全31件 (31件中 1-31件目)
1
”亭主元気で留守がいい”を毎日味わっているmiu@奥さんは地球人(´ー`)です。エヘ。 今日もいつものように起床して9時から株を開始。 新しい株を買おうと前場で注文を2つ出した。 1つがかなり下がっていたので、”今が安値で買えるチャーンス!”と思い、 ワクワクしていたのですが、出した注文の値段まで届かず その後急激に値を上げてしまう!Σ( ̄Д ̄;)ガーン! 結局買うチャンスに恵まれてなかったので、断念した。 もう片方は簡単に買えた。実はこの銘柄3度目(笑) しかもいつも前回より安く買い直せてる(笑) 余程相性が良いらしい。 また利益が出るとイイナー(^m^) 前場終了の11時直前から出掛ける用意。 午前中病院に行っている母が帰ってくる予定の12時過ぎに実家に帰るつもり。 思ったより用意に時間が掛かり、結局到着したのは12時半。 昨日電話で、買ったクリスピークリームドーナツのことを母に話したら 「いつも”持ってくればよかったねー”って言うばかりで、何も持ってこない!」と 愚痴られたので、たったの3つだったけど(元々自分用だったんだもん) 持って行きましたよぅ(´ー`) 実家に帰った直後の父の言葉が衝撃!!Σ( ̄Д ̄;) 私:「はい、どーもー」 父:「はい、こんにちは。赤ちゃん、こんにちは。(ゲッ!) こんにっちはー、あっかちゃん♪(^◇^)...」 母と目が合った瞬間、無言で会話。”ヤバイ、歌ってるよ...!!Σ( ̄Д ̄;)” 妊娠発覚以来、変わり者の父、はしゃぎすぎデス...(ー_ー) 昼食にまた雑煮を頂く@実家に帰る度、今年3回連続。 その後、銀行に用事があって、母と浅草へ。 ずっと使っていなかった銀行口座があり、その解約手続きをするのですが とにかく私の行動範囲にその銀行の有人支店が無かったのです!!(ATMばっかり!) で結局、お参りを兼ねて浅草に行った次第。 銀行の口座の解約は簡単に終わって良かったのですが、通帳を紛失& その前の通帳は持っており、そこに記載されている金額が思ったよりもあったので ”これで株の損失を少し補填してやるぜ!”と意気込んでいたら なんと1/10しか残高がなくてガックシでした(>_<)<全く補填にならず! 平日の浅草は混んでいませんでした。母にちょうど人力車の駐車場所の 規制が入ったことを説明しつつ、仲見世の雷門を通り、ちょうちんの下にある 木彫り龍をいつものように眺める←地元民ならでは。コレが通なのさ!(笑) 仲見世って混むから、普段は用事が無い限りあまり通らないです。 今日はお参りなのもあって、珍しく通ったけど。 いつも見慣れてるのに、母がやたら買い物したがるので 「観光客じゃあるまいし興奮しない!要らないでしょ!」と諭す。 あげまんじゅうはたまに食べるのですが、今回はパス。いつも買ってる 店じゃないところが繁盛&そこに珍しい味があったので、次回試そうと思う。 お参り後、ぷらぷら店を見ながら、マックへ。 日経新聞に今週だけ使える、”お一人様1個無料!お試しシャカシャカチキン”の 引換券が掲載されていたので、切り抜いて持ってきていたのだ。イヒヒ。 それを交換して貰い、コーヒーを買って飲みながら、母と会話。 変わり者の父のことについて語りまくる...(苦笑) 実家に帰り、ボケーッとして、夕飯にシーフードカレーを食べさせて貰って 精米したお米を貰って、家に帰ったのが20時半。 明日の午前中、旦那さんが日本に帰ってくる。 あーあ、とうとう一人の時間は終了か...。チェッ(ー_ー) というわけで、今日は早めに寝て、明朝早くに起床後 車で成田空港まで迎えに行きます。 うううう、普段運転しないからとっても心配。特に首都高がコエェェェ!(((;゜Д゜))) --- Σ( ̄Д ̄;)ガーーーーーーーン! 昨日の深夜に気づいてしまったぁ! なんかフライトスケジュールの時間がおっかしいなーと思って調べていたら 旦那さんの到着は明日じゃなくて、明後日じゃん..._| ̄|...○ 危なかった!!! っていうかー、本社(外国)がチケットを取っているので、そのドキュメントを そのまま旦那さんが送ってきたわけだが、この記載内容に不備があるよー。 前日に気づいて良かった!!!(゜ロ゜)ヒャー!↓うちの七味唐辛子は、浅草のやげん堀で買ったもの。やっぱり味が違う!(´▽`) あまり好きではない麻の実をいつも抜いてるので、本当は六味なんですけどね(^m^) 最近、このひょうたん型の入れ物を母から譲って貰いました♪
2008.01.31
コメント(2)

今日もいつものように8:45起床。9時から株。 午前中に洗濯&お掃除。 前場で、1週間所有していた2つの株を売った。少ないながらも利益確定ヽ(´▽`)ノ♪<ワーイ 12月から始めて1ヶ月半ぐらい経ちますが、今のところ3勝2敗。 だけど最初の2敗が笑っちゃうぐらいあまりにもひどかったので その損失をなかなか埋めることが出来ません( ⊃Д`)ふえぇぇん 買うタイミングは多少うまくなった気がするんだけど、売るタイミングがまだ掴めていない。どうしても人間って欲深いのよねぇ(´ー`)ウヒョ しかもまだまだド素人で、正直専門用語とか全然わからないまま(汗) でも、なんとか今後も頑張って、もっと短いスパンで売買をして 最終的には活発にデイトレードして稼げるようになりたいと思います。 --- 今日は長年の友達(かなり昔の会社の同僚)に会う。彼女と初めて出会った職場も思い出も全て新宿なので、会う場所はココしかありません。 とりあえずランチを食べる。サラダとカルボナーラ。 なんかパスタの量がすっごい半端ないんですけど!!@超てんこ盛り Σ( ̄Д ̄;) 昔の私なら頑張って食べるところですが、妊娠してから食べる量が減ったのと 無理して食べて具合が悪くなるのもいけないので、半分ぐらいしか食べられず。 味は美味しかったんだけどなぁ...(´へ`) そうそう、私の誕生日プレゼントを貰ってしまいました。 実は妊娠してからもうすぐ自分が誕生日なんだということをすっかり忘れていたので、全く意識がなかったからすごく嬉しかった。どうもありがとう!!私なんか自宅にある不要になったものを、”そういえば彼女なら使うかも?”なんて持ってきてあげちゃったりしてホント失礼(汗) でもお役に立てると嬉しいんだけど...とこんなところで告白。 いやー、おしゃべりに花が咲いた♪途中で彼女の旦那さんから”仕事で使うものを買ってきて欲しい”とリクエストメールが入ったとのことで、二人で東急ハンズへ行くことに。 その前にボディショップで妊娠線予防として使っているボディバター(シア)が 1ヶ月程で無くなりそうなので、期間限定で発売されているサツマ(みかんのこと)を買う。今日色んな香りをゆっくり嗅いだら、パパイヤが思ったより良かった。今度買おうっと♪ #昨日の話はここに繋がります(^m^)その後東急ハンズへ行き、なんとかお目当てと思われるものを確認。 一応旦那さんのOKの連絡が来るまで待とうということになり喫茶店で更にお茶をしながらトーク。 彼女の旦那さんは、話を聞く限り、お料理をしょっちゅう作ってくれたりすごーく優しそうでいいなぁと思いました。うちとは大違いだ( ⊃Д`) #ちなみに彼女の旦那さんと私は1歳違いの水瓶座のB型で性格がかなり似ているらしい!!彼女は細木数子的占いに非常に詳しいので、その辺りの話とか妊娠の詳細とか色々話をした。すんごい楽しかった♪ あと、昔のデブ時代も全て知っているせいか(爆)、「ホント、痩せたよね~」と言われ、 あまりお腹は出てない気がしたんだけど(そもそも元々出てるし!) 「やっぱりお腹が少し膨らんでるよー!」と言われて親しい人に見てもらうと違いがわかるんだなぁと実感した次第です。 実はなんかこの数日でお腹が急に出てきたような気が...(´ー`) 最近、赤ちゃんに話し掛け始めたせいかな? ↑独り言を言ってるみたいで周りから見たらコワイと思う(^ー^;;; その後、靴下全品50%OFFの店で物色してみたんだけどマニアックな靴下ばかりで何も購入できず。非常に残念! 彼女が「クリスピークリームドーナツって食べたことある?」と聞いてきたので「ドーナッツ大好きだから一度食べてみたいんだけどさ、行列長いって言うよね」「一度並んでみたいんだけど?」「いいよ!」 ってな具合で、店に行ってみる事に。 そうしたら、思ったより行列が出来てない!ヽ(´▽`)ノ 早速並んでみたら、熱々の出来立てのドーナッツをくれた。ウマッ。 ドーナッツが作られる工程が見れるので、思わずパチリ。 デジカメを旦那さんに貸してしまったので、携帯しかなく写りがイマイチ(涙) あぁ、やっぱりドーナッツ工場で働いてみたいなぁ...@叶わぬ夢#以前ケーブルTVで、アメリカの主要なスナックやスイーツ工場を紹介している番組がありまして、それにドーナッツ工場の様子が出ていて、すごく楽しそうだったのですヨ!20時過ぎにお別れ。その後前に雑誌でチェックしていいなと思っていた てぬぐい屋さんへ一人で行ってみた。お目当ての商品があった。 よだれかけと腹掛け。すんごい可愛い!!(≧▽≦) 欲しかったんだけど、男か女かわからない状況で色を決められないので わかったら購入することにした。ヨシ。 その後夕飯におにぎりが食べたいと思って、とあるお店に行ってみたがすでに閉店してた(涙)電車に乗って帰宅したのは21時。 とても充実した一日でした(^▽^)♪
2008.01.30
コメント(4)
![]()
今日は一日あまりにも寒かったので、ずっと自宅でヒッキーしていました(´ー`)さて今回は1ヶ月前のクリスマス時期に旦那さんとお買い物をした時のことを書こうと思います。#明日の日記に繋がるので、是非上記日記を参照しながらご覧下さい(^m^)妊娠線予防のクリームは早めに塗り始めた方が良いと知り、ネットで何が良いかチェック。急激に太ることがなければ、何もしなくても大丈夫ということもあるようですが念には念を押そう&乾燥肌なので毎年冬は特に足がカサカサなのもあり4ヶ月目ですが早めに購入しようと思った。そこで、ボディショップのボディバターとクラランスのトニックにしようと決めた。ボディショップのボディバターは、昔友達がくれたブラジリアンナッツ(今は非売で残念)の香りとテクスチャーがすごく良かったのと、安い値段(激安大好きの私の感覚では、安いの範疇には入ってないんですけど(笑))でたっぷり使えるのと保湿が良さそうということで購入しようと思った。クラランスのトニックはとにかく芸能人とか著名人とかに人気がある様子。ハーブで肌を引き締めるんだそうで。高いから悩んだけど、旦那さんが妊娠に掛かる経費は全て支払ってくれるというので香りが気にならなかったら、買っちゃえーと思った次第(≧▽≦)この日、高級な喫茶店でお茶をして、元気になった後、まずThe Body Shopへ行った。つわり中は香りに敏感になっているので、大丈夫かなー?と心配になったがつわりが軽い私には、とりあえずどの香りもOKそうでした。ドライ肌用のシアが良いと聞いていたので、香りを嗅ぎ、問題無さそうなので決定。カウンターに持っていくと、期間限定で1月に出るというサツマ(みかんの香り)が置いてあった。嗅いでみると、それがすごくいい香り!!ヽ(´▽`)ノこの時期、柑橘系はたまらーん!というわけで、次はこれを買おう♪と思った。次に新宿伊勢丹のクラランスへ。お目当てのトニックは100ml、7000円以上する。うへぇ。たっけぇ!!(;´Д`)自分じゃ絶対買わないわ。旦那さんと(・_・)じぃぃっと見ていたら、「妊娠線予防ですか?(^ー^)」と聞かれる。「ハイ」と答えると、「今産前・産後で使う4つの製品をセットでお買い上げになるとグッズをプレゼントしております」と言って、紫色のベビーグッズと小冊子を見せてくれた。イイナー、欲しいなー(*´ー`)と、こういうのに弱い私は思ったのですが金額が25000円(!!)と聞いた時点で、”いくら旦那さんが払ってくれると言ってもさすがにそれは申し訳ない!高いと使いづらい!”と思い、諦める。旦那さんに一応相談してみたら「産後のは使うかわからないからまだ買わなくていいと思うけど、産前のは買えば?」と言う。「2点で12000円ぐらいするよ?高いよぅ...(´ー`;;」と言っても「買えばいいじゃん?買いなよー」と全く値段を気にしていない様子。そうは言っても、ううううーーん...(ー_ー;;;そして悩んだ挙句、旦那さんに悪いと思い、「やっぱり要らない。」だって2つ買ってもベビーグッズが一つも付かないじゃん!ヽ(`Д´)ノ要らないって言ったら、さっさと片付けられちゃったし!ってなわけで、トニックのみ購入。旦那さん、どうもありがとう。#この時、店員さんはセットの残りの3つの商品のサンプルをくれました。ワーイ♪帰宅後、「高いのにスイマセン」と旦那さんに言うと、「いやぁ、HDDが思ったより安かったからさ~。その分浮いたから買っても良いと思ってたんだよー(^▽^)」と笑顔で言われる。えええええ?そうだったの?Σ( ̄Д ̄;)ガーン!早く言ってくれれば良かったのにぃぃぃ!!うわぁ、だったら買えば良かった!(>_<)と、後悔しまくった私でした。...でも、元が激安大好きな私は、”高いものは値段が気になってたっぷり使えない。やっぱり買わなくて良かったわ♪”と納得しました(^ー^)使用状況ですが、ボディバターは入浴後毎日、両足のひざ下前後から塗り始め太ももの前後、お腹周り、腰辺り、胸にたーっぷり塗っています♪出来るだけ、むくみを減らすためにリンパの流れに沿って不要物を排出するようなイメージでマッサージ。痩せたせいもあるかもしれませんがこのお陰で足が細くなったような気が!ヽ(´▽`)ノちなみに使い始めて今日で1ヶ月くらい経ちますが、あと1、2日で無くなりそうです( ⊃Д`)クラランスのオイルはしょっちゅう使えないので、気が向いた時に。1~2週間に1度とかそんな割合でしょうか。ちなみに冬にクラランスのトニックは厳しい...(;´Д`)香りが結構キツイので、つわり中の方はちゃんと大丈夫か確認してから購入されるのをオススメしますが、例えそれがOKだとしても実はこのオイル入浴後の濡れた肌に塗りこんだ後、冷水で流すんですよ!!(゜ロ゜)購入した時に「これって最後は冷水で引き締めるんですよね?」「そうです(^ー^)」と普通に確認して、何の疑問も持たなかった私ですが、そうバカだった(爆)もうとにかく冷たいのなんのって!!!その後、温水掛けたら意味ないし、だからと言って直接シャワーをお腹に当てるなんて絶対無理!!&赤ちゃんは大丈夫なのか?状態です!!私の場合は手に冷水をすくってペタペタして、「ヒィィィッ!」とか「グギィィ!」とか変な声を出していつも悶絶しながらやっております(´ー`)うー、自分で書いてても笑える(≧▽≦)というわけで、ご購入の際はお気をつけて~。↓楽天ショップで買ったら、かなり安く買えます♪↓ボディバターの中でシアが一番保湿力が高いので、妊娠線予防にはオススメらしいです。↓ただし、香りで人気があるのはこのストロベリーと↓マンゴーらしいです。
2008.01.29
コメント(4)
昨日の朝、旦那さんは無事に毎年恒例の年初海外出張でイスラエルに旅立った。 というわけで。 今日は午前中は株チェック。午後は久しぶりに、前の会社で最後まで一緒に働いていたある意味戦友の女性と渋谷でランチをしました(´▽`)♪ 会社を辞めてお互い現在無職なので、のんびり気分。 渋谷は、中学時代にプラネタリウムを見に来た以来、 その後は職場があったり、用事があってちょくちょく来た。 でも新宿と比べると、あまりお店に詳しくなかったりと庭的感情が少ないのでした。 なのでその友達に完全にくっついて、お店とか教えて貰いました。ありがたやー。 気づけば、妊娠してから初めての外食でした! つわりは終わったと思うのですが、たまに夜に食欲が失せたりする日もあるし まだ体重が完全に戻っていないので、ちょっと心配でしたが サラダもメインのパスタも美味しく頂けてケーキまで食べてしまった。(*´ー`)えへへ。 ちょー、嬉しい&ちょー、楽しい♪ しかも週末に箱根に行っていたそうで、お土産まで頂いちゃった。 ちょうど前夜に「最近和菓子、特にどらやきを食べていないなぁ...」と 思っていたら、なんと頂き物の中にどらやきが!!以心伝心ですか? 結局17時まで、お茶&トークでした。お腹も心も、余は満足じゃ。苦しゅうない。 また遊びましょうね~とお別れしてから、最寄り駅でお買い物。 旦那さんがいない間は、赤ちゃんには大変申し訳ないけど 手抜きでご飯は作らないつもり :-p さてさて、普段は毎日夜になると、”旦那さんが帰って来るまでに ご飯の用意をしなくてはっ!”とプレッシャーで焦っていたり 旦那さん中心で動くので自分の時間がうまく取れなかったりするわけですが 今は”亭主元気で留守が良い”、または”鬼の居ぬ間に”という訳で ぜーんぶ一人の時間になるので逆に時間がたーっぷり♪ することがあっても、すぐ終わってしまう。そして時間が余る(´ー`)ウーン なので、洗濯をやたらしてみたり、お片づけをしてみたり。 意味無く昼寝してみたり、TVを見てみたり。 有意義に過ごしているような、そうでもないような。 旦那さんが帰ってくる金曜日の朝まで、とりあえず一人(お腹にちびがいるけど)の時間を満喫したいと思います(^m^)ムフフ
2008.01.28
コメント(4)
![]()
昨晩言われた通りに、朝6時半起床。なぜか私の方が緊張して、眠れなかった(;´Д`)うへぇ。旦那さんの部屋へ起こしに行く。いつも旦那さんは朝食として、一人バナナを食べる。(申年だけに?)だけど今日の分は無かった。たまたま私がお昼ご飯に食べようと思っていた、きなこあげパンがあったのでそれを差し出したら、何も言わずにモグモグ(・~・)「最後に一口だけちょうだい!!」と言ったら「バナナじゃないとやっぱりダメだなぁ(・_・)」と言ってほんとに一口だけ残して私に手渡した。ヽ(`Д´)ノ<じゃあ、なんでそんなに食べたんだぁぁぁぁ!朝は低血圧で真っ白な旦那さん。思考も停止、テンションも低い(´ー`)動きも鈍いので、とにかく何もするにもさらに時間が掛かります。(´ー`;;<この人、電車の時間、間に合うのかしら...(汗)心配していましたが、8時になんとか出掛けていきました。ヽ(´▽`)ノ♪<さよ~なら~、達者でな~。今回はすごいハードスケジュールらしい( ⊃Д`)お昼出発で、成田から10時間以上掛けて、オーストリアのウィーンへ。(昔はパリ、ローマ、アムステルダム経由等色々あったけど前回と同じく、今回はウィーン経由とのこと。)4時間後、イスラエルのテルアビブへ。到着時間は深夜0時過ぎ。(日本時間でいうと、すでに翌朝になっている(爆))お風呂入ってすぐ寝たとして、翌8時からはもう仕事(!!)。世界中から人が集まるので、時差ボケの中、全て英語で講義&ディスカッション(ギャー!)レセプション兼ねてディナーもあるらしく、夜遅くまで拘束らしい...。団体行動が苦手な旦那さんにはまさに地獄!!(≧▽≦)<ガンバレー!ご存知の通り、イスラエルは、自爆テロやら、パレスチナ人が住むガザ地区のこととかパレスチナ武装勢力のこととか、よくニュースになっているところです。至る所で銃を持った人たちが歩いているのが、普通らしい。なので、本当に心配( ⊃Д`)クゥさすがに今何かあったら、私はシングルマザーになってしまうので気をつけて帰ってきて欲しいです(´へ`)フニャ↓地球の歩き方のイスラエル版は、なんともう5年も改定されておらず(!!) 挙句の果てに最新版になるものすら絶版になっているらしい...(ー_ー) 行く人が相当少ないんですね...(汗)
2008.01.27
コメント(6)
![]()
明日の早朝にイスラエル出張に旅立つ旦那さん。今回はハードスケジュールだと言うのに、いつもの如く、旦那さんは旅行前の準備の段取りが悪い...(ー_ーメ)前夜突然、「明日はお昼を食べてからジムに行こうと思うから、すぐ食べられるように、パンを買っておいて」。”あっちに行ったらパンばかりだから、別のものが良い”って言ったのはアンタだろーがーーー!ヽ(`Д´)ノ(怒)仕方ないので、お昼前にコンビニへパンを買いに行く。しかしPCを触っていて、なかなか食べてくれない...。そのうち一緒にお昼ご飯。食べ終わったら、「すぐに運動に行くと体に良くないから、1時間後に行く」。もう好きなようにして下さい...。1時間半後、「そろそろ行かないとマズイなぁ...(´ー`)」と言って出掛けて行った。その間にお腹がなんとなく苦しい私は、鬼の居ぬ間にお昼寝 :-p今日は疲れないように早めに帰ってくると言ったのに、なかなか帰ってこない。おかしいなぁと思ったら、やっと帰ってきた。なんとバイクが壊れてしまったそうで、ずっと家まで押して帰ってきたらしい(´ー`;;;せっかく疲れないように、ランニングも短い距離にしたのに、全く意味がなかったそうで。だから、”調子が悪いって言ってた時点でバイク屋さんに見てもらえ!”って言ったのに。旦那さんは、極度の疲れと凹みでヘトヘトでした(^ー^;;しかしその後明日からの出張のため、旅行用の髭剃りフォーム等が欲しかったらしく私が家賃更新手続きのために行こうとしていた不動産屋さんと合わせて一緒に出掛けることになった。だけどやっぱりこの人との買い物は疲れる...。いつものごとく、棚の前で微動だにせず(ー_ー)<全く相手を待たせている意識なし。何軒もドラッグストアを一緒に回ってあげたのに、結局ちゃんと買えないし、私自身の用事が全く終わらないので、さすがに怒り→呆れて、「もう一人で買い物するから、先に帰ってて!」と言って、お別れ。その後の用事遂行のスピードのサクサク具合といったら!!ハー、スッキリ。とうとう深夜。旦那さんは相変わらず全く旅行の準備をしていない。しかも毎週楽しみにしていたフジテレビのドラマ、SPの最終回があるということで「邪魔しないでくれっ!あっちイケ!(怒)」と言って、私を部屋に追いやった。旅行の準備はどうするのだ、旅行の準備は!Σ( ̄Д ̄;)SPが終わって、大興奮する旦那さん。そんな話はいいから、準備を早くしておくれ。私だって、毎週楽しみにしているNHKのドラマ、ERがこの後見たいのに( ⊃Д`)やっと準備を始めたと思ったが、着る洋服が全然無いと言う。オイオイ...。ショッピングぐらいしておこうよ!!なんとか見繕って、いつものように私がおたたみ。 私:「アレは持ったの?」旦那さん:「あ、忘れた!」 私:「コレは要らないの?」旦那さん:「ウーン...」こんなやりとりを延々と繰り返す。旦那さんは極度の疲労と眠気で限界状態。「明日早いのにー!眠いのにー!・゚・( ノД`)・゚・」と言われても、私のせいじゃないってば。いつも旅行前夜は戦争のよう。ケンカしまくりです。どうにかならないのかなぁ。後で母に説明したら、「構って欲しいのよ」って言われたけど、ただの頼りすぎにしか思えん!(怒)準備中、「○○(旦那さんの名前)は子供みたいだ!(怒)」と怒ったら、「ボク、○○ちゃん、5ちゃい(歳)(´ー`)」だって。そんなに可愛く言ったってダメだよーだ!!でもホント、この人子供ミタイ..._| ̄|...○結局深夜2時を過ぎて就寝。なぜか6時半に起こすように言われる。なんで私??自分の出張なのにーーーー!!ヽ(`Д´)ノ<モー、イヤァァァ!↓SPが早速DVDになるそうで。ポスター付で予約受付中だそうです。
2008.01.26
コメント(6)
![]()
日曜日から海外出張&かなりハードなスケジュールのようなので金曜は有給休暇を取った。いきなり休んだので、お昼ご飯は自分の分しか用意していなかった...。仕方ないので、急遽メニュー変更→家にたまたまあったので、うどんを作った。あー、買い物に行かなくて助かった!最近寒いので、旦那さんがジムに行きたがらない!「明日土曜日に行ったら、出張前日で疲れるから止めなよ!今日行きなさい!」と言ったのにも関わらず、旦那さんはコタツと暖房の暖かさの誘惑に勝てず「今日はやめるぅぅぅ!(>_<)」と断念。もー、それ以上筋肉が落ちても知らないよ~!(怒)↓なぜか”筋トレ”で検索したら出てきた代物。スゴイ、可愛いんですけど!!(≧▽≦)
2008.01.25
コメント(0)
前日、帰りの電車はずっと立ちっぱなし&荷物も重かったので思ったより疲れていたようで、珍しくお風呂も入らずに寝てしまいました...(´ー`)まだお腹もそれほど大きい!というわけでもなくたまに夜になると食欲が失せる時もあり体重も元には完全に戻っていない。そして気づくと横になっていて(・∀・)アヒャ、結構疲れやすいみたいです。
2008.01.24
コメント(0)

23日(水) 今日は私にとって5ヶ月に入って最初の戌の日なので腹帯のお参りをします。これって中国とかにもない日本独自の風習なんだそうです。海外や自然分娩を促す考えからすると、逆に良くないらしいので私はあくまで儀礼として今日だけやることにしました。(余程辛かったら、多少はするかもしれませんが)2日天気予報が外れたので、今日も外れるだろうと思いいつもより早く起床して、外を見てみたら、雪が降ってる!!(゜ロ゜)私は雪の日の生まれなので、雪には特別の思い入れがある。小さい頃は東京にも沢山雪が降ったけど、今はすっかり降らなくなった。しかも最近雨すら降っていなかったのに、なんで今日に限って雪が降るの?(´ー`)前日の全世界株安状況化で株を新しく買ってしまった特攻の私。旦那さんと「こんな状況で買うなよー!」「私は半歩先を行くのだ!」という会話を交わしていたため、気になって株チェック。タイミング良くアメリカが金利引下げをしてくれたお陰か自律反発しそうな予感!ヤッタネー♪と思いつつ、前場開始状況を見て、9時過ぎに自宅を出た。すごい、雪降りまくり(´ー`) すぐ実家に電話。「今日に限って雪が降るなんて、よっぽど私って雪に縁があるのね」と言うと母も「ホントに」と激しく同意していました。実家に到着後、早速母にさらし布をお腹に巻いてもらう。このさらしは、母が私を産んだ時に半年使っていたらしい。普通、雑巾やオムツ以外のもの(要は汚れ物に再利用は不可)で利用するものらしいのですが、母は知らなかったのか取っておいたのでした。それを聞いていたので、東京の水天宮では使用済のさらし布を持参した場合は祈祷して貰えないのですが、それを使いたいと思った私は、お腹に巻いてただのお参りをすることにしました。でも大体は、初穂料を何千円か払って、腹帯もしくはお守りタイプがついた特別祈祷をして貰うことが多いみたいです。では皆で水天宮へGO!と思ったら、なぜか前日「オレも行く」と言い出した、旦那さんと同様の変わり者の父は「先行ってる」と出かけてしまった。なんで一緒に行かないの??勝手に行動して、遅いとか現場で会えないとものすごいキレる人間なので、一緒に行かなきゃ意味ないじゃん!と私がキレたが、そんなのお構いなし(ー_ー)うちの男連中はなんでこんなに自己中なんだ!ヽ(`Д´)ノ仕方なく、母と二人で別ルートで水天宮へGO。あっという間に到着。父に電話したら、「まだ着かないから先に帰っていいよ。」だって。意味わかんない!!(怒) どうも70歳過ぎの為、都営地下鉄は無料だからと別ルートで行ったけど、時間が掛かったのが真相らしい。変なところでケチな父。まだ雪はガンガン降っているが、人が沢山!みんなほぼ同じ時期に出産予定の人たちなのねぇとビックリ。旦那さんや両親なんかと一緒に来ている人ばかりでした。まずは手水をして、その後本殿にお賽銭を投げて、お参りした。その後は横にある安産の犬の銅像を撫でて、記念写真を母に撮って貰う。しかし母は写真を撮るのがヘタなので、何度も人の迷惑になる。もーやだー。#家族で写真を撮るのがうまい(と思っている)のは父と私。母と旦那さんは超ヘタ!↓これは、人の流れを見つつ、一瞬の隙を狙って私が撮りました。私たちはここでお参り終了ですが、本殿近くにはテントが立てられていてそこには特別祈祷待ちの妊婦さんたちが椅子にずらーっと座っていた。そして周りの建物では雪避けしながら本殿に入れない家族の方々がいーっぱい待っていらっしゃった。うへぇ。しかも特別祈祷する場合に妊婦以外は入れないため、ちっちゃい子供が「ママと一緒にいる~~!」と泣いてぐずっていた(´ー`)大変ダネェ。参道あたりでは色々なものが配られていると聞いていたので、色々頂く。帰宅後見たけど、大したものはなかった。マタニティ服のカタログが楽しいくらい。おむつ等のサンプルが貰えるってネットで見たけど、そんなの無かったよ。再度父に電話をしたら、水天宮に着いたらしいので、待っていたら会えた。母が「お参りしてきなよ」と言ったら、素直に「うん」と言って一人出掛けて行った。そしてすぐ帰ってきて「じゃーな」と一人で帰ってしまった。やっぱり変な人!...(ー_ー)母と二人で水天宮近くの有名マタニティショップの”Ange”へ。”エンジェリーベ”というブランドのマタニティジーンズを買う。試着して1着買ったらサイズがわかるし、その後必要ならネットで買えるし♪と思っていたのです。母に「今はこんなに便利になってるのねぇ」と驚かれた。↓多分、コレを買った。思ったより安かった&普通のサイズが買えて良かった!!妊娠前にちゃんとダイエットしておいて、ホント良かったよ~~ヽ(´▽`)ノそうじゃなかったら今頃どうなっていたかわからない..._| ̄|...○服購入後は、母とお茶する。スコーンがウマーだった(^~^)そして無事帰宅。さっさとさらし布を取ちゃった(笑)で、昼ご飯としてお雑煮を食べる。前回といい、お雑煮がやけに美味しく感じる。その後はウダウダ。テレビを見ながら、母と会話。うちの実家は昔から異常に寒い!さすがに我慢出来なくなってきたので「ものすごい寒い!」と訴えたら、父が「赤ちゃんが寒いって!」と母に言っていた。イヤ、私が寒いんだって!すっかりおじいちゃん気分ではないか。あんなに「オレは絶対死なねぇ!不死身なんだヽ(`Д´)ノ」とか言って老いに関しては、人一倍うるさい父だったのに...(´ー`;;;変わり者の父が一番私の妊娠を喜んでる気がしてきました...。そのうち父はソファで「目を瞑ってるだけで、寝てない(怒)」と言いながら昼寝してた。←これ、私が小さい頃からのいつものパターン(苦笑)17時過ぎ、ラッシュアワーをすっかり忘れていた私は急いでお家に帰り、こうして、無事に雪降る戌の日のお参りは終了しました。おしまい。
2008.01.23
コメント(6)
昨日、20年来のデンマーク人の友達から、「来年の5月に日本に行こうと思う」と メールが来ました。レスがてら妊娠報告をした。 私がデンマークに行った時は本当にお世話になったし もし来た時は私の実家に泊めてあげようと思っていた。 しかし友達と旦那さんは写真を見る限り、体がかなりのデカさで(特に横!) うちの車にも入らなそう...(汗)って感じだし、しかも旦那さんが なんかまた急に「今年は絶対会社を辞めて、アメリカに行くぞー!(´▽`)」と 「どうしてまた今この時期にそんなことを言うの?」という発言をしているので どちらにしても実は非常に困っています。ううう。 そして、旦那さん経由で台湾人の友達にもメールで妊娠報告。 あー、これでやっとホッとした。 --- 先週の土曜日の話の続きです。 さっき不動産屋さんから電話が掛かってきて、2万ぐらいは家賃を安くして 貰おうと思っていたら、たったの”5千円”でブッ飛んだ!ヽ(`Д´)ノ うちの夫婦は家賃を半々で払う手前、「端数を切って欲しい」とお願いしたが 「今まで前例がないので...」とやんわり断られた!ケチ!! 10年も前のエアコンで光熱費は高いし(壊れたときに交換を頼んだが、ダメだった) 計算上、もう安いマンションとかだったら、半額ぐらいの金額を払ってる。 ちょーーーー、もったいない!! 早く引越ししたいんだけど、気に入った物件がなかなか出てこないんだよぉ!! くーーーー! 旦那さんに「大して安くねーじゃん!お前の交渉が悪い」と怒られそう。 そうは言っても私が「安くして貰おうよ!」って提案したのにさ!! うー、朝からなんかイライラしてしまった。 なんか買ってきて、食べようっと。←ギャー!ドンドン太りそう!!(>_<) P.S. 家賃交渉がイマイチだったので、”なんて伝えよう...( ⊃Д`)”と思い、旦那さんの帰宅後、「悲しいお知らせです」と切り出してみたところなぜか旦那さんはあんまり気にしてなかったらしく「あっそ」っていうなんともあっけない反応でした!気にしてたのは、お金の無い私だけだったようです...(´ー`;;
2008.01.22
コメント(4)
先日、失業保険の給付期間延長手続きを郵送で行ったのですがその話の続きです。 本来返送される書類がまだ来ない&今日が締め切りなので不安になった。 11日(金)に配達記録で送っていたので、それがちゃんと届いているか 18日(金)の夜にネットで調べていたら、問い合わせ番号が書かれた 控えを貰っていなかったことに気づく。 そもそも配達記録を利用したのが初めてで、てっきり配達完了ハガキが 来ると思って待ってたのに来ないナァ?と思ってた。でも実はそんなハガキは 送られず、ネットで問い合わせ番号を検索するだけだったのね。 日本郵政の問い合わせ番号に電話して聞いてみたら やっぱり問い合わせ番号がないと調べられない、と言われる。 郵便物を出した郵便局に聞いて下さいとのこと。うー、月曜日まで待たなくちゃ。 金額を支払ったという証拠の領収書は持っていたので、それを持参して 本日、仕方なく朝から郵便局へ出向く。丁寧に何度も平謝りされて、タオル頂く。 先日確かに忙しそうだったけど、仕事はちゃんとやってくれないと困る! で、結局調べてもらったら15日(月)にハローワークに届いているとのこと。 家に帰り、今度はハローワークへ電話。 前回とは違って非常に対応の良い女性でした(´▽`)ワーイ。 調べて折り返し、電話をくれるとのこと。10分程経ってから電話あり。はやっ! 聞くと、例の前の会社が書類不備で(またかよ!!)、その会社の住所管轄の 別のハローワークに訂正を依頼しているため、手続きが遅れているとのこと。 「今日が締め切りなのですが、大丈夫なんでしょうか?」と確認すると 「書類が届いた時点で確認できているので、大丈夫ですよ。」と優しいお言葉を頂く。 あぁ、これで一安心。ホッとした。よかった!!! しかし、最近やたら手続きが多いんですが、どこもかしこも不備が多くて ホントにイヤになります。 わざと私をイヤな目に遭わせているのか?と勘繰りたくなる(苦笑) まぁ、前よりもイライラしやすくなってるのは確かなんだけど、それにしても 与えられた仕事すら出来ないのってどうかと思うよ。 特別なサービスとか、やるべき仕事以上のものは何も望んでないんだから。 お給料貰ってるんだし、頼むからちゃんと仕事してくれ...。 ...と、現在無職でお金がない私は思うのでした(・∀・)アヒャ
2008.01.21
コメント(2)
先週の最初の2日ぐらいちゃんとご飯が食べられて、その後2日ぐらいダメになりましたがお蔭様でつわりはやっと終了っぽいですヽ(´▽`)ノワーイ♪ でも、結局お腹が大きくなっていくわけで、そうすると胃が上がるので ちょっとでも多く食べるとキツイです。そもそも食べる量がかなり減ったし。 でも食欲は出てきました。食べると腹も出る。ウヒャ。 そして体重も少しづつ戻ってきました(´ー`)チェッ。なんとか妊娠中&産後、うまく体重コントロール等体調管理をきちんとしたいと思います♪
2008.01.20
コメント(2)
もうすぐこの家の更新の締め切り。不動産屋さんに、”10年も住んでいるし、さすがに相場から考えて高すぎる”という理由で、家賃値下げ交渉をお願いしてみた。さて、どうなるかなぁ...。 旦那さんは今週末から海外出張でいないし、早く連絡来ないかナァ。ブツブツ。
2008.01.19
コメント(0)
うちの旦那さんは宇宙人です。とにかく変わってる。子供が生まれても、今までと何も変わらなさそうな気がする。むしろ、生まれてくる子供も変わり者な気がしてなりません(´ー`)旦那さんはとにかく「子供は女の子じゃなきゃイヤだ!」と言い張る。ずーっと前からそう言っていた。でもそんなこと言われても、性別を決めるのは科学的に言って、男性の方なんですけど?そう言っても、旦那さんは人の話を聞かない(汗)「女じゃなきゃイヤだ!気合で女にしろ!」だって。そんなので出来るんだったら、誰でもそうするってーー!!(笑)ちなみに「男だったらどうするの?」と言うと、「離婚!もしくは捨てる!」とキタ!ヒドイ!!そういう人は子供作っちゃいけないと思うぞ...(ー_ー)ううう、もし男だったらどうしよう!! (((;゜Д゜)))ちなみに現在、赤ちゃんのことをこう呼んでいる。旦那さん:「ちびこ~!(´▽`)」←お腹に呼びかける。 私:「ホントは”ちびお”なんだけどね( ̄ー ̄)ニヤッ」旦那さん:「エイエイッ!」←お腹を叩く動作をする。あまりにも旦那さんが”女”にこだわるので、ある日こう言った。「そんなに女が良いんだったら、もし男だった場合オネエに育てるわ。それなら良いでしょ?うふ~ん(はぁと)」さすがにこれには旦那さんも引いてました(≧▽≦)とまぁ、一連の話を私の両親に言ったら、「男だったら、うちの養子にして育てるよ。今からだって一人ぐらい育てられるから心配するな(´▽`)」と嬉しそうに言っていた。オーイ!もう二人ともいい年した年金生活者でしょーが!(父:72歳、母:67歳)一人娘しか育てたことがないから、男の子も一度育てたいと願っているみたいだ。も、もしや、うちの子、狙われている?!(゜ロ゜)旦那さんもうちの両親も何かがオカシイ..._| ̄|...○
2008.01.18
コメント(6)
![]()
久しぶりに旦那さんネタ。先日中華料理屋さんにランチに行ったそうです。しかし、そこにはついているべき食器がついていなかった。↓そこで店員さんに頼もうと思ったのだが、どうしてもこれの名前が浮かばなかったらしい。そして結局苦し紛れに言った言葉は、「おたま...みたいな...やつ...クダサイ」だったそうな。(≧▽≦)<わかるよ、その気持ちはすっごいわかる!!家に帰って話す旦那さんは非常に照れくさそうでした(^m^)
2008.01.17
コメント(2)
行く前に2回も忘れ物に気づいて取りに帰ったせいで 予約時間ギリギリだった。ううう。 今回はあっという間に診療終了でした。初めて、超音波写真も貰えなかったし、 赤ちゃんの大きさもちゃんと計って貰えなかった。ガーン! いつもは高く感じない診療代4000円が高く感じたよ。 こういう感じだと、踏み倒す人の気持ちもちょいとわかるね。 <!--定期的に妊婦検診に行かないで、救急車で突然運ばれて、たらい回しされて やっと病院が見つかったけどダメだったとか、その後出産費用を 踏み倒す人とかのニュース多いですよね。 あ、これについての意見は過激になりそうなので自主規制します(笑) -->ここ3週間で2kg体重が落ちたのですが、なぜか病院で計ったら 4kg落ちたことになってしまった!!オーイ! 今回からお腹のエコーに。おお、このあたりにいるのかとやっとわかった。 しかし、最近ちょっと膨らんできたと思っていた位置から 少しずれているような気がしなくも...(ry →あぁ、それはやっぱり脂肪でしたか。→死亡フラグ立つ。チーン。 背骨が出来ていました。あと頭の大きさが3cmらしい。 初めて、心臓の音を聞かせて貰った。 先生に「これが心臓の音です。わかりますかぁ?」と聞かれたが 聞いたことがそもそも初めてなのでわからず、ポカーン(゜ロ゜)としていたら 「コレ!コレ!」と言われる。 凄いスピードで走る電車のガタンゴトンって音に聞こえました。 ほっほぅ、これがそうなのか。「わかりました」と一応答えておきました。←オイ! 前回、血液を調べて、色んな検査を受けたんですが、とりあえず問題なかった。 と思ったら、一つだけ気がかりなのがありまして。 風疹(三日はしか)の抗体、あるんだけどかなり弱いらしい。あちゃー。 いつも母親と「私っておたふく風邪に掛かってない気がするんだけど?」 「掛かったでしょ?」「あれかなぁ?的なのはあったけど、ちゃんと お医者さんに掛かってないし、やっぱり違ってたんじゃないかしら...。」 という会話がなされていたんだが まさかここで風疹が問題になるとは思わなかった。 麻疹(はしか)と水疱瘡は掛かってるのは確かなんだけど 風疹は予防注射を受けただけって気がする。 もしくは掛かったんだけど、かなり弱いやつだった。 もしくは掛かったんだけど、年取ったから効力が弱まった。ウーン。 どの理由にしても妊娠初期に風疹に掛かると 非常に良くないので、「あと1ヶ月は気をつけてね」と言われた。 そう言われてもどうしたらいいんだろう?(笑) #ちなみに1979年から1987年(昭和54~62年)生まれの人の約半数(推定約600万人)は 風疹の予防接種をしていないそうです。これ以外の人は中学校時代に 予防接種が義務付けされてたんだけど、一時期接種対象年齢が変わったために 自治体で受けた・受けないの差が出ちゃってるらしいです。 もし当たってる方は女性も男性も将来気をつけて下さいね。 来週からは5ヶ月。なので、戌の日のお参りしてきます。 次の妊婦検診は来月。母親と一緒に病院に行ってお腹の赤ちゃんの超音波を見せてあげる予定。 しかし、まだ実感が湧きましぇん...(´ー`;;
2008.01.16
コメント(6)
今日は少しだけ動いた日でした。会社を辞めてからの私の1日はこんな感じ。8:45起床。テレビ東京とPCをつけて、今日の相場情報を事前チェック。9時から株。値動きをにらめっこするのみ。10時からテレビ朝日の”ちぃ散歩”も見る。うちの母親と俳優の地井武男さんって出身地が近いので、なんとなく親近感がありまして(´ー`)株の値動きを見て、特になにもなければ、たまになんとなく昼寝してしまう日もある。お昼ごはんも適当に済ます。ネットしながら、15時に株が終わる。その後昼寝するときもある。(寝てばっかり(´ー`))今日は午前中に洗濯、午後に掃除と脱毛と入浴しました。17時もしくは18時ぐらいになると夕飯のお買い物に行く。帰りに実家の母と電話で会話します。帰宅後、新聞を読みます。(本当は株をやってるんだから、朝刊は早く読むべきなんですけど...。)今日は依頼していた年金照会記録が届いた!思ったより早く届きました(^ー^)恐る恐る開けてチェックしたら、お蔭様で漏れはありませんでした!転職・退職のする度に変わる国民年金⇔厚生年金、一度だけ入った旦那さんの扶養もすべて記載があり、20歳から一度も欠かさずに納付していた。無職時代に滞納した分も、後で追っかけてちゃんと払っておいて良かったヽ(´▽`)ノ♪19時過ぎになると、旦那さんからの電話をソワソワして待ちます。決して、”早く帰ってこないかナァ?”ではなく”帰って来る前にご飯の用意をしなくてはっ!Σ( ̄Д ̄;)”と焦っているのでした。#帰ってきてすぐ食べられる状態になっていないと、物凄いプレッシャーをかけてくるのだ!こうやって一人の時間は終わるのでした。おしまい。
2008.01.15
コメント(0)
![]()
バイクで行くことも多いのですが、今回は車で行きました♪行く途中で西松屋に寄り、前回買って良かったマタニティショーツ3枚組をまた買ってきました。しばらくは、もう普通の下着には戻れないなぁ(´ー`)吉祥寺は駐車場が少ない。しかも道路が凄い混むので大変!なんとかいつもの駐車場へ車を止めることが出来ました。ホッ。行く場所はいつも旦那さん御用達のOSHMAN'S(スポーツショップ)。今回はプロテインを買いたいみたいです。相変わらず優柔不断で決められない旦那さん。どうにかしてぇぇ!ヽ(`Д´)ノその後スポーツ(マッスル?)専門店へ。やっぱり決められない旦那さん。私はさすがに待ちくたびれて、店員さんと一緒にTV見ちゃったよ...(´ー`)その後は旦那さんとLONLONのスタバで休憩。でも二人ともコーヒーは飲まない。意味なし(苦笑)ある程度買い物を済ませて、夕飯どうしよう?という話になった。何回か入って気に入っている中華料理屋さんがあるのですが、体調がイマイチな私は丁寧にお断りしました。本当だったら、その店で食べた方が安くて旨い。買って帰る方が負担かかるし、お金が高いんだけどさ、どうにもこうにも体調が( ⊃Д`)で、LONLONの地下食品売り場に再度戻る。ココって、食材とか結構高いんだよね...(´へ`)人気がある街だからなのかなぁ?家に帰って、旦那さんが買った麻婆豆腐の辛口を食べた...。Σ( ̄Д ̄;)<すげぇ、マズイ!しかも全然辛くない!!ふと旦那さんがつぶやいた。「お前の作った麻婆豆腐の方が断然美味いよ...」と。その言葉を聞き逃さなかった私。何度も、「え、ナニ?もう一回言って?」と言わせました(≧▽≦)味見させてもらったら、確かにまずかった&辛くなかった。レトルトのほうが普通に美味しいって感じ。見た目は美味しそうだし、色々入っている様子なのに、どうしたらこんな味になるのか?いやぁ、売っている食べ物ってそんなにひどいものに当たったことないので、二人とも本当にビックリしました!ちなみに旦那さんの好物も、私の得意料理も麻婆豆腐です(・∀・)アヒャ↓うちの実家で麻婆豆腐というと、手作りではなくこれだった。 これはこれで美味しいんですけどねぇ。
2008.01.14
コメント(0)
今日は「寒くて行きたくないぃぃぃ」とずっと駄々をこねていた旦那さんがやっとジムに行きました。最近、行く頻度がめっきり減った。そういえば一輪車の存在は...(´ー`;;夜に珍しく旦那さんがバイクでスーパーへ連れて行ってくれました。自分が買い物したかっただけみたい(´ー`)スーパーに到着した後は、私はスーパー、旦那さんは本屋さんとドラッグストアへと別々の行動でした(苦笑) ワビシイ。結局旦那さんは欲しい本が売り切れで、ドラッグストアでも欲しかったものがなく渋々別のを買っていました。カワイソ。バイクって、走っている時はそうでもないのですが、交差点とかで止まっている時に振動を感じるので困ります(ー_ー)子供が出来たら3人乗り出来ないしナァ...。台湾とか東南アジア方面ならこっそりOKなんだろうけど、残念だなぁ(笑)
2008.01.13
コメント(2)
サラリーマンの旦那さんがやたら家にいる気がしてならない今日この頃です(´ー`)そうは言っても、今月末には毎年恒例の海外出張があるのでトントンと言ったところではありますが。突然寒くなって、家から更に出なくなった旦那さんですがこの連休中、どこかに行くのか?! 様子を見てみることにします(^m^)
2008.01.12
コメント(0)
ハローワークから、先日依頼していた雇用保険の失業給付期間延長手続きの必要書類が配達記録で届いた。すごい早かった!実際にハローワークに出かけた場合の電車賃と、郵送した場合にかかる料金を比較すると20円しか変わらない(笑) でも出かけた時にはそれだけ時間を使うことになる。どっちが有効かな?と考え、郵送した方が良い♪と判断。早速コピー等をして、書類を用意し、郵便局へ。こちらも配達記録(+210円)で送りました。結構簡単に済んじゃった(´▽`)♪あとは離職票がまた返送されてくるらしいので手続きが完了したかどうかの確認をすれば終了です♪失業給付手続きをまだしていなかった私の場合、以下が提出書類でした。・離職票1と2・身分証明書のコピー(免許証や健康保険証(国民健康保険のみ有効だそうです!!)等) 私は国民健康保険にしました。免許証だと裏に表記が何も無いのに関わらず 裏表のコピーが必要というのがなんだか納得が行かないと思ったからです。 (どうでもいいことに対して、いちいち意味を考えてしまう私(^ー^;;)・母子健康手帳の表紙、初診日と出産予定日が記載されているページのコピー。 コピー代は全部で20円(^m^)・受給期間延長申請書(書き方が書かれた紙も送られてきたので、わかりやすかった。)しかし、この手続きに関する書類に関しては、なぜか厚生労働省管轄のハローワークインターネットサービスというサイトでチェックするとこの手続きに関しての詳細が全然載っていない!(怒)地域や管轄のハローワークに寄って違う可能性があるんでしょうか?延長理由が違うからという理由が考えられますが、せめて手続き方法ぐらいは載せてくれてもいいんじゃないかしら?しかも、受給期間延長申請書以外の他の提出書類なんかはPDFで表示してプリントアウトして使えるようになっていたのにどうしてこの書類は直接貰いに行くか、郵送して貰えないといけないことになっているのでしょうか?管轄のハローワークのサイトで調べても”詳細はハローワークにお尋ね下さい”となっている。わざわざ電話するか、出向かないといけない理由は何?正直、もうちょっと情報提供をしても良いのでは?と個人的に思いました。プンプン!(ちょっとした疑問に対して、ムキになる私(^ー^;;)前回の免許証更新に関してもそうなのですが、ネットで調べても具体的にどういう書類が必要で、どういう順番で手続きするのかがよくわからなかった。(情報が古かったり、答えがサイトによって違う場合もあるから)なので、他にも困っている方がいたら...と思い、日記を書きました。少しでも、お役に立てたら嬉しいです(^ー^)---この日は、郵便局でしなくてはいけない手続きも一緒に済ませた。私、学生時代に計5年くらい郵便局でバイトしてまして(4箇所ぐらい)どちらかというと郵便局びいきなんですが、それでも思う。なんで郵便局って融通が利かないんでしょうね?「出来ません」の一点張り。#実家近くの郵便局のおばちゃんが一人、すごく対応が良い人がいたんですが異動しちゃって、母娘共々ガッカリしたことがある...。私は直接イヤな目に遭ったわけではないですが、役所関係といい、同じダメでも「民間会社ならこうやって対応するよなぁ...」という風に出来ずあたまごなしに「ダメ」って言う。決まりに忠実なのはわかるんですが、言い方を変えたら相手も納得するのになぁってことによく遭遇します。民間になった今、いつか変わるんだろうか?その後、銀行に行き、使っていなかった口座を解約。少しだけお金が入ってきた。なんだかラッキー(笑)しかも逆に銀行の対応は良かった(笑)私が妊婦バッジをつけていたせいか、手続きがすぐ終わるものだったからなのかもしれませんが、混んでいたのにすぐ対応してくれたのです。案内係の女性に「口座があるか確認した上で解約したい」と申し出るとすぐに口座確認に走ってくれて、書類を用意。こちらが用意出来たら、すぐカウンターに呼んでくれました。とても助かりました♪
2008.01.11
コメント(2)
![]()
普段、サプリが大嫌いな私。食事から栄養を取ったほうが美味しいし安心と思っています。しかも大量に飲むと、なんだか気分が凹む(´ー`)でも旦那さん曰く、昔ほどすべての食材は栄養価が高くないし、安心とも限らない。どうせ取るなら効率良く取った方がいいのでサプリが良い!と言います。そんな中、妊娠に関してさすがに栄養に不安になった私。とある大学病院で興味本位で精密検査を受けた時、お医者さんに「栄養関係に相当お詳しいですね」と驚かれたという旦那さんに言われるがまま(爆)、妊娠前&妊娠してから取っているサプリ等をご紹介したいと思います。★妊娠前から飲み始めたもの。・ファンケル マルチビタミン(うちは90日分を買っています。葉酸も入っています。)・ファンケル マルチミネラル(本来1日6粒ですが、半分の3粒を飲んでいます)ビタミンAを妊娠初期に大量に摂取すると、頭蓋神経堤などの奇形が発生するという報告があり、ビタミンDを妊娠初期に大量に摂取すると骨格異常など骨形成の異常や、高カルシウム血症になり、精神発達と発育の遅延、大動脈弁狭窄などの異常が発生するという報告があるそうです。しかし、上記マルチビタミンには直接ビタミンAではなく、必要に応じてビタミンAに変化する、つまりビタミンAの前駆物質であるβ-カロテンが含まれているので大丈夫だそうです。 by 旦那さん★妊娠してすぐに飲み始めたもの。・ラフィノース(オリゴ糖)これを飲んでからお腹の弱い旦那さんの調子が良くなった。元々私はいわゆる女性に多い便通の問題はあまり無いのですが「妊娠中は腸の動きが鈍くなって結構苦しむ人が多いらしいから、飲め」と旦那さんに勧められた。オリゴ糖は腸の善玉菌の栄養になるんですね。よく食品とかにあるものは甘いですがこれはほのかに甘い程度で、ちゃりちゃりと音がします(笑)・おなかへGG!飲むヨーグルト(オリゴ糖を飲む時、コレで飲みます。効果が倍増する。)上記組み合わせはほんとにオススメ!お腹が弱い方にも、便通が無くて困っている方にも量も少なく味も良いので、サプリを飲むと凹む私にも、さほど負担がありません♪いつも寝る前に旦那さんに「餌付けの時間だよ~」と呼ばれ、キッチンの流し台の前で、ひなどりのように口を(・◇・)パカッと開けると旦那さんがオリゴ糖を小さなスプーンですくって、口に入れてくれます(笑)一人で飲むと忘れそうになる&スプーンに唾液をつけるな!と怒られるので一度も一人で飲んだことがありません...(´ー`) 旦那さん、ありがとう。腸は免疫力をつかさどっている臓器で、ここを元気にするとアトピー等になりにくい子供になるらしい。 by 旦那さん。★妊娠してしばらくしてから飲むように言われたもの。・エビオス錠これ、ビール酵母らしいです。旦那さんになぜ飲めと言われるようになったかというと赤ちゃんの細胞分裂を促す、DNAという栄養素が入っているらしい。実際、注意書きに「妊娠中、授乳中のママにもオススメ」的な文章が載っています。へぇ。でもこれ、とにかく飲む量が多いんです!!なんと1日30錠...(;´Д`)チョー、凹みます..._| ̄|...○「どうにかならないのか?DNA専門のサプリを飲んだ方がいいじゃん!」と旦那さんに抗議したところ、「他にも必須アミノ酸が入っているからガンバレ」と言われる( ⊃Д`)仕方ないので、頑張って飲んでます。くぅ。本来、個人的な考えとしてはあまりサプリには頼りたくないけれど多少でも赤ちゃんに良い栄養が届いていれば良いなという期待を込めてしばらくは飲む予定です(^ー^)
2008.01.10
コメント(0)
![]()
朝にハローワークに電話する。妊娠のための雇用保険の失業給付期間延長手続き必要書類を確認。話の流れで書類を郵送して貰えることに。 行こうかなぁと思ってたんだけど、ま、いいや。あとで考えよう。 毎日株をやっているのですが、なんとなく区切りがついたから 近くの警察署まで免許更新手続きに行くことにした。 基本今は自転車に乗らないので、歩いていくため ネットで事前に地図等を調べた。 持っていくものは、更新のお知らせハガキと免許証と手数料のみ。 写真は不要とのこと。(ネットで調べると地域によって必要なところもある様子。) 15:20頃出発。妊娠を伝えてからやっとやる気になった両親が 携帯メールを毎日1通は送ってくるようになったので、返事を書いて、テクテク歩く。 16時過ぎ最寄警察署に到着。 30歳を過ぎてから普通免許を取ったので、2回目。 1回目は免許センターに行かなくてはいけなかったけど 今回はGOLDになったので警察署で手続きが出来る!ヽ(´▽`)ノ しかも手続きの時間も短い! まず受付に更新のおしらせハガキと免許証を提示。お金を支払う。 何も変更がないので、用紙に名前と生年月日を書いて病気は無いよとチェック。 現在東京都などほんの一部のみ免許証はICカードだそうで 私も今回から暗証番号を2個設定。 本籍が掲載されないんだって。ちょっと分厚いけど大きさは同じらしい。 次は視力検査。眼鏡をしたら問題なし♪ そして写真撮影。免許証の写真撮影っていつもアッ!という間に終わる。 私は極度のあがり症なので、このスピードは非常に助かります。 しかも「あごをちょっと引いて!」とか的確に指示してくれて すごい上手な担当者だった!! その後は、講習会。30分ってなってたけど、短かったよ。 ここ数年のうちに変わった免許証や、制度について等の説明を受けた後 ビデオを見せられる。 内容は、交差点での右折、飲酒運転、携帯利用、睡眠障害についてなど、 いまどきの内容となっておりました。 ちょうど前日に福岡3児死亡飲酒運転の判決が出て、いたたまれん...( ⊃Д`)と 思っていたので、色々考えました。 最後に手渡しで免許証を受け取る。帰りにちゃんと暗証番号が作動するか チェックしてから、警察署を後にする。 またテクテク歩いて、駅方面へ。なんとなく横道を適当に入ったりして 歩いていたら、自分が思っていた場所に出ずに、オロオロ。 結局、入ってみたいと思っていたスーパーの前に偶然出たので、 そのまま買い物をして帰った。いい運動になったし、楽しかった(^ー^) 家に帰って免許証の写真を確認。実はわざと前回と同じ服を着ていったので 顔の違いをはっきり把握出来る。今回のほうが写りが良かった! 担当者さん、やっぱり腕が良かったんだなぁ~。 あと法律が変わったらしく、普通免許だったのが中型限定になったYO! でもね、痩せたせいか顔が小さくなってたけど、やっぱり少し老けてました(爆)↓そうそう、すごい引っ掛けられるんですよねぇ(>_<)
2008.01.09
コメント(4)
![]()
一般的に言われているつわりが終わる時期が近いはずなんですが 突然、この2週間ぐらい食欲が極端に落ちて気持ち悪いなぁと思う時間が増えてきた。しかも体重が少しづつ減り始めたなぁと思っていたらとうとう2kg減近くになってしまった!体脂肪も内臓脂肪も落ちてきちゃった(T▽T)ふぇぇん。ムカムカするとかはあっても、いわゆる一般的につわりと呼ばれるウッ!となったり、吐いたりってことが今までなかったので逆に”なぜ、今?!”とビックリしています。特に夜になるほどダメ。これから私が食べたものの栄養がダイレクトに赤ちゃんに行く時期になるのに 大丈夫なのか、アタシーーッ!!( ⊃Д`) ホントにいきなり”凄く食事が美味しい!”と思える時期が来るのか?! 旦那さんに「無理して、たんぱく質を取れ!」とか言われても 全然体がついて行きません。 まだ妊娠初期の方が、「今日はアレが食べたい♪」とか思うものはあって そういうのは特に美味しい(^~^)♪と感じていたのですが 最近は何も食べたいものが浮かばない...(;´Д`) つわり逃しにテキメンだった、サンペレグリノ(炭酸ミネラルウォーター)に 四季柑&シークワーサーの果汁を入れたものも効かなくなった。 ジャンクなら意外と食べれるかな?と思って、昼にカップラを食べてみた のですが、全然食欲が湧かなかった(涙) この前実家で初雑煮のお餅を1個食べたのが美味しかったぐらい。 おやつに、ポテチのり塩を3枚食べたのが美味しかったぐらい。 今日の夕飯でお米の代わりにかじったフランスパンが美味しかったぐらい。 ダメだ...。ううう(T▽T) 日々、1回の食事でお腹に入る量が極端に減っているにも関わらず (一口食べては休憩して、また食べるって感じ)、更に食欲も湧かないなんて! こんなに食べることが好きな私が、食べれないなんてぇーー!ヽ(`Д´)ノ なんかさっぱりしてて、美味しくて、栄養のあるモノないかなぁ...。 簡単レシピ、募集中デス。↓食事って大事だよなぁ。これ、気になる...。
2008.01.08
コメント(4)
と言っても、無職の私は関係ない...( ⊃Д`)旦那さんは今日から仕事です。さて、今月からすることがいっぱいあるので、きちんと片付けなくては!1.雇用保険の失業給付期間延長手続き。2.免許の更新手続き。3.確定申告←これは来月あと今月は、病院も行くし、戌の日もある。全てが面倒...(;´Д`)うえぇぇ。体調が最近良くないので、出かけるのも億劫な私。なんでこんなに手続きって必要なんだろう?? クゥ。
2008.01.07
コメント(2)
家の近くに物件があったので、二人で見に行くことにしました。ほぼ同じ場所に以前見に行った物件があったので、同じ??と思ってネットで調べたら違っている様子。でも前からこの物件、写真で見たことあるなぁと思いあまり期待せずに行ってみました。見てみたら、とにかく広い!色んなものを置けちゃうなぁ~♪と個人的には楽しくなる物件でした。でも、旦那さんにはいつも「余計なことは言うな」と言われているので基本的に二人でいる時は、他人に向かって無口になるようにしてます(´ー`)旦那さんと別々に探検。殆ど話さない。時々気になるものを指差すくらい。不動産関係の方もそれを見て、旦那さんに主導権があるとわかるのか旦那さんに話しかけます!(笑)旦那さんは普段他人と殆ど話さないのですが、こういう時は時々質問する。それを耳を澄まして聞く私。家を出てから道の真ん中で、旦那さんが「どう思う?」と聞いてきた。私は正直、駅から近くて、部屋が広くて使いやすそうだったら、どこでもいいです...。希望は特にありません。旦那さんは「悪くないんだけどさぁ...。築年数が経ちすぎてるんだよね。」そうなんです、この物件。築年数がもう20年近い!なのでキッチンとか設備もなんとなーく古い感じがする。建て直しも考えたのですが、容積率オーバーの物件らしく次立て直すときはちっちゃくなるらしい。だめだぁーー。子供が成人する年で、築40年。その後も住むこと考えると、結構キツイよなぁ...。道の真ん中でウダウダ二人で考えていたのですが、結局諦めて帰りました。赤ちゃんが生まれる前に引越したいのに、ホントなかなかいい物件って出てこないナ。
2008.01.06
コメント(6)
赤ちゃんが出来た今だから話す、実はこんなことしてました話を書きたいと思います。ずっと赤ちゃんが欲しい!と思っている方に少しでもお力になれたら嬉しいです。そんな私は赤ちゃんが出来た今、とても不安だらけですが!!(苦笑)---元々、旦那さんは子供は要らないと言っていた。でも”子供は少なくとも一人は産む”ことを約束してもらった上での結婚だった。#うちは結婚時に離婚する時のことも踏まえた誓約書を交わしているのです。 なので友達に、「ハリウッドのセレブ婚みたいだね」と言われたことがある(´ー`)フホ結婚して8年間ぐらいは、私が正社員で働いておらず、経済的に安定していないという理由により、旦那さんは子供を作る気はサラサラありませんでした。しかし「もう来年は結婚10年目だし、そろそろ欲しいなぁ」と言ったところ「オレも来年40歳だよなぁ...。さすがにおやじだよナァ...」と言い、少し前向きになりました。そして、昨年2007年の初詣は水天宮に行きました。嫌がっている風でもなくちゃんと一緒に行ってくれたのですが、例の犬の十二支の銅像は撫でてくれず(´ー`)その後、子供が出来たらそうそう海外旅行には行けないということで時期を見計らって2回出掛ける。台湾では、子宝に恵まれるという神様にお参り。旦那さんにも「ちゃんとお願いしてね!」と頼んで、チラッと見たら手を合わせて目を瞑ってちゃんとお祈りしてた!!ホントに素直に聞いていたので、後で笑ってしまいました(≧▽≦) 旦那さん、ゴメン!一応なんとなく欲しいなぁとは思って、神頼みなんかしてみましたが何が何でも欲しい!まで思い詰めてなかったのが良かった気がします。今は夫婦二人っきりで幸せに暮らしているカップルなんて沢山いるし!私の周りは「子供は絶対作らない」と断言している夫婦が実際沢山います。”何が何でも欲しい!”と思い詰めると、精神的、体力的にも本当に良くないです。こんな私も一瞬気にしすぎて、少しパニックになり、自分でコントロール出来ないくらい取り乱してしまって驚いたことがあったくらいです。なので、私は”もし自然に子供に恵まれなかったら、不妊治療はしない”と思っていました。そこまでして欲しいと正直思っていなかった。出来ないなら、それも私の人生。旦那さんと二人で楽しく暮らそうと思っていました。それを旦那さんにポロッと言ったところ、「オレは不妊治療はしても良いと思うよ~」と言った。アレレ? どっちが子供欲しいんだっけ??まぁ、ホントにダメだったら、その時はその時に考えればいいさ♪ってな具合でした。妊娠したかなぁ?と思い、お医者さんに行った時に「結婚して9年?!ずっと欲しくなかったの?」と聞かれました。「ハイ」と言ったら、それっきり何も突っ込まれませんでした。その時、「あぁ、長年子供を作らない人が他にも結構いるんだなぁ」と知りました。普通2年くらい自然に子供が出来なかったら、”不妊”とみなされるそうなのでうちもそう思われるのかな?と思ってたら、違ってたので、ある意味拍子抜け。そう、人には色んな選択肢があるんですよね、ウン。子供が欲しいなぁと思って禁酒した、等はこの前の日記に書きましたが逆にしたことは、葉酸を取るようにしたこと。私はマルチビタミンのサプリと飲むヨーグルトで主に取りました。この栄養素、妊娠初期に取るよう言われていますが実際は妊娠するちょっと前から取り始めた方が効果的なんですよねー。他の栄養素もバランスよく取る!これはサプリ王の旦那さんから薦められたことでした。赤ちゃんはお弁当箱(卵嚢)を持って、胎盤が出来るまでしばらく育つわけですが、赤ちゃんが取る栄養って、お母さんの骨に蓄えられた栄養から取られるんですよ。そうすると、前もって蓄積されたものを取るわけで早めに良い栄養は取っておいた方が良いってことになりますよね(^ー^)バランスの良い食事ってやっぱり大事なんだなぁ。栄養に関しては旦那さんがとても詳しくてホント助かりました(^m^)あと私は、○○の絵が良いとか、そのあたりのことは一切してませんでした。実は子供を作ろうと思うまで、基礎体温を計ったことも一度も無かった...(爆)結局、正しい基礎体温の計り方をしないで終わってしまいました(^ー^;;#でも4ヶ月経った今でも癖で、一日の終わりに体温を計っている。(計る時間は本来朝!) お医者さんには「それでは全く意味が無いです」と怒られました。ハイ、スミマセン(爆)ただ、岩盤浴は結構良かった気がします! 体の奥の細胞が活性化する感じがして長年眠っていた私の内臓が動いた気がしました♪血行が悪くて冷え性とか、生理不順の方とか、私ぐらいの年齢の方とかにはオススメだと思います(^ー^) 是非試してみてください。あと、子供が欲しいと思うと、生理周期が気になって気になって仕方ないし考えないようにしようと思ってもカレンダーばかり見てしまうし、ダメなら早くリセットしてくれ!!と思いながら、でもどこかで期待してしまいますよね?だけど、必ずいつか時間は経ちます。だったら、リセットあたりの日付を気にするよりももっと先の日付に、なんか楽しい予定とか入れちゃったら、楽しいかも!ヽ(´▽`)ノ私はそれで少し気を紛らわせてました。結構早く時間が経った気がしましたよ!”妊娠の超初期症状”でネット検索しまくって、今の私はどうだー!と照らし合わせるのをかなり試してみましたが、生理前との違いは実際よくわかりませんでした。今振り返ってみると、かなり違っていた気もするんですがもしかしたら気のせいかもしれませんし...。私の場合、超初期段階で、胃痛で苦しんだと思ったら、いきなり食欲旺盛な時期がやってきて、そうかと思うと寝てばかりいたりと、体が訳わからん状態になっていました。いわゆる一般的につわりが起きると言われる時期の前の話です。これってお役に立つのかしら?と思いつつ、一応書いてみました(´ー`)思いつくのはこのくらいでしょうか。私は結婚してから子供が出来るまでかなり時間が経っていますが、それでも”欲しい”と思ってすぐ出来ているわけで、どちらかというと恵まれていると思います。でも、”欲しい”と思ってもなかなか出来ないのも、実際よーくわかりました。うちの母親は”欲しい!”と思い続けて、9年経ってやっと一人娘の私を産んでますし。なので、長年欲しいと思っている方には、健康な体作りと精神的&体力的なリラックス(かなり難しいですけれども)で、コウノトリがやってくるように願っています!よろしかったら、おめでた菌おすそ分けしま~す・゚・(´▽`)・゚・♪
2008.01.05
コメント(6)
![]()
注)タイトルの妊娠週&日は、あくまでも私が思ったもので、 正しくない可能性があります。ご了承下さい。旦那さんが「お正月でも近所の西松屋は営業してて、”出産準備フェア”っつーのをやってるらしいよー(^▽^)」と教えてくれた。妊娠時の栄養には興味ありすぎな旦那さん。でも肝心の子供にあまり興味が無さそうなのに、あれぇ?(´ー`)元々のお腹の出具合を考えるに、妊娠してお腹が出てきた!とは思えない。でも日々下着とかボトムスがきつくなってきた。ということで、旦那さんが一緒に行ってくれるというので、行って参りました(´▽`)妊娠がわかってからバイクや自転車は極力乗るのを止めている。でも距離的にバイクって場所なので、久しぶりに乗りました。案の定、車や自転車ばっかりでバイクなんて一台も止まっていませんでした!!@当たり前こんな年齢になって初めてのマタニティショップに潜入する二人。ドキドキ。なんだか場違いに思えてきます...(ー_ー)「子供服がちっちゃい!!」とつぶやきつつ、素通り。(まだ実感が無いので興味が湧かない)まずはなんとなーくチャイルドシート売り場に二人で行ってみる。すっごい高いって聞いてたけど、安く売ってた。これなら買えるねぇ~と思った。その後、マタニティインナーが売ってる売り場へ。私が品定めをしていたら、旦那さんも一瞬見ていたのですがいつのまにか移動して、あったら便利グッズに見入ってた。やっぱり...(´ー`)買うものをさっさと見繕ってしまったので、それほど見るものがなく二人でなんとなくマタニティ服売り場を見てみたが、あまりにもギュウギュウにハンガーがかかってて、服が詰め込まれている状態で、手に取ったら終わり状態。旦那さんが「すげぇ、密集率!(≧▽≦)」と笑っていた。お買い物の代金はすべて旦那さんが支払ってくれました。ありがたや~。実は妊娠が発覚してから、お金にシビアな旦那さんが「妊娠にかかる服とか、全部オレが払ってやる」と実際はガリガリなのになんとも太っ腹な発言をして下さったのです!!!←珍しく敬ってみた(笑)でも貧乏性な私は、どうせマタニティモノを使う時期なんて短い間だし安く済ませちゃお~と思っていたので、ヤフオクで購入しようと思っていた。ところが「中古はやめろ!新品を買え!」と猛烈に怒る。ということで新品で且つ旦那さんモチというこということになりました。後々、「あの時払ったのに!」とか文句を言われるんじゃないかとヒヤヒヤ。でもまぁ、その気持ちはありがたいので、無職で貧乏の私はお言葉に甘えることにします。だけどホントは、毎月の家賃+光熱費を支払う方を免除して欲しいというのが本音だったりします..._| ̄|...○あぁ、やっぱり本質はスパルタ夫。↓マタニティショーツは噂どおり大きかったのですが、とってもラクチン♪(´▽`)
2008.01.04
コメント(2)

今年の6月で結婚10年。 「結婚して3年は子供は作らない」と親にも友達にも公言。 結婚して5年を過ぎて自分が30歳を過ぎた頃、 旦那さんに「女として生まれたからには、いつかは子供が欲しいなぁ」と言ったら 「正社員で働いて、経済的に安定しない限りはダメ」と言われて 「こりゃ、一生無理かなぁ...(´ー`)」と諦めに入った。 絶対子供が欲しい!とあんまり思わないまま、気づいたら9年経ってて 一般的に”高齢出産”、”キツイ”と言われる年齢になってた。 親にも友達にも「子供は作らないの?」と聞かれることは、今までずっとほぼ皆無。 イヤなプレッシャーも与えられず、周りにはホントに感謝してます。 両親が私を産んだのが、結婚して9年目の冬。 そして一人娘の私は結婚して10年目の夏、お母さんになることになりました!(≧▽≦) 私の父は亥年、私は早生まれの子年、子供は子年。ほぼ36年周り! 出産予定は7月上旬で、旦那さんが7月上旬生まれ。 私も旦那さんもうるう年生まれで、今年もうるう年。 共通点ありまくり! --- おぼろげに「子供、そろそろ産もうかなぁ」と思った頃、歯医者通いを始め、 乳がん・子宮頸がん検査も受けた。体重もそこそこOKのところまで落とした。スーパー温泉の岩盤浴はただ単に気持ちが良いから良く行ってたんだけど母親のガン治療にも私の体にも結構良かった気がする。 事前に体の不安を解消。毎年恒例の海外旅行も「しばらく行けないかもねぇ~」ということで昨年は2回も行った:-p 毎日浴びるように飲んでいたお酒も完全に止めた。母乳で育てたいので 2年ぐらいはお酒断ち予定(´ー`)フゥ 10年間、家族に内緒で吸ってたたばこも完全に止めた。大好きなコーヒーも現在、殆ど飲まない。カフェインが入ってる、紅茶、緑茶、ウーロン茶も然り。 基本飲むのは、ミネラルウォーター、麦茶、牛乳、飲むヨーグルト、 100%フルーツor野菜ジュースのみ。 サプリ大好き&栄養学に詳しい旦那さんに毎日「あれを飲め!これを食べろ!」と色々薦められております(´ー`) 何かあった時に「あの時止めておけば良かった」と後悔したくないから。 お腹にいる時から、出来る限りのことはしてあげたいと思ったので。 妊娠については旦那さんと母以外、誰にも報告していませんでした。 妊娠がわかってからネットで調べると、色々なことがわかったから。 長年不妊治療を続けている人、流産・死産を経験した人、障害のある子を育てている人が世の中にはたくさんいるってことを知った。 子供が生まれて、ちゃんと育つってことは、すごい確立で、貴重なことで とても神秘的なことなんだってことを改めて気づかされた。 父親にはある程度安定期に入ってから報告しようと思い 昨日が大安だったので実家に帰り、両親に報告。 結婚しても自分の名字を継ぎ、両親と同じ結婚記念日に入籍した私の 3番目の最後の親孝行がコレでした。 お蔭様でいわゆるドラマとかである、”「ウッ」となってトイレに駆け込んで 「ハッ!もしや...」と気づく”、という典型的つわりは無かった。 胃がムカムカして気持ち悪いとかそういうのはあったけどかなり軽い人だったと思われます。お陰で、「お腹の赤ちゃんが生きてるのか死んでるのか心配です」と病院で言ってしまう始末((爆))#”死ぬ”って言葉は自分からあまり使わないですよね、こういう時期に...(苦笑)食欲は細くなり、食べる量が極端に減って1kg痩せたけどそのうちどんどん体重が増えるでしょう...(ー_ー) これもきっと両親が大事に、そして健康的に育ててくれたお陰、 且つ、赤ちゃんはいきなり親孝行だねぇ(´ー`)と思っています。 そして、欲しいと思った時にちゃんと出来た私はとても恵まれていて幸せだなと思いました。 まだまだこれから何があるかわからないし、正直無事に五体満足で生まれて 育ってくれるのか毎日心配でたまらないし、自分の中に別の人間が育っている ってのは未だにホラーっぽい(´ー`;;と思ってしまうし、 旦那さんには「女じゃなきゃ絶対イヤだ!ヽ(`Д´)ノ」とわがままを言われるし(そう言われてもなぁ...(汗))、今だに実感は全然ないし、 人として未熟な私がお母さんってのは大丈夫なのかなぁ?と心配だらけです。 なのでどうぞ皆様、温かい目で見守って頂ければ幸いです。そして、長年望んでいる方に早く赤ちゃんがやってきますように。#今度はblogをする意義が↑コレになっちゃうかもなぁ(´ー`;; ↓写真1枚目:妊娠8週目のわが子は2頭身。思いっきり、進化の途中って感じ! ↓写真2枚目:妊娠11週目のわが子は4cm。すっかり頭と胴体と手と足が区別出来てる! 生物って凄いなぁ...。
2008.01.03
コメント(6)
今日は午前中に起きて、旦那さんと初詣に行ってきました。毎年、祈願したい内容に合わせて、行ったことが無い神社にお参りに行くのですが今年は、山王日枝神社に行ってきました!2ヶ月振りに電車に乗りました(^ー^;;しかもパスネット利用派だったのですが、旦那さんに教えてもらってやっとパスモ買いました(^ー^;;; うわー、なんて便利~~ヽ(´▽`)ノ最寄駅から神社に向かって歩いていくと、男坂があり。ゼーゼー言いながら登り切りました。その後17つ並んだ鈴にそれぞれ1列に並ぶ行列の一つに加わって、順番を待つ。なぜか旦那さんが並んでいた隣の列がどんどん進んでいき、私と5人くらいの差が出来てしまいました!(゜ロ゜)お参りをサクッと済ませてから、毎年恒例のおみくじ引き。旦那さんがやけに嫌がるので、「年の初めだし、お金出すから一緒にやろうよ!」と懇願すると「変なのが出たらイヤだもん」だって。結構占いを気にする人なのね!!!(≧▽≦)引いてみましたが、なぜか私の今の状況に関する項目があり、旦那さんと見比べてみたのですが、同じ項目が無い!なぜだ!!気になる内容だったので、ちゃんと上向きに結んで帰ってきました...(´ー`)そうそう、ここには夫婦猿という夫婦円満の象徴があるらしいのですがそれを見に行ったはずが、すっかり存在を忘れて帰ってきてしまいました..._| ̄|...○一体何しに行ったんでしょうか、あたしたち...(ー_ー)ダサー
2008.01.02
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様、宜しくお願い致します。ペコ。 今年は、自分が生まれた子年なのと色々激動の1年になりそうなので頑張りたいと思います。 現在、年末からHDD移行作業中にてとりあえずご挨拶のみとさせて頂きます..._| ̄|...○P.S.昨年の過去4日分は日記は落ち着いたら埋めますので、しばしお待ち下さい。
2008.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()