monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ryu865 @ Re:里芋の発掘り(11/26) New! monsanさん こんばんは 里芋が収穫でき…
choromei @ Re:里芋の発掘り(11/26) New! サトイモの収穫お疲れ様でした。 我が家の…
Pearun @ Re:里芋の発掘り(11/26) 里芋の収穫をしましたか、2株でこの量で…
choromei @ Re:ジャガイモを掘ってみました(11/25) レッドムーンの試し掘りお疲れ様でした。 …
Pearun @ Re:ジャガイモを掘ってみました(11/25) ジャガイモを掘ってみましたか。 赤い色の…

Calendar

2025.11.21
XML
カテゴリ: 大根
今年は大根3弾迄種蒔きしました

第1弾は 9月11日、半畝(4.5m)
第2弾は10月 2日、1弾の続き畝(残りの4.5m)
第3弾は10月21日、別畝に少しだけ・・抜き菜収穫が目的

・第1弾は収獲がもう始まっていますウィンク
 畝の状態・・未だ葉が茂っていて大根が見えません


 太さ7~8cm位に育ってきました


・第2弾です、1回目の間引きは終わりました、もう1回間引きかな


 今の所、順調に育ってます



 で3条は抜き菜、2条を3弾目の大根として育てるつもりです大笑い


菜は、法蓮草が一杯あるのでどちらかが残りそう
ご近所配りだな

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.21 07:40:43
コメント(4) | コメントを書く
[大根] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根の今(11/21)  
Pearun  さん
大根がもう収穫出来ますね。
葉が元気なうちに収穫すると、葉も美味しく食べられますね。
こちらは今日はサボテンと金のなる木でも、部屋に移動させようかと思っています。
(2025.11.21 09:04:56)

Re:大根の今(11/21)  
arakawaryu  さん
立派な大根が収穫できていますね。
第3弾までの栽培、長期間食べられそう・・・
我が家は、ミニ大根10本だけ、力が入りません(笑)。 (2025.11.21 15:48:06)

Re:大根の今(11/21)  
choromei  さん
第3弾のダイコンを5条に種蒔きをされたのは、間引き菜を食するためですか?
間引き菜は柔らかくって美味しいですもんね。
以前は、残りの種を全部間引き菜専用に蒔いていましたが、最近は場所の確保が難しく作らなくなってしまいました。
トンネルにすれば、今からでも作れるかもしれませんね。
我が家の第1弾のダイコンも明日くらいに収穫してみようと思っています。 (2025.11.21 18:43:23)

Re:大根の今(11/21)  
ryu865  さん
monsanさん こんばんは

立派な大根が育っていますね。収穫が始まって何よりです。うちも大根は予期う育っています。おでん大根で柔らかくてとてもおいしくいただいています。「 (2025.11.21 21:25:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: