ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2007.03.31
XML
カテゴリ: カトレヤ類
C.skinneri


中米のグアテマラからコスタリカに自生。
この色が基本種で、ほかにアルバや セルレッセンス
セルレアがあり、丈夫で栽培しやすいほうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.31 10:06:56
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カトレヤの原種スキンネリ(03/31)  
yu5914  さん
栽培しやすいカトレアって魅力的ですねぇ~☆
原種は育てやすいって安易なイメージがあります(笑)
自生地とか、品種によって違うでしょうけどね~☆
最低温度は何度くらいですか???
ミニカトレアでもけっこう温度いりますよねぇ? (2007.03.31 11:52:55)

Re[1]:カトレヤの原種スキンネリ(03/31)  
yu5914さん、こんにちは。
そうですね、原種でも自生地とか、品種によって難易度はかなり違いますね。本種の最低温度は10℃くらいです。
ミニカトレアでも品種により最低8~12℃です。 (2007.03.31 12:17:59)

Re[2]:カトレヤの原種スキンネリ(03/31)  
yu5914  さん
ガストルキスさん
やっぱり10度はいりますか~。
5度だと簡単なんですが、真冬に10度が難しいんですよねぇ。
水槽温室に換気機能もつけないといけませんねぇ~☆ (2007.04.01 09:40:14)

Re[3]:カトレヤの原種スキンネリ(03/31)  
yu5914さん
そうですよね、5度だとかなり楽ですがカトレヤ類では
レリア属のアンセプスやパープラタ、シンコラーナ等が
なんとか大丈夫のようです。8℃あればさらに色々可能
な品種が増えますよ。 (2007.04.01 10:35:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: