My Little Sea

My Little Sea

2007/09/19
XML
カテゴリ: リフジウム

昨日の記事に対するレスが多くてビックリしました。

イソギンは今日も元気にプクプクしてます。

で、タイトルの通り、リフジウム水槽に変化が起こりました。

「繁殖」 「繁殖」

といっても苔取り貝の自然繁殖ですが。

本日水槽チェックしていたところ、リフジウム水槽に2~3mm程度の苔取り貝が9固体見つかりました。

2・3回ほど卵らしき物を見かけたことがありましたが、2・3日後には全てなくなっていたので、オヨギイソハゼ達が食いつくしたとばかり思ってました。

これも一応リフジウムの効果なのか・・・? 

オヨギイソハゼ、イソギンチャクモエビあたりも自然繁殖しないかな・・・(絶対無理)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/19 11:21:14 PM
コメント(3) | コメントを書く
[リフジウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: