全20件 (20件中 1-20件目)
1
今年もあと30分で終わりです息子は毎年恒例にしているナイナイの番組を観てますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ私の今年はけっこういろいろあって頭ん中ぐるぐるもんでした同時に自分の甘さおバカさ加減を痛感した年でもあって・・・ちょっと勉強になりました。でも、昨日とっても楽しい1日を送る事ができたのですべてよし!ですワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ来年はもう少し考えながら日々を過ごしていきたいですみなさま来年もよろしくお願いいたします
2005.12.31
コメント(13)
ちょっと今年を振り返ってみます今年は春に転職して派遣社員(半年だけ)から正社員になれたあとはけっこう人に振り回された1年だったな~と思うまぁそれも自分がもっとシッカリしてないからいけないんだけど。今年は勉強できた1年だったかも・・・もう離婚して3年と7ヶ月が過ぎました。今でもこれからもずっと子供達には心の中でゴメンネというしかないけれど自分でなんでもしなければいけなくなって少しだけシッカリしたかなぁなんて思ってる。(上に書いてるのと矛盾してるね・・・苦笑)でも相変わらず精神的に子供で我慢できないし気分やなのをどうにかしたい。(´・ω・`)シュン
2005.12.27
コメント(16)
リンク先の方の日記を読み終えて自分のページにログインしようとしたらクリックしそこねてカウンターをクリックしちゃった。。。そしたらその方のところのアクセス記録が見られるんですねービックリヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!今まで知らなかったよぉ~~~!!
2005.12.23
コメント(14)
娘がまだサンタさんを信じているらしい娘の机を片付けていたらサンタさん宛の手紙を発見してしまった中にはDSをくださいと書いてあったうぅ~ん、そのプレゼントサンタさんには無理です・・・ってか、DS持ってんじゃん!なくしたピンクがほしいんだなぁ~(;¬д¬)
2005.12.22
コメント(14)
心が淋しいとネット依存になるσ(´Д`;)ですいつぶりか・・・ちょっと思い出せないけど(苦笑最近ちょこっと気持ちがほわんと穏やかなのですそれに会社で仕事の合い間はネット開きっぱなしで1日ネットを眺めてますただ業務的に長文な書類を作ったりしないのであまりカタカタとキーボードを打ってると、さぼってるのがバレバレなので日記を読み逃げしてる毎日(m´・ω・`)m ゴメンナサイ今までは夜の片付けが終わり、お風呂に入った後の自分の時間には速攻でPCの前に座り、寝る直前までネットをしてましたそれが今月に入った頃から、ネットは開くけど特に何もせず「ぽ~」っとしてるだけ先週はネットを開かない日もあったくらい。おこたでのんびりしながら「何か作りたいな・・・」なんて気持ちになってたりします日記の更新はのんびりと主に会社でこっそり(≧m≦)したいと思いますみなさんのところもしょっちゅう読み逃げしてしまうかもしれません・・・でもできるだけ書き込みしますので、よろしくお願いします
2005.12.19
コメント(14)
ウチから徒歩20分くらいのお蕎麦やさんのちからうどんは、お餅がてんぷらになっててうま~い♪
2005.12.15
コメント(18)
私、コーヒー飲めないんですよねにがいから。ナンカモンクアル?実生活じゃ~困ることはありませんが会社で困っちゃう>_<今日は珍し~くお客さんがきましたコーヒーメーカーでコーヒーを作ります。1人分=計量スプーンで1杯コーヒーを入れてお湯をカップ1杯分注いでスイッチオン♪しかし、今日は2人お客さん。+自社の社員さんの分3人分だスプーンで3杯コーヒーを入れてカップ3杯分水を注いでスイッチを入れようとしたら・・・お湯の目盛りのとこが 『 4 』 人分になっとるやんけ!Σ(・Д・ノ)ノ ドヘ慌ててもう1杯コーヒー増やしてスイッチオン!ぽこぽこぽこぽこ・・・コーヒーの匂いがすっごく濃いちょこっとお湯で薄めて出してみましたお客さま、ごめんなさいm(_ _)m
2005.12.14
コメント(12)
![]()
ウチの娘は「伝染うつりやすい」まだ1歳にもならない頃に兄ちゃんが幼稚園でもらってきた「水疱瘡」と「おたふく風邪」をもらい田舎に遊びに行った時にほんの1・2時間一緒に居たはとこから「手足口病」をもらって帰った。小学校にあがって感染力の弱いと聞いている「溶連菌感染症」になりそして去年は「水いぼ」にかかってしまった・・・最初はちょこっとあった水いぼ皮膚の中の芯ごと取らないとまた出てきてしまうので皮膚科に行ってピンセットで取るこれが痛いらしい!!(ノ_≦)1回取った数日後、10個以上ばばーっと水いぼが出てた・・・これを皮膚科で取ってもらったけれど娘はぼろぼろ涙を流して耐えた(p_q)エーン水いぼを取った痕は血が出て見るのも可哀想な状態になってたそれなのにまた数日後、水いぼがたくさん出てしまった・・・これ以上娘に痛い思いをさせるのは(;_;)と思っていたらレーザー治療をする皮膚科があると聞いて従姉妹が連れていってくれた(従姉妹の家の近くだったので)そしたらそこのお医者さんは『水いぼは取らなくてもいい』「ええ~ほんと?!Σ(・Д・ノ)ノ」『ヨクイニンという薬をきちんと飲めば治まると思うでもそれでも消えないのがあったらレーザーで取りましょう』その後、無事にヨクイニンで娘の水いぼは完治しましたo(^▽^*)oヨクイニン粒皮膚のあれにもいいみたい♪はとむぎ茶はとむぎ茶を飲むのもいいんだって☆
2005.12.14
コメント(2)

手には手袋首にはフリースのネックウォーマー装備↑こんな感じのね♪そうなると無防備な耳が寒い!こういう耳あてのついた帽子が欲しかとです暖かそう・・・いいな~可愛~いo(^▽^*)oこれいくか?
2005.12.13
コメント(10)

明るいところや白い壁、青空などを見つめたとき目の前に糸くずのような、あるいは蚊やゴミのような、または雲のような「浮遊物」が飛んでいるように見えることがあります。あわ粒のようにみえるときもあれば、丸い輪のように見えることもあります。この「浮遊物」は、視線を動かしても一緒に移動し、まばたきをしても目をこすっても消えません。ほとんどの場合には黒く見えますが、半透明のこともあれば、稀に色が付くこともあります。数もひとつだったり、ときに複数だったりもします。暗いところや「浮遊物」と同じ色を見ているときには気になりません。こうした症状を「飛蚊症」といいます。飛蚊症の中には、放置しておいてもまったく支障のないものもあれば、重大な病気の前触れであることもあり、飛蚊症に気付いたときや気付いていた飛蚊症がひどくなってきたときには、かならず眼科医の検査を受けましょう。同じ飛蚊症の症状でも、生理的に起こるものと病気によって生じるものがあります。眼科外来で「飛蚊症」を自覚して受診する人は案外多いのですが、その人たちが病気かというと、ほとんどがそうではなく、治療の必要な人は受診した30人に対して1人程度の割合です。多くの場合が老化によるもので、治療の対象にならないものです。この飛蚊症は病名ではなく症状名なので、過度に心配する必要はありませんが、病気の症状としての飛蚊症の場合は手術を必要とするものも多く、早期発見が大切です。生理的な飛蚊症は治療の対象になりませんが、治療・手術を必要とする代表的な疾患を記載すると、網膜裂孔・網膜剥離・硝子体出血・ぶどう膜炎などが上げられます。これらの疾患の多くは状態に応じた早急な処置が必要で、放置すると非常に治療が困難となり、最悪では失明に至ることもあります。私、子供の頃から上の画像のようなモノが見えてたんですよね~(^^;もしかして・・・と思ったことはあったんですがこの画像であきらかになりました_| ̄|○会社の近所にある眼科へ行って眼底検査してもらう事にしよ眼底検査目の奥をのぞき見る検査です。眼科の病気の多くは眼底に変化を認めます。普通の状態では瞳が光を当てると閉じてしまうため、眼底の一部しか観察できません。したがって、眼底をよく見るために「散瞳」といって点眼をして、瞳を開いた後に眼底を観察することがあります。「散瞳」をしてしまうと薬の作用でしばらくの間(4~5時間程度)近くがぼやけて、まぶしい状態が続きます。眼底検査を目的に来院する方はご自分での車の運転は控えていただいたほうがよいと思います。
2005.12.12
コメント(14)
12月に入ってからいままでどうにか保っていた4Xkgの体重のXのとこが+1になってたピピー!!はいっ!そこで「4Xkgなんだからいいじゃなーい!」とか「たった1kgじゃない・・・」とか思っちゃったそこのアナタ(笑私の身長は144cmです。な~んと妊娠前までは38kgだったっすよそ・れ・が!第一子妊娠+16kg第二子妊娠+18kgもう横綱です(´)_(`)ドスコーイ遅い食べ盛り満腹中枢崩壊38kgに戻るのは無理だし以前にジムに通ってた時トレーナーに「38kgじゃー倒れちゃいますよ」って言われたので40.5~41.5kgが目標。なのに、なのに今はピーkg+1kg以上増えると、身体重い重いー1kg以下減ると、走ったら軽やか~♪この1kgが大きいお腹とほっぺに如実に現れる今晩から真面目にDIET始めます
2005.12.09
コメント(18)

東京ミレナリオ2005.12.24(土)~2006.01.01(祝)17:30頃~21:00頃(01.01(祝)は24:00頃~3:00頃のみで夕刻の点灯はなし)JR東京駅丸の内口から丸の内仲通りhttp://www.nifty.com/millenario/行ってみたい・・・でも例年の人出 約250万人もうそれこそカップルうじゃうじゃだろな・・・神戸のルミナリエにも行って見たい開催期間 : 2005年12月9日(金) ~ 12月22日(木) ※今年はクリスマスの時期(23日(金)~25日(日))には開催いたしませんので、ご注意ください。 点灯時間 : 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30 金曜日 18:00頃 ~ 22:00 土曜日 17:30頃 ~ 22:30 日曜日 17:30頃 ~ 22:00 12月22日(木) 18:00頃 ~ 22:00(最終日) ※但し、荒天・混雑状況により点灯時間を変更する場合があります。 神戸市中央区旧外国人居留地界隈および東遊園地 http://www.kobe-luminarie.jp/index-top.htmミレナリオ と ルミナリエうーん・・・^^;
2005.12.08
コメント(16)
![]()
Q1.今やりたい事旅行!!欲望のままに答えるならば~露天付き個室でうまいものをたらふく食べる♪ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪Q2.今欲しい物ずばり!恋人です!イヤン((▽\*)≡(*/▽))イヤーンQ3.現実的に考えて今買っても良い物うーん、うーん(-"-;)・・・(-""-;)・・・(ー'`ー;)ムムッ明日の晩のご飯の材料!いや、マジっす(苦笑Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物DEPAPEPEのアルバムQ5.今欲しい物で高くて買えそうに無い物やっぱ家かなぁQ6.タダで手に入れたい物若さこういう事書くのが年寄りの証拠ヾ(;´▽`A``Q7.恋人から貰いたい物永遠の愛これっしょ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪Q8.恋人にあげるとしたらたくさんの愛ですかねぇQ9.このバトンを5人に回す。ひっじょーに個人的に回したい!!是非コメントをみてみたい!ので5人ではないですがフガスィちゃんプチタクゆきさんガチャピン大好きさんQ10.このバトンを無視したら?いやぁ・・・できたらでいいんで(*'-'*)よろしくお願いしま~す
2005.12.07
コメント(8)
私は電話をするのがすっごく苦手かかってくるのも。かけるのも。学校の緊急連絡網は言う事をちゃんと紙に書いておく会社の用事で本社に電話する時もそうそれでも緊張ーそんな私なのに、今の会社は【電話】が業務の中心初日にそれを聞いた時は逃げたくなった(面接で聞いてなかったんか?!)でも慣れてくるもんだ今は爽やかに「○○で~す♪」と電話に出てる(つもり)幸い、私には苦情の電話はなくかかってきた電話を社員さんへ繋げるだけだからかも緊張するのも電話が苦手なのも社員さんはわかってるしたぶん「まだ、こいつには無理」って思ってるんだろな(苦笑
2005.12.07
コメント(8)
![]()
ぜ~んぶ送料込で¥100010種類のお餅入り限定明日まで!オムレットチップ入りチョコクラッシュチーズ12/13 23:55までこっちはマロンdeモンブランクラッシュチーズ生チョコサンド4個入りところ天3種「とろさし」ってどんなだろ~?米粉ワッフル5枚と(12種類から)フレーバークリーム1個(4種類から)
2005.12.07
コメント(0)

【水郷のとりやさん】初めてのお客さん限定¥1000ぽっきりセット(送料込)同梱すれば他の商品も送料無料うぅ~勢いで注文しちゃいそう・・・ウフフ(怖これこれ!!食べてみたいんだー☆そり:もも肉の一部で、一羽に2個しかないとっても貴重なお肉皮:コラーゲンたっぷりの首の皮です。きりん:鶏肉の中で1番味がのっている、首のお肉です。手羽先:一つ一つ丁寧に骨をはずし、食べやすくしました。ささみ:1番良質なタンパク質をさっぱり紫蘇の葉で包みましたハート:ハートといえばもちろん心臓(ハツ)のことです 。レバー:スタミナ抜群!鉄分・ビタミンの豊富な部位です。砂肝:この食感!歯ごたえがたまりません!軟骨:コリッコリッ!う~ん、ビールが飲みたくなります。ペタ:お尻の近くのお肉で、密かに人気の部位です。ボンボチ:珍味というより、今ではかなりの人気です!!もも肉:焼き鳥といえばここ!1本に12種類~!!おいしそうぅぅ~数分経過~いっひっひ(壊注文しちゃった~♪一緒にこれも頼んじゃった(*^▽^*)届くの楽しみ~わーいわーい
2005.12.06
コメント(12)
私の日記は普段から楽天ユーザーよりも外部アクセスのほうが多い今日ふとアクセス記録を見たら夜中の1:08から1:20の14分の間に23回もIモードからのアクセス記録がばばーっと並んでてびびった12953 2005-12-06 01:20:31 iモード 12952 2005-12-06 01:20:16 iモード 12951 2005-12-06 01:19:31 iモード 12950 2005-12-06 01:19:19 iモード 12949 2005-12-06 01:18:47 iモード 12948 2005-12-06 01:17:15 iモード 12947 2005-12-06 01:16:07 iモード 12946 2005-12-06 01:15:59 iモード 12945 2005-12-06 01:15:45 iモード 12944 2005-12-06 01:15:29 iモード 12943 2005-12-06 01:15:18 iモード 12942 2005-12-06 01:14:41 iモード 12941 2005-12-06 01:14:14 iモード 12940 2005-12-06 01:14:06 iモード 12939 2005-12-06 01:12:21 iモード 12938 2005-12-06 01:12:15 iモード 12937 2005-12-06 01:11:51 iモード 12936 2005-12-06 01:11:24 iモード 12935 2005-12-06 01:10:30 iモード 12934 2005-12-06 01:10:15 iモード 12933 2005-12-06 01:09:50 iモード 12932 2005-12-06 01:09:13 iモード 12931 2005-12-06 01:09:04 iモード 12930 2005-12-06 01:08:44 iモード 誰?ヽ(・・ )Ξ( ・・)ノ誰?
2005.12.06
コメント(8)
![]()
映画好きな私ですが、邦画はめったに観ません。「面白そうだな~」って思っても「DVDになったら借りてみよ♪」で終わり。しかし・・・月日が経って「借りてみよ♪」って思ってた邦画がDVDになったその頃にはすっかり何が観たかったのか忘れてる(^^;ゞ 今、観たいな~と思ってる邦画
2005.12.02
コメント(14)
ワタシの胸の成長期ってあったのかなぁ?
2005.12.01
コメント(12)
![]()
可愛い~にゃんにゃんにゃんこ♪の年賀状つい年賀状のみのお付き合いになりがちな学生時代の友達から連絡が来るといいな~と思って去年の年賀状には携帯のメルアドを書いたなのに、大晦日に突然携帯に迷惑メールがどどん!ときちゃってビックリしたワタシは即行メルアドを変更!おかげで年賀状に書いてあるメルアドがなんも意味なくなった・・・でも「メール戻ってきたよ~」って友達が手紙くれたから(^^)今年も懲りずにメルアドを書き込む予定♪
2005.12.01
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()