英語表現・ことわざメモ ~奪取・英検1級編~

英語表現・ことわざメモ ~奪取・英検1級編~

PR

Calendar

Profile

なぼむし

なぼむし

Comments

なぼむし@ Re:参加します!(07/19) tokieさんへ こちらにコメントを頂戴し…
tokie@ 参加します! 今日は既に7月25日、4日も遅れてしまいま…
なぼむし @ happy01233210さんへ happy01233210さん、こんにちは。 ブログ…
なぼむし @ masumasu.さんへ masumasu.さん、こんにちは! 驚かせてし…
なぼむし @ sshizuさんへ sshizuさんへ びっくりさせて本当にご…

Favorite Blog

あそびのカレンダー ときしの。さん
Potato☆Momの英語ノ… Potato☆Momさん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
英語の学び方いろいろ ビジネス英語講師 戸田博之さん
This Girl's Life k3ikoOoさん
2009.01.07
XML
年末、ふと気づくと、このブログでの投稿件数が400件を越えていました。


たまに気になる(笑)のですが、ここ、「英語表現・ことわざメモ」の割に、そうじゃないことの比率が多いですよね・・・(汗)。

前回の投稿で、日記的なことと単語をうまく混ぜて書くことができたなぁって、やや自画自賛しておりますw

あんな感じで、一投稿に付き、一つは単語・表現(・・・ことわざもたまには)を載せていけたら、と思います。

このブログに関しての、新年の抱負です♪



the Net Geners ; ・・・? (正確な日本語は?)
杉田先生のビジネス英会話でよく出てくる、generation Yとかぶるようです。
ブログ を発見。
(ちなみにアフリカの方のブログです。世界は広い!)

この語句自体は、エコノミストの、 Managing the Facebookers という記事で見つけました。

例のFacebookが気になって・・・の記事選択です。

the Facebookersなんていうんだ。あんま、ぴんとこないが・・・(汗)。
海外では、ホント、Facebookはやってるんだ・・・。(今も?)




今日は気合が入ってて、説明が長いですが、もうちょっと薄めになると思います・・・。

お、下の坊やが、私のいすにつかまって、起き上がろうとしている!!!!

一大事!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 15:51:06
コメント(6) | コメントを書く
[英語:気になる表現] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: