ちこっとご無沙汰でした(>_<)
色といい、リップの形状といい、珍しいですね(@0@)!!
初めて見るカトレアです~(^O^)/

少し前のシーマリー’ハルカゼ’、素晴らしいバルブに成長していて感動ものでしたo(^▽^)o
花付きがバツグンに良い品種だったと記憶していますが・・・今からお花を見せて頂けるのを楽しみにしています♪ (2007.07.17 20:01:36)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレア.パープラタ… New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2007.07.17
XML
カテゴリ: カトレヤ類
C.forbesii


ブラジル東南部の標高600m前後に自生する着生ランです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.17 17:16:25
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
amigo0025  さん
不思議な色合いのカトレアですね~!
リップもおもしろい形だわ~(^o^)/ (2007.07.17 17:49:49)

Re[1]:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
花弁の色合いなんとも中途半端で面白いでしょ(^o^)/
リップは筒状のおちょぼ口といった感じで、中はオレンジに
赤の網目模様がきれいですよ。覗きたくなります。 (2007.07.17 17:58:04)

Re:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
kita9999  さん
楽しくなるようなランですねー
色合いも良くいいですね。 (2007.07.17 19:09:37)

Re[1]:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
kita9999さん、ありがとうございます。
セピア色とでも言うのでしょうか?
茶色と緑の混じったような不思議な色ですよね。
(2007.07.17 19:45:05)

フォーベシー  
ジュメ さん
おとなしくて原種だな~って感じのカトレアですね
緑の花びらに白リップ いい花です~!
うちのは全体がひょろっとしてたよりない株なんですよ~。 (2007.07.17 19:52:49)

Re:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
あちゅ9309  さん

Re:フォーベシー(07/17)  
ジュメさん、ありがとうございます。
フォーベシーは元々バルブ太くはならないですよね(^o^)/
小型株におとなしい色合いの原種、好きなカトレヤですが
ちょっと栽培はやや難に入るかもしれませんね。
-----
(2007.07.17 20:06:46)

Re[1]:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
あまり見ないカトレヤですよね(^o^)/
シーマリー‘ハルカゼ’、お褒めいただき恐縮です。
どのくらい咲いてくれるか春が楽しみです。
(2007.07.17 20:11:12)

Re:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
リップに特徴のあるカトレアですね。
それにしてもいろいろありますね。 (2007.07.17 21:47:15)

Re[1]:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
sasakamabokoさん、ありがとうございます。
リップが面白い個性的な花ですよね(^o^)/
紹介していないランはまだあるのですが咲かないことには・・・ (2007.07.17 21:57:46)

Re:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
u-6  さん
リップの形がおもしろいですねぇ~☆
ほかの花弁はぼんやりしているのに、そのせいかリップの白色と内側の模様が際立ちますねぇ☆ (2007.07.17 21:59:08)

Re[1]:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
u-6さん、ありがとうございます。
ほんと周りの花弁がぼんやりしているから、リップに
必然的に目が行きますね(^o^)/。取って付けたような
形、色、内側の模様、面白いです。 (2007.07.17 22:16:32)

こんばんは~!!  
yamanimo  さん
何かに似ている・・・・と考えていたのですが、
上手く思い出せません(^^;
アニメの花の絵かも??
で、今思ったのは、ラッパ水仙・・・
この花も二つの要素が繋ぎ合わされた感じがしましたが、
このランも筒状のリップが斗出してますね・・・??
(2007.07.17 22:59:01)

Re:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
花弁とリップのアンバランスがとても目につきますよね。
筒状のリップは咲いた時にすでに筒状になっているんですよね。
中が見れないと思うと余計に見たくなりますね。 (2007.07.18 02:18:14)

Re:こんばんは~!!(07/17)  
yamanimoさん、ありがとうございます。
筒状のリップが花弁とかけ離れていてアンバランスさえ
感じますが、なぜか可愛く見えてしまいます。
(2007.07.18 09:12:51)

Re[1]:カトレヤ原種、フォーベシー(07/17)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
もちろん咲いた時から筒状ですよ(^o^)/
筒状リップのカトレヤはいくつかありますが、リップの
先は広がったり大きくなっているのが普通ですよね。
これは控えめにまとまっているのがいいのかも(^^;) (2007.07.18 09:19:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: