more_mayucchi's princess diaries

May 26, 2011
XML
カテゴリ: more_mayucchiのぼやき
日本食は甘い、という件。

あくまで私の好みの問題ですが、和食は全般的に甘いという感想。
特に、家庭料理については、砂糖を使う料理が多くて、
煮物はほとんど、卵焼きも大概、甘めの味付け。

きっと私、基本的に甘い味付けが好きじゃないんです。
クリームたっぷりのケーキとポテトチップス(サワークリーム&オニオン味)が並んでたら、
迷わずポテチを選ぶと思う。
って、それぐらい。

よくよく考えてみると、和食って本当に砂糖をいっぱい使っていると思う。


それは、食事に砂糖を加えないから、糖分を補うという目的。
(↑昔見たテレビの情報による。)
確かに、言われてみると、どれも塩が主体の味付けで、甘じょっぱいコンビネーションは皆無。
なるほど、だから外国のデザートは無意味に甘いワケだ。

かたや我らが和食。
筑前煮、卵焼き、焼き魚、ほうれん草のおひたし、白米、味噌汁、
っていう超スタンダードな定食を想像しても、結構甘い味付けが多い気がする。
白米だけでも充分甘みはあるのに、甘く煮た野菜に甘く焼いた卵。
あまあま。
デザートなんていらないじゃん、なんて。

これ以外にも和食には甘いものが本当に多いと思う。

ほとんど甘納豆とか煮豆になるけど、とりあえず甘い。

何が言いたいかっていうと、とにかく私は甘い豆が嫌いなのです。
日本生まれで日本育ち、豆はずっと甘く煮てあるものだと思って生きて20年。
本当にまずくてまずくて、嫌いで嫌いで、
だけど食べないといけないから、イヤでイヤで仕方なかった。

だから、豆=マズイで、豆類が割りと嫌いだった私。

転機が訪れたのは、スペイン留学。
最初の2ヶ月間、お世話になっていたホストマザーが料理好きな人で、
レンズ豆のスープをよく作ってた。
最初に見た時、セメントと化していた灰色のペースト状の豆を見て、
本気で食べたくなくて拒否しようかとも思ったけど、
ホストマザーに悪いから…と思って、おそるおそる食べてみたら、あら不思議。
別世界のよう。
チキンスープが効いていて、同じくペースト状になっている他の野菜とも協力し合って、
とーってもおいしいじゃありませんか。

「豆って、塩味にすれば、こんなにおいしいんじゃん!!」

と感動した21歳の冬。
それからは、スペイン滞在中、豆のスープやら豆料理やら、いっぱい食べました。

で、ようやく気がついた。
ソース(お好み焼き用とか)が好きじゃないのは、甘いからだ。
ケチャップも好きじゃないのは、甘ずっぱいからだ。
煮物も好きじゃないのは、甘いからだ。
卵焼きも好きじゃないのは、甘いからだ。(※だし巻き卵は大好き。)
栗きんとんとか伊達巻も好きじゃないのは、甘いからだ。(※正月は食べるものがない。)
etc......

だから、お好み焼きも、ソースで食べるミックス玉より、
ねぎ焼きをしょうゆで食べる方が断然好きだし、
たこ焼きもソースで食べるより、だしで食べる明石焼きの方が好きだし。
もちろん、コロッケにソースなんてかけないし、とんかつもおろしポン酢で食べる。
フライ物を家で食べる場合には、大概、私だけカレー塩。
付け合せのキャベツには塩かしょうゆ。
肉じゃがも甘くておかずにならないから、あまり食べないし、
食べるのは、カレー風味肉じゃがの時だけ。
かぼちゃの煮物は絶対に食べないから、ママは、スープストックとベーコンで煮てくれる。
筑前煮は、栄養だと思って食べるけど、自分では決して作ろうと思わないし、買いもしない。
そして、もちろん、煮豆は手をつけない。
etc......

どうしてこんなに甘い味付けにする必要があるんだろう?
和食は甘い!甘すぎる!

…と、今日の夕飯(筑前煮)を食べてて思ったのでした。
ほんと、取りとめもない話。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2011 11:23:15 PM
コメントを書く
[more_mayucchiのぼやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: