ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

多肉植物 New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2009.05.15
XML
カテゴリ: デンドロビューム
Den.tapiniense
Den.tapiniense

デンドロビューム属の原種、タピニエンセです。
パプア・ニーギニアの標高1500~1950mに自生する着生ランです。
ウチに苗が入ってから7,8年が経ちました(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.15 19:00:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めて咲いたデンドロ(05/15)  
こんばんは^^
茎と花の間が随分離れているとか、独特の点花、そして喉の奥まで見えるほどに大きく開けた口のような花、どれをとっても特徴のある花ですね^-^購入して7~8年経ってようやく見られた花、長かったですね~^-^ (2009.05.15 19:31:26)

Re[1]:初めて咲いたデンドロ(05/15)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>茎と花の間が随分離れているとか、独特の点花、そして喉の奥まで見えるほどに大きく開けた口のような花、どれをとっても特徴のある花ですね^-^購入して7~8年経ってようやく見られた花、長かったですね~^-^
-----おっしゃるようにとても個性的な花ですよね(^o^)/
デンドロの点花は珍しいですし、展示会でも見たこと無かったです(^^;)
リップが8の字X型というのも面白いですね♪
(2009.05.15 21:50:41)

Re:初めて咲いたデンドロ(05/15)  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
斑点も花姿も個性的な花ですね~♪
7~8年、蘭はやっぱり忍耐が必要ですね (^_-)☆ (2009.05.16 14:05:16)

Re[1]:初めて咲いたデンドロ(05/15)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>こんにちは♪
>斑点も花姿も個性的な花ですね~♪
>7~8年、蘭はやっぱり忍耐が必要ですね (^_-)☆
-----綺麗とは言えないマニアックな花ですが、
花保ちはごく長いらしいので期待しています(^o^)/
ただ今日展示会場に持ち込み9日間置くので、今10cm
ほどの伸長中の新芽が心配です。
小さな苗だったので、咲くまでが長かったです(^^;)

(2009.05.16 19:44:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: