ぷろふぇっさーナガえもん勝負録

ぷろふぇっさーナガえもん勝負録

PR

Profile

ナガえもん

ナガえもん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

スターズ ホーム開… うっし〜1977さん

打撃の真髄 喜八っちさん
ホッケー牧場 M-NOMUさん

Comments

ナガえもん @ Re:移転ですか~♪(05/23) Dio♪さん >ナガえもんさん、こんにちは…
Dio♪@ 移転ですか~♪ ナガえもんさん、こんにちは~♪ 移転され…
ナガえもん @ Re:了解です(05/23) うっし~1977さん >“お気に入り”に新し…
うっし~1977 @ 了解です “お気に入り”に新しいブログを入れさせて…
ナガえもん @ Re:ソ、ソースですか…(05/14) うっし~1977さん >粉もんの本場といわ…
Jan 6, 2007
XML
カテゴリ: クレインズ
いよいよ頂上対決の日がやってきた。
お客さんも多いし、出足も早い。

願うはもちろん、レギュラーリーグ1位を、
釧路で、宿敵を直接破り決めること。

しかし!

1st
2nd
3rd
OT
Total
日本製紙クレインズ
西武プリンスラビッツ


今日は、勝敗は別にして、実力伯仲のチーム同士の首位争いと
いうこともあり、どんなゴールだったかとかもあまり覚えていません。
とにかくクレインズを応援してました。
そのせいか、写真もあんまり取れませんでしたし、撮ったのも


第1ピリオド
オープニングショットは、釧路出身のプリンスラビッツ#12うっちー。
両チーム一進一退の激しい攻防が続く、ナイスゲーム。
両チームともゴーリーを中心に、高い位置でのディフェンスが効いて
白熱の試合展開。
6分4分でプリンスラビッツが押し気味といったところか。
決定的なチャンスはプラビが多い。
守るクレインズ

そして迎えた13分過ぎ、ペナルティキリングが終わった瞬間に
先制点を許す。
13分11秒 プラビ G8 ← A10 ← 11 EQ

まだまだ。勝負はこれからだ!
というわけで、クレインズが攻勢にでる。

パワープレー中に、自陣に戻され、再度攻めあがろうとした際に
センターライン付近での不用意なパスがカットされ、それが
うっちーのところへ。ノーマークをはずすような男ではない・・・。
15分43秒 プラビ G12 ← A74 -1

次の1点が大事だ。

17分37秒 G21酒井 ← A19博史 ← 10山野 EQ
酒井


願わくば1Pもあと2分ちょい、追いついてくれ!

と、思いきや
19分12秒 プラビ G81 ← A75 ← 43 EQ

イヤな時間の失点・・・。
2Pはなんとしてでも攻勢に出てくれ!

1P クレインズ 1-3 プリンスラビッツ
shots on goal:クレインズ6 プリンスラビッツ11

第2ピリオド

2Pに入り、クレインズの動きが俄然良くなる。
2ピリ通じて7分3分でクレインズペースといった感じか。

しかし敵もさるもの。菊地を中心に守備が堅いが、頼みの
菊地は絶好調というわけではなさそう。
菊地

10分過ぎころから、プリンスラビッツにペナルティが
目立ち始める。
チャンスをなかなか決められないでいたが、とうとう来た。

15分27秒 G17よっち ← A2外崎 ← 26デレク +1
(ただ、いいゴールだった記憶しかありません。)
西脇

2P クレインズ1-0プリンスラビッツ
トータル クレインズ2-3プリンスラビッツ
shots on goal:クレインズ11 プリンスラビッツ6

第3ピリオド

2Pのペースなら追いつくのは時間の問題。
早いうちに追いつきたい。

02分57秒 G17よっち ← A26デレク ← 2外崎 +1
デレク

その後もクレインズの猛攻、耐えるプリンスラビッツ。
クレインズ猛攻

でも、クレインズもPP中のペナやミスがあり、どうしても
決められない。
そして迎えた(確か)1分以上ある+2の大チャンス!
あろうことか、決められない。

終了間際のPPで歓喜の瞬間が!
ゴール前の混戦で押し込み赤ランプが点灯!

ところが、その前にダーシがスラッシングの反則でノーゴール。
あちゃー、OTの頭から-1だよ・・・。
ダーシ

3P クレインズ1-0プリンスラビッツ
トータル クレインズ3-3プリンスラビッツ
shots on goal クレインズ14 プリンスラビッツ6

OT

50秒弱のペナルティキリングを何とか耐え、さあこれからだ。
という矢先に自陣ゴール左側のコーナー付近でやらかした。
ボード際の競り合いからパックを出した相手の選手を
クロスチェッキング気味にど突いてしまい、痛恨の
インターフェアランス。

そこでそのペナルティがなければ失点は確実という状況
だったのか?

このペナルティキリングを守りきれず、Vゴール負け。

OT クレインズ0-1プリンスラビッツ
トータル クレインズ 3-4 プリンスラビッツ
shots on goal:OT クレインズ0 プリンスラビッツ1
トータル クレインズ31 プリンスラビッツ24


本日のスコア


最後はあんな形でVゴール負けでしたが、今シーズン
最高のゲームでした。

敗れはしたが、2P3Pは、あのプリンスラビッツを
圧倒していたと言っていいでしょう。
この悔しさを明日は倍返しだ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 6, 2007 09:06:32 PM
[クレインズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: