もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

アメリカ大統領選の… New! 楽天星no1さん

昨日の夕飯は夫作の… New! marnon1104さん

この木何の木〜気に… New! じゃここうこさん

結果 New! パパゴリラ!さん

ブラジルは brasilで… New! monmoegyさん

コメント新着

楽天星no1 @ Re:公開討論会(06/28) New! トランプさんは迫力はありますが、思想が…
やすじ2004 @ Re:公開討論会(06/28) New! お元気ですか 昨日の大雨は止んで湿度の…
moto,jc @ Re[1]:公開討論会(06/28) New! じゃここうこさんへ こんばんは コメント…
moto,jc @ Re[1]:公開討論会(06/28) New! パパゴリラ!さんへ こんばんは コメント…
moto,jc @ Re[1]:公開討論会(06/28) New! marnon1104さんへ こんばんは コメントあ…
2020.04.10
XML
カテゴリ: 乗り物
​昨日自動車にガソリン入れに行ったら何と臨時でセルフサービスになっていて 生まれて初めて自分でガソリン入れた オレゴン州は州の法律で自分で入れられなくて店員が入れなくてはならないのである 今は日本でも セルフ があり自分でガソリン入れるところもあるみたいだが あたしが日本にいたときは セルフ はなかった このガソリンスタンドはほかよりも安いので普段はめちゃくちゃ混んでいるのだが昨日は珍しく空いていたので店員に入れ方教えてもらった ここにも新型コロナウイルスの影響が出ている​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.10 00:00:07
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガソリン(04/10)  
monmoegy  さん
米州なのにやっとセルフ!?
もう日本ではセルフが普通ですよ。
その分、従業員が解雇されたってことですね。 (2020.04.10 05:06:40)

Re:ガソリン(04/10)  
セルフも最初はちょっと抵抗がありましたが、慣れるとどうってことないですね。
でもガソリン入れてくれて、窓も拭いてくれるスタンドの方が楽でいいです。

(2020.04.10 06:07:46)

Re:ガソリン(04/10) セルフについて  
楽天星no1  さん
セルフはアメリカから入ってきたのではなくて日本独自に考えたのでしょうか?日本ではこのセルフが増えていっぱいあります。偶にセルフしか開店していない時には自分で入れなければならず面倒です。人手がないからだと思いますが人手があったらスタンドの人に入れてもらいたいですね。 (2020.04.10 14:35:03)

Re[1]:ガソリン(04/10)  
moto,jc  さん
monmoegyさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
一時的に と書いてあったのでコロナが治まったらまた店員が入れるようになるのでは?と思われます (2020.04.10 14:45:38)

Re[1]:ガソリン(04/10)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
昔は窓拭いてくれましたが今は拭いてくれるところはほとんどなくなりました 拭いてくれるほうが良かったです (2020.04.10 14:47:40)

Re[1]:ガソリン(04/10) セルフについて(04/10)  
moto,jc  さん
楽天星no1さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
米国50州のうち自分で入れられないのはオレゴン州 ニュージャージー州の2州だけです セルフ方式は米国から日本に入ったと思われます 慣れの問題もあるかもしれませんが店員に入れてもらったほうが楽でいいです (2020.04.10 14:50:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: