ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

消えたオドント@ Re:Den.デンシフローラム、Max.ニグレッセンス、Paph.ローウィー(05/09)  Den.デンシフローラム、見事ですね。Max…
ガストルキス @ Re[1]:Chy.チェルソニー(05/08) 消えたオドントさん、ありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

Golden week後半 New! pippi2003さん

白バラ New! amigo0025さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2007.07.24
XML
カテゴリ: デンドロビューム
Den.densiflorum


まだ今年咲いていなかったデンシが今になって咲きました。
上のほうの真ん中に斜めに見える黒い棒状のがもう1本の
花芽です。こちらの開花は八月になりそう、一番遅いかも。
前回の個体 は良かったけどこれはヘボいです(^^;)
しかもこの花 シルシフローラム に近い感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.24 21:11:52
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
kita9999  さん
一輪にして見たら又イメージも変わって見えるよね、
なんか、夏に咲く花は勢いがないように見えるのは私だけなのかなー。 (2007.07.24 21:21:23)

Re[1]:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
kita9999さん、ありがとうございます。ちょっと
間延びした感じで、だらしなくさえ見えてしまいますね。
個体差がありますから、個体も良くないのかも(^^;) (2007.07.24 21:38:07)

Re:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
デンシフローラム、始めてみました。
この時期こんなにきれいに咲くのですね。 (2007.07.24 21:43:01)

Re[1]:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
sasakamabokoさん、ありがとうございます。
普通は5,6月ですね、今頃咲くのはかなり遅いです。
前に咲いた二株、そう言えば植え替えしていませんでした。
花後にすぐやればよかったのにこれだけ暑くなると
すでに時期遅し、かも(^^;) (2007.07.24 21:50:27)

Re:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
どこがヘボイのか?
花弁ですか、リップですか
それとも房咲きのぐあいですか?
時期はずれでもこんなにりっぱに育ったと思いますよ。
良いお客さんついてくれますかね~(^^♪ (2007.07.24 23:38:02)

Re:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
和泉優亜  さん
淡い黄色なんでしょうか。
デンシとシルシの間ぐらいでしょうかね。
もしかして、新種では…? なんて考えてしまいました。
そんな風に思うと個体差も楽しいですね^^ (2007.07.25 05:53:16)

Re[1]:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
房咲きの間延びした感じがイマイチだなと(^^;)
房咲きデンドロは花が短命なので、豪華な割に
人気は今ひとつだし、売りにくいんですよね(^^;)
(2007.07.25 09:13:49)

Re[1]:遅咲きのデンシフローラム(07/24)  
和泉優亜さん、ありがとうございます。
そうです、淡い黄色でデンシとシルシの自然交雑種
かと思うくらいです。いくつかあると個体差が出て
面白いですね(^o^)/ (2007.07.25 09:16:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: