芋をもらったので今日もCOOKPADを開いて「スイートポテトパイ」を見つけたアップル芋パイは私はおいしかったけど子供達には「芋だけがよかった~」「今度は芋だけで作って~」と不評(p_q)エーンドンキでず~っとほしかったデジタルはかりが980円なんで帰りに寄って買お~っと♪兄ちゃんに「お母さん誕生日プレゼントこれがいいな」っていったけど買ってくれそうにないから自分で買うの・・・(泣
2005.10.24
コメント(6)

オークションでチーズケーキを何回か落札してみてそれぞれおいしいんだけど高い!落札代もけっこうな上に送料がかかるからな~( p_q)エ-ンそれなら自分で作ってみるか~♪と、前の日記に書いたCOOKPADでレシピを検索して自分が思い描いてるモノができそうなのを選んで作ったのが上の写真のケーキ子供にも好評♪ケーキをもっていってあげた人も「おいしかったよ~」と喜んでくれました喜んでもらえるってうれしい(*´艸`)
2005.10.20
コメント(10)

とってもいいですレシピ数が豊富!!メンバー登録してなくても大丈夫♪料理下手なσ(・・;)にはと~っても役立ってます
2005.10.18
コメント(6)

むしょーにれんこんのきんぴらが食べたい!!なので今晩は牛肉を入れたれんこんのきんぴらを作るあぁ・・・アボガドも食べたい塩ぱらっとかけて食べてもおいしいらしい塩でアボガド~アボカドだっけ?うまかったよ~ん♪
2005.10.13
コメント(10)
昔は男の子になりたいって思ってたけど大きくなるにつれて「やっぱ女でよかったなー」って思うし、今は「生まれ変わっても女がいい!」ってくらい(笑男の人って結婚したら一家を支えるために一生働かないといけないよねそれにワタシの勝手な希望だけど、付き合うにしても結婚するにしてもやっぱ「おバカ」な人はいや。それは勉強ができりゃーいいってんじゃなくて(まぁできたほうがいいけど・・・)尊敬できるところがないとだめだと思うわけですあとは運動ができるにこしたことはないし、機械に強いとか歌がうまいとかいろいろ要求したくなっちゃうわけで・・・もし自分が男だったら彼女も嫁もできないねぇ(^^;;;おバカな男が好きって女性もいるだろうし専業主夫な男性も増えてきてるから、ワタシの書いたのはあてはまらないかもしれないけどワタシはそんな理由で女がよいのです
2005.10.12
コメント(15)
大喧嘩しながらも仲良くやっていくカップル喧嘩なんてしたことないカップル自分が今後の付き合いでどっちになるにしてもお互いの気持ちを話し合っていくようにすればいいんだろうな
2005.10.04
コメント(16)
ウチの会社はマンションの1室に事務所がありますある日会社の用事でエレベーターに乗って1Fに降りたら子連れのお母さんが集合ポストの前にいて、お母さんは自分の家のポストの中を見てた。お母さんのすぐ近くに3歳くらいの男の子。お母さんは私に背を向けた状態で、その子はエレベーターから降りた私の目の前にちょうど立ってた。エレベーターが1Fに着いて「ガー」っとドアが開いて私とその子は目が合った。その途端・・・子『 こ・怖いよ~~~~っ 』お母さん「ん~?黒いの?蝶々でしょ?大丈夫大丈夫」(子供がなんかを見て怖いと言ってると思ったらしい)子「ち・違う~~~~」まさしく恐れおののくといった感じ。ちょっとちびっちゃったんじゃない?くらいな怖がりよう・・・ウチでその話しをしたら、否定して慰めてくれると思ってた上の子があっさりと「だって怖いもん」ひ・ひっどぉ~~~い(p_q)エーン
2005.10.03
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()