PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.12.22
XML
さてさて、もう9作目になるんですね

今回は metamorphose-メタモルフォーゼ
「変形させる」っていう意味かな?
この手の絵画で有名なのが
版画家 M.C.エッシャー

Escher Waterfall Escher Ascending and Descending エッシャー「Relativity」

騙し絵の「無限階段」なんてのも有名ですが
ある図形から別な図形へ変化していく様を描いたのも面白いです



今回は冬なので
(X'masだとあまりに期間限定過ぎるから)
雪の模様が面白いかなぁなんて思い
メタモルフォーゼしてみたりすると
これがうまくつながってたりするもんで
きっと昔の人も同じようにして柄を増やしていたんだろうなぁ
なんて考えてみたり・・・

初雪紋 → 春風雪紋 → 雪紋
となってます

いずれもっと変なmetamorphoseを作る予定です

ダウンロードはこちらのページから
http://nagoo.s58.xrea.com/

さぁて、相変わらずの中身が見えないくせに書籍紹介



「茫然とする技術」 宮沢章夫

宮沢さんは竹中直人、シティ・ボーイズ、松尾スズキなどが所属していた
ラジカル・ガジベリビンバ・システムの演出家

どうでもいいような言葉をどうでもいいように考察する
読者を置き去りにするエッセイ(笑)

たとえば・・・
「ぶらぶらする」
『昨日、下北沢をぶらぶらしてね』
なるほど普通の会話だ
『昨日、武蔵小金井をぶらぶらしてね』
んー、なんか中途半端な印象がある(笑)
人はぶらぶらするに値する街を知っている
渋谷、新宿、池袋・・・
誰もがぶらぶらする街をぶらぶらしても面白くない
ぶらぶらは意識のありようだ
中途半端こそぶらぶらの姿
『昨日、ちょっとうちの台所をぶらぶらしちゃって』

「パレード」
『父さん、ちょっとパレード行ってくる』
止めるね、確かに(爆)
どうしようもない呆れた感じがある
パレードの「パ」がいけないそうだ(笑)

こんな事が面白いと思う方
ぜひ!一読を・・・

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.28 16:07:13
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: