ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2007.02.09
XML
カテゴリ: デンドロビューム
Den.ruppianum

オーストラリアのクインズランドに自生します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.09 08:45:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オーストラリアのデンドロ(02/09)  
蘭ってどんな風に自生しているか見てみたいです。
日陰に育つのですか? (2007.02.09 10:07:40)

Re[1]:オーストラリアのデンドロ(02/09)  
マダ~ム・おへま(^^♪さん、こんにちは。
デンドロやカトレヤは着生ランなので木の幹や太い枝
の樹皮に根を張って風に吹かれて生きています。
日光が好きなのでうっそうと暗いのではなく山の開けた
高い木について強い日差しを受けますが、風通しが
いいので日焼けしません。 (2007.02.09 10:35:53)

Re[2]:オーストラリアのデンドロ(02/09)  
ガストルキスさん
>マダ~ム・おへま(^^♪さん、こんにちは。
>デンドロやカトレヤは着生ランなので木の幹や太い枝
>の樹皮に根を張って風に吹かれて生きています。
>日光が好きなのでうっそうと暗いのではなく山の開けた
>高い木について強い日差しを受けますが、風通しが
>いいので日焼けしません。
-----
神社の古い木などにしのぶが生えているのを良く見ますがあんな感じなのですね。
ますます風に吹かれている蘭を見てみたくなりました。
蘭に対する印象がちょっと変わってきました。 (2007.02.10 09:43:07)

Re[3]:オーストラリアのデンドロ(02/09)  
マダ~ム・おへま(^^♪さん、おはようございます。
そうです。蔓性のものは少ないですがそんな感じです。
現地の実物を見てみたいですね。 (2007.02.10 10:14:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: