英語表現・ことわざメモ ~奪取・英検1級編~

英語表現・ことわざメモ ~奪取・英検1級編~

PR

Calendar

Profile

なぼむし

なぼむし

Comments

なぼむし@ Re:参加します!(07/19) tokieさんへ こちらにコメントを頂戴し…
tokie@ 参加します! 今日は既に7月25日、4日も遅れてしまいま…
なぼむし @ happy01233210さんへ happy01233210さん、こんにちは。 ブログ…
なぼむし @ masumasu.さんへ masumasu.さん、こんにちは! 驚かせてし…
なぼむし @ sshizuさんへ sshizuさんへ びっくりさせて本当にご…

Favorite Blog

あそびのカレンダー ときしの。さん
Potato☆Momの英語ノ… Potato☆Momさん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
英語の学び方いろいろ ビジネス英語講師 戸田博之さん
This Girl's Life k3ikoOoさん
2009.06.14
XML
今日は英検一次試験でしたね!

ブログの管理画面を見てみると、心なしかいつもよりたくさんの方に来ていただいているようで、ありがとうございます。
前回の日記など、数秒の勉強を誇らしげに(笑)書き綴っていて・・・お恥ずかしい限りです。

英検1級受験に関しましては、左サイドバーのフリーページにまとめております。
一次試験合格直後~二次試験合格までの日記は、 コチラ です。
二次試験の対策など、後からまとめたものは、フリーページのほうでご覧ください。



で、やっぱり数秒のことを書きに来ました。今日も。



I am at the end of the safe zone.

確か字幕では、 「ここから先は危険区域です」 のように訳されていました。
直訳だと 「(私は)安全区域の端にいます」 ですよね。

なんか、こんな短くて簡単な単語でできてる一文なんですが、これを聞いて激しく感動しちゃいました。

日本語を先に見たら、絶対こういうふうには訳せないな・・・。
英文からなら、こういう意味だなというのはすぐ分かるけど、自分が喋るときには出てこなさそう。
映像があったからかもしれませんが、この言い方だとすごく臨場感がある気がします。
(リポーターが危険区域ギリギリのところで、中継していた時のセリフです)

・・・24ほどの危機的状況に陥ることは、まずないですが(笑)、こういうグッとくる表現、こまめに書きとめて感覚を身につけていきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.14 23:38:32
コメント(6) | コメントを書く
[気に入った言い回し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: