全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週、試写会で当たった『プレステージ』という映画を友達と観に行ってきました。近場だったのと当選人数が多かったので応募していたみたいで映画の内容も知らなかったんで、試写の前にはネットでちょい予習をしましたw天才マジシャン同士の闘いヒュー・ジャックマン演じるアンジャーとクリスチャン・ベール演じるボーデンアンジャーの妻のジュリアが縄抜けのマジックをする時に縄を結ぶ役をしていたアンジャーとボーデンしかし、ジュリアはマジック中に事故死してしまうボーデンの縄の結び方が原因なのではないか?!アンジャーは愛するモノを失い、マジックのステージもボーデンに奪われるだがボーデンは愛する家族に囲まれ、マジックでも脚光を浴びているアンジャーはボーデンに復讐する伏線が数多く張られています友達はその伏線が途中で読めてしまったそうですが私は全然読めずにかな~りのめりこんで2時間という時間映画を堪能してきました友達も伏線が読めてちょっとつまらなかったようですが、最後にマジックではなく、ちょっと超常現象的になってしまったところにがっくりしたみたいです『この映画の結末は決して誰にも喋らないでください』そうクリストファー・ノーラン監督が言っているのであまりねたバレになるようなコトは言わないでおいたほうがよさそうですねwそれにしてもスカーレット・ヨハンソン若手女優ナンバー1なんですよね?私はそれよりもジュリアを演じたパイパー・ペラーボのほうが可愛くてよかったスカヨハはなんつうか、お品がない感じいや~それにしても、自分のおばかさ加減にあきれました友達は伏線全部わかってたのに、私ったら1つも気づかないで観てしまってたおかげでだ~いどんでん返し~が楽しめたっていえばそうなのかもしれないけどうぅ~ん・・・微妙私達の席1つ空いた隣におでぶ~な親子?(だと思う)が座ってたんだけど指定席にもかかわらず、上映間際に席を移動するわ上映中に何回も話をするばかものっぷり上映終了後に友達と聞こえるように「なんで喋るかな~!!」と文句を言っときましたあぁ気分悪っっっ
2007.05.19
コメント(10)
今日会社から言われて健康診断を受けに行ってきました健康診断や各種ドッグを専門に行っているクリニックらしく、待たされるコトもほとんどなくて身体測定・心電図・聴覚・血圧・採血・子宮ガン検診・バリウム・マンモグラフィー・問診・栄養指導を2時間ほどでタッタと済ませられました初バリウム 初マンモグラフィーで、すんごくどきどきもんだったんだけどバリウムをまだ受けたコトのない人の為に、どんなもんだったかというと。まずでかい台の両端につかまる取っ手がついていて、台の足場に乗り、発泡剤をバリウムの薄い液で飲んで胃の中を泡で膨らませます。発泡剤ってラムネ味の飴の中にラムネのしゅわしゅわした粉が入ってるそのしゅわしゅわの粉みたいで、味はちょっと酸っぱめんでしゅわしゅわ~っとすぐに口の中で泡になっちゃうんでできるだけソッコーで流し込まないとだめらしいそれにしては飲むためのバリウムの液が少なすぎるがんばって飲んではみたけど、喉にちょっと顆粒がひっかかってた感じ~次にバリウムを飲んだんだけど、たしか150mlって言ってたかな?でも250mlくらいあった気がする今はバナナ味やいちご味があるって聞いてたんだけどフツーに白くてプレーンなバリウムで、フツーに不味かったそれで台がぐるんぐるん回るのかと思ったら、台の上でごろんと2回転がるように言われた胃の壁にバリウムをまんべんなくつけるみたい。でもうまくつかなかったのか?あとでもう1回転させられた検査の最中は発泡剤のせいでゲップをしたくなるけどそれを生唾を飲んで我慢しないと、胃の中の泡が消えてまた薬を飲みなおさないといけなくなるって聞いてたんで緊張してたんだよねーだけど思ったよりもゲップを我慢!ってコトはなく楽勝で検査を終えられました検査の後に緩下剤をもらって飲んだら、検査の帰り道に寄ったスーパーと会社に戻ってからちょっとお腹がきゅるきゅるぴーってなって、無事にバリウムは出ましたさっさと出しちゃわないと腸の中でバリウムが固くなって出なくなって腸に傷がついたりするみたいなんで、水をなるべく飲んだんでバッチグーそれと、マンモは私の壁にレーズンな胸をいかにして測れるのか?!ってドキドキで検査台を見たら、下に胸を置く台があって上に胸を挟むための透明なプラスチックの箱みたいのがあるんだけど、これで上下から挟むの?!ちょっと無理じゃね?って思ったら、台が斜めにかしいで受けるほうがワキの下を支える感じで斜め横から挟み込むって状態になるので、検査技師さんが渾身の力で私のないオパーイをギウギウ掴んでどうにかこうにか挟み込んでくれましたが、これが痛いのなんのって・・・オパーイがでっかい人もそれはそれで痛いのかもしれないけどないものを挟む為には、相当きっつく挟み込まないといけないんだよね!検査技師さんお疲れさまでしたって感じーあとは検査結果を待つだけでーす
2007.05.09
コメント(14)

友達と休み前に飲みにいってきました涼「どっか行きたい店ある?」の問いに、いつもなら「どこでもいい」と言う友達が珍しく友「ロックアップってとこに行ってみたいんだけど」との返事なんかフツーと違う飲み屋だってのは知ってたけど、どんなんだか詳しく知らなかったんでホットペッパーで検索してクーポン券をゲトアトラクション的要素たっぷりの居酒屋みたいなんでまだ酒も入ってないうちに、若者のよーにはしゃぐのも痛いし、かといってノリが悪いのもなんだかねぇ・・・じじばばにはちょとキツイかもと思いつつまぁネタになるべ。と店の中へGO!入り口からこーんな感じで、すぐに店内には辿り着けないディズニーランドのアトラクションのように放送がかかっててちょっとしたおばけ屋敷っぽい造りようやっと店内入り口に辿り着いて、ミニスカポリスの格好をしたお姉さんに人数を告げると「何回目のご来店ですか~?」と聞かれたので「初めてです」と言ったら「初犯で逮捕しま~す」と代表者に手錠をかけられて席(牢屋)まで連行席はめちゃ狭くて、出入り口が檻になってる完全個室落ち着いていいかなぁとちょっと思ったけど中が超薄暗い(写真のように明るい部屋もあったけど、私達が通された部屋は暗かった)薄明かりに蝋燭の灯りだけで、メニューも見づらいそして入ってすぐに思ったんだけど、なんだか臭い埃っぽいっていうのか、おばけ屋敷ってなんだか変な臭いしない?ああいう感じのミョーな臭いがして気分が悪いもうすでに帰りたい気分でいっぱいな私とりあえず頼んだモノを飲み食いしようと思ったけど・・・いつも頼むカシスオレンジが不味いどこで飲んでも失敗したコトがないのにどういう配合で作ればこんな味になるのか?ってくらい不味いそして、料理は薄暗いのもあいまって同じく不味い食べるのよりも話をするほうに楽しみをもっていってひたすらみんなで喋っていたそろそろ飲み物も食べ物も終わりだし、そろそろ店を移動しようか。と思っていた時に店内の照明が暗転して個室の中のパトランプが赤くくるくる回りだして緑やら青のライトがぺかぺか点滅を始めたロックアップ名物のイベントが始まってしまったらしい店内の放送で「モンスターが侵入しました~♪」数分後にモンスターのかぶりものをした店員さんが各個室の檻をガーッと開けて中の人を驚かしていく。(狭い個室なんでかぶりものの店員とはいえけっこう怖い)次にミニスカポリスが出動して「みなさん大丈夫ですか~?」といいつつ各個室を回り、ミニスカポリスがモンスターを退治してイベントは終了wイベント終了後、すぐにレジへ向かう一同しかし、大して頼んでないのに6500円にもなって最後にまたびっくりして帰ってきた(クーポンで1人頭500円引きになって1500円引かれたからまだよかったけど・・・)ネタってコトでもう2度と行かなくていい店。その後にわたみん家でおいしいお酒と料理を堪能しましたやっぱ飲むのはこういうトコロが一番だねおかげで解散は3時になってしまいました
2007.05.05
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


