2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

ちょっとおたずねしたいんですけど最近ビリヤードをする方々の間で流行っている靴下があると聞いたのですがご存知ですか?そんなの聞いたことないねわたしも知らんう~ん困ったなぁ今日中にその靴下を見つけ出さないと明日の会議に間に合わないからなんとかしてくれお困りのようだねなんならビリヤード通の友達がいるから教えてあげようかネズミ先生よろしくお願いしますそれではこの辺でブレイクタイムとさせていただきます。一服中(=^_^=)y-.。o○じゃあ一服したところでビリヤード通の友達のご登場だよあ、どうも早速ですが流行中の靴下をどうじょじゃん!(ダーマ)ガビーン!小さい頃、おばぁ~の家に行くと、生のゴーヤーを搾ったジュースがよ~く出てきました。んっ・・・さすがに子供の頃はニゲッって感じでおばぁが冷蔵庫から緑色の液体の入ったタッパを持ってきた瞬間・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
2008年12月27日
コメント(2)

だれだこんなもの置いていったのは!あ、ごめんごめんなんか釣れると思って置いておいたアジョシタイリョウ タイリョウミテ ミテいけすで釣れたよけっその大きさならいけすにキャッチ&リリースだね キャッチ&リリース☆★☆ペリカンネット【ベビー おもちゃ】これならどうだ!ワタシガ イタダキマスふかふかハンバーガーの上に乗っておやすみ♪食いしん坊にピッタリのハンバーガーベッド!
2008年12月25日
コメント(0)

もしもシリーズ●もしもこんなストーカーがいたら・・【いつも見てるんだわん】 【わたしの風呂場はのぞかないで欲しいんだが】【えっ?】 【えっ?ってどういう意味なのかが重要なんだが】コミックテイスト「しずかちゃん」を忠実に再現●もしもこんな孫悟空がいたら・・・【俺のことか】いまさらシロ~【エロがっぱから守ってあげるよ】 【守ってくれはる?】きっと、気に入ってくれはると思います【チワワにポメだな】【っぽいな】
2008年12月23日
コメント(0)
![]()
悲しいときぃ・・・●シッケだと思って食べたらお粥が腐ってたときぃ●交通カードをピッしたら「もう一回あてろ」って機械に言われたときぃ●母親を韓国に連れて行って店を出るとき勝手に「スミダ」って言ってたときぃ●店員の目を盗んで勝手にご飯のおかわりをしているアジュンマを見たときぃ●カレーパンだと思ってかぶりついたら変な味のコロッケパンだったときぃ●本物そっくりの偽物が本物だったときぃ●サムギョプサルの肉をひっくり返すと真っ黒だったときぃ●ケチャップだと思ったらチョコチュジャンだったときぃ●わさびの色がグリーングリーンしてるときぃ●ホットッの蜜が服にたれたときぃ●景福宮の前に立っている大きい小学生みたいな人が警察官だと知ったときぃ●ハラボジだと思ったらハルモニだったときぃ●さっき5000Wで買ったものが3000Wで売ってたときぃ●食後の無料コッピだと思ったら100Wだったときぃ●バスで乗り換えして降りるときピッしわすれたときぃ(上級者編)つづく
2008年12月21日
コメント(0)
![]()
韓国語で「近寄るな!」のことをどう表現するのかご存知ですか?えーとですね・・・ チッカ ヨルニャ!だったら、韓国語の勉強どんなに楽でしょう韓国新聞ほんとうはカッカイ オジマ!です。カッカイ(近くに)オジマ(来るな)です。ドラマなどで犯人が人質を後ろから抱えながらナイフを突きつけて刑事にカッカイ オジマ!ここで火サスの音楽が!CMCMあけ(笑)CMでおなじみこう覚えると簡単かもしれません。角界 尾島「角界の尾島という力士が大麻で逮捕」 【関連記事】大麻問題で9月に日本相撲協会を解雇された元幕内露鵬、元十両白露山兄弟の力士としての地位保全を求める仮処分の審尋手続きが18日、東京地裁で行われた。同兄弟の代理人塩谷弁護士は「今回は大きな動きはないが、1月14日の次回審尋手続きを経て、裁判所が決定を出すはず。こちらとしては手応えがあるし、協会側の出方次第では和解にも応じる」などと説明した。なお、年内に予定していた同兄弟の会見は、次回審尋手続きが行われる来年1月14日以降になるという。 ■魅力的な麻糸(大麻)とレーヨン糸です。清涼感たっぷりの風合いを楽しんで... 終わり
2008年12月20日
コメント(0)

愛犬ヨンくん我が家に来たときはこんな感じでした小鳥のにおいがしていました 半年くらいたつとこんな感じに子犬のにおいがしていました そして4年の月日が流れました人間の歳で言えば三十路前後立派な男になりましたにおいもフェロモン満開になりました合言葉は 待つ犬 妻待つでもあんよはお子ちゃまハローキティニューあんよがじょうずメロディ
2008年12月18日
コメント(0)
![]()
真冬の韓国、傾向と対策。●屋台で3次会をするときはトイレの場所を先に把握する。足が冷えますから。●市内バスに乗るときはタイヤの溝を確認してから(自己防衛)●水色のマスクをしても可。●勝負パンツ以外のときは毛糸のパンツを履いていても可。男子はモモヒキ大歓迎。足袋は不可。●アイスベリは空いています。●体の芯まであたたまるチムヂルバンは外せません。●食中毒の可能性が少ないので、屋台のジャンクフードを食べまくるのにいい季節かも。●鼻水をたらしていても特に問題なし(たらしている人のほうが多い)●クリスマスイルミネーションがド派手●とにかく防寒対策は忘れずに、バスに乗る人は降りるときにピッも忘れずに結論:屋外は避けて遊ぼう■屋内でも野外でも楽しく乗れる!キッコ デゥカティモンスター
2008年12月16日
コメント(0)
![]()
ソウルへ行くたびに一度はお目にかかる地下鉄の物売り。慣れてくると微妙な変化が・・・●はじめて見たとき「おー!うわさで聞いてた!これが本物だ!どきどき!」●ちょっと物売りに慣れてくると「よし!きたきた!何でも良いから買っちゃえ!記念記念!」●結構慣れてくると「チョノン(1000W)か!買いじゃない?」「3000W?今回は見送ろう。高い。」●完全に慣れると「雨か・・・。また3000Wの傘を売りに来るんだろうな。黄色いカッパは売れんだろう。色が悪い。子どもしか買わん。」「もっと売れ筋の商品にしないと。売れんよ。アジョシ。」「日本から持ってきて売ってみようかなぁ」●物売りを見過ぎて飽きてくると「この売り手は新人だな。声が小さい。」「寝たふりしよっ」ちなみに市内バスでも2度ほど物売りに会ったことがあります。このご時世だと、地下鉄に南大門の両替アジュンマが現れる可能性があるのでこれから行く旅行者は乞う、ご期待。■御好評につき12月下旬 再入荷決定!乞うご期待!!
2008年12月15日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1