森へ行こう(心とからだと子育てと)

森へ行こう(心とからだと子育てと)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

Profile

森の声

森の声

2008.05.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日二度目のブログです。

教室の案内とワークショップのお知らせです。

<生徒募集>
土曜アトリエ」
 茅ヶ崎駅の周辺の会場で、第2、第4の月二回の土曜日だけ活動している教室です。ここでは共通したテーマで活動しています。
6月までのテーマは ここで 見ることが出来ます。
ただ、今小学生ばかりなのでテーマを小学生に合わせてしまっています。それで、小学生の生徒だけの募集になります。ご了承下さい。

「ネネムの森 造形教室」
自宅(茅ヶ崎市円蔵)の方では月曜日から金曜日まで造形教室という形で活動しています。ここでは、共通したテーマを決めずに子どもが自由に製作しています。時間は曜日によって違いますが夕方一時間半です。
 詳しくは、 ホームページ の方をご覧になって下さい。




<ワークショップのお知らせ>



*・・心とからだはイメージでつながっています・・*

子どもは心とからだ丸ごとで生きています。
心が動けばからだも動きます。
からだが動けば心も動きます。
嬉しければ飛び跳ねて、悲しければ泣きます。
雲をイメージすればからだが軽くなり、ウサギをイメージすれば跳ねたくなります。
そこに嘘やごまかしがないのです。
そんな子どもの世界を子どもたちと一緒に遊んでみませんか?
子どもの心が見えてくると思いますよ。


日 時:  2008年5月25日(日) 10:00~12:00

講 師:  篠 秀夫先生
       親子遊び、表現共育(心あそび)研究家
       造形教室、幼児教室主宰
       「しょうなん育自の会」(子育ては自分育てから)主宰
       その他、様々なワークショップ、勉強会の講師など多岐にわたり、ご活躍です。


参加費: 親子で 1500円
連絡先: 小島もと子  
参加される方は親子とも動きやすい服装でおいでください。スカートは不可です。
滑りやすいので、遊ぶときにはできるだけ素足でお願いします。

**************************

音遊びワークショップも参加者募集中です。

「音遊びワークショップ」

久しぶりに音で遊んでみたくて音のワークショップを企画しました。まっ暗な中で音を聞いたらどうなるか、音で風景を演出出来るか、身近な物を使ってお話しの効果音を作ったらどうなるか、床や壁を叩いて音階を探して演奏はできるのか、太鼓の音で目を閉じた人を操縦、大声を出す、拍手で演奏、などなど色々と実験してみたいと思います。
 また、太鼓を叩いたり、踊ったりしても楽しいですね。色々な民族楽器を持っていきます。いっぱい遊んでみたいのでお気軽にご参加下さい。

日 時: 6月8日(日)
     10:00~12:00
会 場:  茅ヶ崎市民文化会館  1F 練習室1
     (茅ヶ崎市役所隣、中央公園の前です)
対 象: 幼稚園年長以上と大人
参加費: 一人 800円(兄弟は500円)
その他: 動きやすい服装でお願いします。
     スカートは不可です。
     部屋をまっ暗にしたりもし 
     ますので、まっ暗が苦手な
     人は無理だと思います。
   (ホントにまっ暗になります)
申し込み: 
kodomotachihe@yahoo.co.jp
 Fax.0467-54-6356 篠まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.02 05:15:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: