NONES日記

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/01/16
XML
カテゴリ: 買い物など
拭き掃除が好きです。空間も気持ちもすっきりするから。
油汚れのコンロ周りなど使い捨てが適した場所は、コストコの青い色のペーパー(ショップタオル)を拭き掃除に10年ほど愛用していたのですが、元々遠くて行くのが大変だったし、混んでいるのでコロナ以降コストコまで行かなくなって、使い切った後にいつもなら通販で買いますが、割高に感じて再検討した結果、別のものを試すことに。



今のところ、
・台所のコンロ周りの拭き掃除(withセスキ炭酸ソーダの希釈水)
・カウンターや台、食卓・机の拭き掃除
・台所と廊下の床の拭き掃除(withホワイトビネガーの希釈水)
等に使いました。

床を拭く時はペーパーを半分にたたみ、水に浸してしっかり絞って表裏・折り返して裏表で、1枚で1部屋拭けました。
これまで廊下や家具はマイクロファイバーやタオルのぞうきんで拭いていましたが、真冬にタオルを洗って絞るのは正直面倒。というよりも手の皮膚が荒れたり手首が痛くなるので、ペーパーを併用。



■DATA
スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル 70カット
購入価格383円 2022年1月 薬局で購入

商品の形状が何種類かあります。70枚・40枚・箱入り/無地・柄有り など。
わたしはロールタイプで70枚のものを一本買いました。



日本製紙クレシア スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル 1ロール(70カット)

■スコッティのページ
https://scottie.crecia.jp/scottiefine/paper_towel.html
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/16 02:22:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: