お寺暮らし

お寺暮らし

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし @ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし @ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2010.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年に入ってから、お寺では寺史に残る(と思われる)大発見がありまして、

今日もその件で、僧侶兼仏師さんがおいでになりました。

実は、少し前からぼんやりと十三参りができればないいな~と考えていたのです。

最近偶然にもある方に

「ぜひともやりなさい」と背中を押していただいてはいたものの、

お参りの対象である「虚空蔵菩薩」が、ない。

さてどうしましょ。と思っていたら、

何と、虚空蔵菩薩さまが、ひょっこり出てみえたのです。

これは、十三参りをしなさいと、いうことですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 16:27:07
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいお顔。  
きょうえい さん
まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそうですね。

Re:いいお顔。(02/04)  
きょうえいさん

ホントいいお顔の菩薩さまですよね~
朝な夕なに眺めては、惚れ惚れしています。

仏師さんも、色々と考えてくださっているようで、
これからが楽しみです。 (2010.02.05 09:36:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: