NONES日記

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06

Keyword Search

▼キーワード検索

2015/01/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
体調が好調な時もあれば不調な時もある。

何か良い感じの事を生活に取り入れたいなと思い、
女性向けのサイトを色々見ていたら、
月(MOON)のサイクルが体に及ぼす影響という記述が気になりました。
月の引力は人間の体のむくみにも影響するとか・・・どうなの?本当なの?

たとえば、
ビタミンエフという雑誌のサイト「 ベツバラ  どんな美人もキレイはまんぷくしらず」 http://vitaminef.jp/
この中に、さとうめぐみさんという人の漫画が載っていて
http://vitaminef.jp/diet/22412/

リンク先のページの下の所から2/6~6/6までたどって読めます。

それによると
(1)満月→半月(上弦)→新月 ・・・満ちているものが欠けていくときは排出力が高まる

(2)新月→半月(下弦)→満月 ・・・欠けているものが満ちていくときは吸収力が高まる。

その他のサイトいくつかを見ると美容以外でも応用できそう。

(1)排出の期間には、
   部屋の掃除・メール整理・思考のアウトプット・
   セルフケア・角質ケア・塩スクラブ・オイルマッサージ・ピーリング・ストレッチ

(2)吸収の期間には、
   知識を増やす・勉強をする・外に向かう・
   ヘアートリートメント・肌のスペシャルケア・


書きだすとこんな感じか。
月齢カレンダーで直近の満月・上弦・新月・下弦の日を調べ、
手帳に記入してみました。
(2015年)1/20新月、1/27上弦、2/4満月、2/12下弦、2/19新月・・・

出来る範囲で試してみようと思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/20 01:29:29 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: