もりのいえ 菜の花日記

もりのいえ 菜の花日記

PR

Profile

もりのいえ

もりのいえ

Comments

ありません@ 男なら ぬいた(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://m-s.e29.mobi/
もりのいえ @ Re:おめでとうございます。(04/04) Que*seraさん ありがとうございます。 …
Que*sera @ おめでとうございます。 遅れてしまいましたが、赤ちゃんのご誕生…
もりのいえ @ Re:おめでとう(03/25) つぶちゃん☆ めちゃ久しぶり☆ きゃーん…
つぶ子♪ @ おめでとう おひさしぶり! うちとおんなじね!!兄…

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

みかんのきもち ももんが1225さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
フィノのハッピーラ… フィノ 555さん
いのちのアトリエ つぶ子♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
翌朝。5時前にうたが起きたのでもう一度寝かそうとしたけれど
そのまま起き上がってしまったので一緒に起床。
おっぱいが飲めないので不安定。
またしても外に出ようとする。
まだ寒いし、室内で過ごそうとするけれど我慢出来ない様子なので
あったかい格好させて散歩する。
帰ってきても落ち着かない。
私の手を引っ張ってあちこちへ連れて行く。
おっぱいもせがむ。

もうお仕舞だと伝えると泣き出し、しばらく泣いて抱っこで眠る。

9時前に起きる。
masanに散歩に連れて行ってもらうが散歩中笑顔無し。
その事を聞くと切ない。笑顔が見たい。
昼食の前におっぱいを欲しがった時、おっぱいに描いた絵を見せてみる。
すごく欲しがっていた訳ではなかったけれど、
折角描いたし、うたが見てどんな反応をするのかな、という好奇心を抑えられなくて。
飲めないけれどおっぱい見てみようか、と誘う。
期待を込めたうたの顔。
見せるとじっと見て私の顔も見て、触らずに穏やかな様子で服を下ろそうとしました。
それまでは口元をきゅっと、我慢してますって感じだったけど

うたの中でどういう想いがあったのかなあ?不思議。

午後、masanが出かけている間、遊びに乗ってきたので少し遊ぶと
笑顔も少し出てきたので私もうれしくなる。
こうやって少しずつ落ち着いていくのかな、と思った。

お風呂はこの日も私は入らずにmasanと一緒。

でも明日マッサージだし、辛いほどじゃないから絞らず我慢して
明日すっきりしよう、と思い搾乳無し。
でも、搾乳はした方が良かったと後で気づきます。

その日は寝る前に多少泣いたものの、
うたもがんばっておっぱいの欲を乗り越えつつあるような感じでした。
夜も少し泣いたくらいでよく寝ていました。


3日め。
朝からマッサージへmasanの運転で行く。
搾乳してない事を話すとちょっと驚かれて見せて下さい、と助手の方にいわれる。
見せるとうーんと心配そうな表情。
少し待っている間に絞ってみて下さい、と洗面器に絞る。
完全にカチカチでつまめません。
でも少しずつ、傷めないようにほぐす。
5分ほどで先生の出番。
先生も苦笑。「これはちょっとやそっとじゃ取れんよ。しこりも残るねー。」と。
そして溜まったおっぱいが吹き出しました。
いくつかの乳管は開きにくく、搾乳機も使いながら出します。
がんばってかなり軽くなりましたが奥に固い部分が残っています。
助手の方が
「心配ないですよ。お風呂の時に一回絞っていけば残ってるおっぱいは身体に
 吸収されていきますよ。」と言うのでその通りにする事にしました。
でも、何だか心配。

その後、一泊で手伝いにきてくれる私の母と合流して家に帰りました。
おばあちゃんに遊んでもらって時々笑顔も見せますが
不安定さは相変わらず。
私の手を引いて連れて行っては
電気を付けたり消したり、換気扇を回したり、コンロを付けたり、
そうゆう事をして欲しがります。
今は明るいから電気は付けない。
今は煙が黙々じゃないから換気扇はつけない。
そんな風に言うと一瞬泣き顔になり、また次の場所へ。
台所に何か食べるものはないか、
そんな感じでおっぱいと別のカタチで満たそうと必死。

それでも何とか穏やかに夜を迎える事が出来ました。

翌朝は早朝にmasanが仕事に行きました。
うたもじきに起床。
前日、時々咳をしているな、と思っていたけれど、
この日、もう少し咳が多くなってきました。
微熱もあり。
食欲はあって、いつの通りの量(いつもより消化の良いメニュー)たいらげました。
おやつにりんご入りのオートミール粥。
これもペロリ。
でもその後しばらくして激しく咳き込み、だんだん吐くような咳になり
たくさん吐きました。
お昼も食べたがったのでお粥をあげますが、
その後またしても吐いてしまいました。
本格的に体調が悪くなってきたようです。
熱も少しずつ、上がってきました。(触った感じ)

午後、おばあちゃんは帰り、私とうた、二人きりの数日間がやってきました。
体調の悪化と共に、落ち着いていくかと思われた
おっぱいへの欲求も激しくなりました。
おんぶしている時は落ち着いています。
お散歩もおもちゃもいろんな遊びも嫌がります。
ただ、何度も電気をつけてくれと手を引っ張ったり、
台所に連れて行ったりいろいろ要求はします。
お粥を少しずつ、何度か与えました。
その後は吐く事はありませんでした。

夜、熱を測ろうとしますが、嫌がり、寝ている時だとすぐ起きてしまい
うまく測れません。
38度5分以上の熱のようでした。39度は越してないと感じましたが。
昨日までのぐっすりとは違い、寝ても1時間半くらいしたら起きてしまい、
その度に大泣きです。
そして泣きつかれて抱っこで眠ります。
慎重に置かないとまた起きてしまいます。
そして寝不足な状態で朝を迎えました。


4日目。
朝起きると熱は少し下がっていました。
時々咳き込みます。
体調が悪いけれど、ぐったりしている訳ではなく食欲はちゃんとある。

この日は恵那から「しおむすびの会」(食を大事にする育児サークル)のメンバーが
もりのいえに来てくれました。
下ろすと愚図ついて泣いて咳をするのでおんぶで対応しました。
おんぶしている間は落ち着いています。
ちょっと目が潤んでいます。
夕方になって熱がまた上がった様子。
水分をとって欲しいけれどあまり飲まない。
ちゃんと自分で脱水にならないように不足する前に飲むだろうと思いながらも
おっぱいだったらごくごく飲むだろうにと思うと何だか。。。。
抱っこをすると目線がどうしても胸のあたりにいくので
うたもますますつらくなり、余計おっぱいを求めて泣いてしまうようです。
おんぶした途端に泣き止んで落ち着いています。
でも笑顔は全くありません。
早く笑顔を見たくてたまりませんでした。

私も疲れていたので7時半過ぎに布団に入りました。
最初1時間くらい眠ってくれましたが、起きて泣くので1時間かかって寝かしつけ、
30分もしないうちにまた起きてまた寝かしつけに苦労し。。。の繰り返し。
泣き止んでおっぱいを求めて涙を溜めた目で見つめ、でも諦らめてそして泣き崩れる。
抱っこでは増々うたを辛くさせている様子。。。

体調を崩したのは寒い時間に求められるまま散歩に出かけたり注意が足りなかったからかな。
消化酵素でもあった母乳が無くなって体内も変化している時に。
そしてそのストレスも代謝を落としてるんだろうな。
ああ、おっぱいあげればニッコリ笑って安心して眠りに落ち、
早く元気になるんだろうな。
今の体調を崩したうたにはおっぱいが必要かもしれない。
このままでもきっと乗り越えられるとは思うけれど。
猫もある時期を過ぎてもおっぱいを子猫が飲もうとすると
母猫が足で押しやると聞いた事があるけれど、
子猫が病気だったらどうするんだろう。
あげるんじゃないかなあ。。
断乳を中止してもう一度同じ事をするのはうたがかわいそうかな?
かわいそうとは思わないけれど。
きっと次は体調が戻ればもう少し穏やかに過ぎていける。。。かな?
必死でがんばろうとしている、でも身体も弱っててがんばりきれない。。
でも乗り越えるのを見守りたい。大変だけれどきっと大丈夫。でも。。。。

夜中にいろいろ考えて、考えすぎた頃、
朝になっても体調が変わらなければ延期にしよう。
おっぱいをあげよう、と思いました。
いろいろ考えても分からないままだけど、
弱ってるうたを見て浮かぶ気持ちはそちらの方へ向かっています。
早く元気になって欲しい。
夜中に出張中のmasanにメールで伝えるとちょうど起きていたらしく、すぐに返事が。
そう思うならばそうしたらいいよ、と。

その後は何度も起きたりしたけれど、3時半以降は1時間くらい寝て、
泣いても背中トントン、ぎゅー でしばらくしてまた眠りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.07 23:56:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


応援してます  
みどりのゆび さん
あーん、読んでいて切なくなっちゃったよぉー。

応援してます。もりえさん自身が決めたことなら何でもあり、何でも大丈夫だと思います。私の知り合いは、母親のほうがおっぱいバイバイが切なくて、3歳まで飲んでいたって。

utaちゃんの具合が早く良くなりますように。 (2007.05.06 21:28:49)

私の所も先月バイバイでした…☆  
はまねこ さん
お久しぶりです!家のミンミンも2歳半にしてようやく先月バイバイしました。その時の事を思い出して、切なく記事を読ませていただきました。うちはもう随分お喋りをするようになってからだったので、却ってタイミングを掴むのが難しく、日にちを決めて決行しました。

母乳育児には、さよならの時にも、そこにこだわってきた親子だけが味わえる特別な感情があると思います。私も最後のオッパイをあげる時には涙がこぼれました。乳腺炎になりかけたり、終わりに向かってる頃に乳頭炎を起こしてしまったり、トラブルも色々ありましたが、お互いが肌を合わせて向き合ってきた事で本当に沢山の事を学んだ気がします。もう赤ちゃんから幼児に成長していくんだなぁ…と思うと、寂しいような嬉しいような。親子で迎える初めての卒業式みたいなものですね。

もりえさん達親子も、とてもかけがえのないオッパイ生活を送ってきたのでしょうね。うたちゃんの様子を見ていると辛いかもしれないですが、お母さんや周りの人たちが見守る姿を見ていつか安心してくれると思います。

私が通っている桶谷式の先生によると、それぞれの子どもによって超えられる日数に随分差があるそうです。私のところは物分りが良すぎる程のサヨナラでしたが、一週間後に突然激しい夜泣きをしました。先生に話すと、泣くのを我慢していたんだね…と言われました。それからは、「今ちょっと泣きたいの」と言ってきます。「じゃあ泣こうか、思い切り泣こう!」と言うとワアワア泣いて、それでバランスを取っているようです。

うたちゃんのペースで心置きなくサヨナラが出来ますように…。もりえさんもお疲れだと思いますが、お身体大切になさってくださいね。思わず長文になってしまい、ごめんなさい! (2007.05.07 12:36:33)

Re:応援してます(05/06)  
もりのいえ  さん
みどりのゆびさん
応援ありがとうございました。
今はとてもすてきな抱っこ生活です♪
切なかった日ももう過去のこと。。。。

断乳してからは少しうたの体調が崩れやすい感じです。
微熱や、便がゆるめだったりが何度かあって。
すぐ治るんだけれど。

大きくなるまで飲ませるってのもやってみたい気はします。 (2007.05.09 07:24:22)

Re:私の所も先月バイバイでした…☆(05/06)  
もりのいえ  さん
はまねこさん
お久しぶりです。いつも日記楽しみにしてます。
はまねこさんもだったんですね。読みに行かなくちゃ。
うたも、我慢しないでねって言ったりすると きっかけで泣き出したりしました。
私もおっぱいトラブル、何度か軽いのをやりました。
他にもたーくさん苦労して。。。
でも本当にすてきな日々だった。
この先も、おっぱいは無いけれど すばらしい日々を送れますね♪

(2007.05.09 07:45:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: