もりのいえ 菜の花日記

もりのいえ 菜の花日記

PR

Profile

もりのいえ

もりのいえ

Comments

ありません@ 男なら ぬいた(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://m-s.e29.mobi/
もりのいえ @ Re:おめでとうございます。(04/04) Que*seraさん ありがとうございます。 …
Que*sera @ おめでとうございます。 遅れてしまいましたが、赤ちゃんのご誕生…
もりのいえ @ Re:おめでとう(03/25) つぶちゃん☆ めちゃ久しぶり☆ きゃーん…
つぶ子♪ @ おめでとう おひさしぶり! うちとおんなじね!!兄…

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

みかんのきもち ももんが1225さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
フィノのハッピーラ… フィノ 555さん
いのちのアトリエ つぶ子♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おっぱいバイバイの日から3週間以上が過ぎました。

おっぱいのこと、忘れた訳じゃない。
ちゃんと意識してるようです。
でも、もう執着してない。
一緒にお風呂に入っても、「パイパイ」って言ってつまんでます。
調子が出ない時、何となくおっぱいが欲しいんだろうなっていう感じはあるけれど、
もう抱っこで落ち着きます。

抱っこ。

こんなにも抱っこが大事なものになるなんて。

私の膝の上に寝転んだり、
正面からしっかり抱き合ったり、
身体をくっつけて寝そべったり、、、、

今までのとは大分違います。
本当に心も身体も私の抱っこに預けてます。
前はおっぱいがこれくらいに大事だったんだな。
とにかくおっぱいで、その延長に抱っこがあったような。

私が寝転ぶと、おっぱいを欲しがってくわえてにっこり。
私が寝転ぶと、同じように寝転んでぴったりくっついて
腕の中に顔をうずめて擦り寄ってにっこり。


今はこんな風に抱っこし合えて、見つめ合えるのがうれしい。

断乳中はもうこんな風にうたとつながれる事はもうないんだ。
おっぱいをあげられない寂しさでいっぱいだったけれど、
こんなにすてきな抱っこがやって来るなんて。
相変わらず、すてきな日々です。



妊婦のようなお腹。

言葉もちょっとずつ増えてます。

歯磨きの時にも私が歯ブラシを持って座ると
やって来て膝の上に寝転んでくれます。
前歯を磨かれるのは嫌みたいだけれど
磨いている時、ふふふ、、と笑うときさえあります。
この間まであんなに嫌がって泣いていたのに、masanもびっくり。

歩くのも大分早くなって。

顔つきもちょっと変わって来た?

もう赤ちゃんじゃないね。
乳児じゃないもんね。

ちょっとずつ、1人でも生きる方向へ、向かっているんだよね。
本当に、振り返らないで歩いて行くね。



いろんな想いがよぎった断乳だけれど、
私の場合おっぱいバイバイして良かったな。

その時期がうたにとって良かったのかどうかは分からない。
決めた時がいい時、っていうけれど、
本当の所、よく分からない。
二人目を考えたりしなければ、別の時期を選んだかもしれないし。

私はエネルギーがあふれるほどあるような身体ではないので
妊娠や授乳で育むのは多分1人で精一杯。
1人でもすごくエネルギーを使ってるのが分かる。
妊娠したら上の子にはおっぱい飲んでもらいたくないと思う。
出産したら尚更。
穏やかに受け入れられないと思うし。
もう次の子にバトンタッチしてって。
断乳のデメリットもあるのかな、と考えたけれど特に問題でもない気がしたので
こうゆうやり方を選んでみた。
それでも揺れたけれど。


辛い想いしたし、させたし。
でも、良かった。

おっぱいじゃなくなってもスキンシップは抱っこで充分に満たされているように見える。
こんなにしあわせそうに抱っこで安心しているの、
今とてもその時間が好きです。




最初の5ヶ月は、体重の増えが少ない事に1人で悩んだ時期でした。
とても頑でもあったなあ。
それから桶谷に通い始めて、それでも軌道に乗ったのは
10ヶ月以降かな。。
食事も妊娠中はかなり偏った食に走ってて、
こってりしたものも、普通の洋菓子も、卵も鶏肉も、
いろいろその時期に寄り暴食してたのが
母乳育児に悩んでからはかなり気をつけるようになって
マクロビオティックにどんどん近づき、
昔のようにそれでも急にヨーグルトを山ほど食べたくなるってことも無くなりました。
目の前においしそうな普通のお菓子があったら少しだけ戴いてもう満足♪

母乳育児で苦労しなかったら
「母乳育児でなくちゃ!」という感じになって、
布おむつでも何でも 「こんなにもいいのに何でやらないの?」 って考えて
他の人にもそういって接してたように思う。
「別に難しくないのに。」 って思いがちだっただろうな。

良さも分かるけれど、苦労も分かる。
いろんな事情もある。
すぐに入れないのも何となく分かる。

母乳育児にはいろいろ成長させてもらいました。
本当に、順調でなくてありがたかった。



おっぱい生活、本当にありがとう。。




かなりの長文。読んでくれてありがとう。
たぶん、これでおしまいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.04 05:33:38
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: