ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

多肉植物 New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2010.01.17
XML
カテゴリ: その他
Max.sophronitis


ベネズエラに自生する着生ランです。
株も花も大きいLサイズの選別個体です。

追加写真、普通タイプと並べて撮ってみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.18 11:15:01
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マキシラリアのソフロ(01/17)  
こんにちは^^
原種で大輪の花は珍しいのではないでしょうか!とてもいい色ですね^-^ (2010.01.17 13:15:16)

Re:マキシラリアのソフロ(01/17)  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
ラージタイプ、どれくらい大きさ違うのかな~
また普通のと比べてみせてくださいませ~♪
でも、可愛さは大きくても同じですね♪

追加のカトレヤ画像見せて頂きました~♪
株もバルブも花もホレボレしますね~♪
ウチのセミアルバは↓
http://plaza.rakuten.co.jp/coco7/5002
去年はやっとバルブが開花の時位に大きく太くなったので
期待してたんですがシース出ず(T0T)
水管理がダメなんでしょうかね~。。。

それと・・・この前頂いた3種のラン、どれも花芽が茶色になってしまいました・・・何時もごめんなさい(T0T) (2010.01.17 14:29:47)

Re:マキシラリアのソフロ(01/17)  
sirokurousagi  さん
こんにちは
ソフロニティスラージタイプ 普通のとどれくらい違うのでしょうか。
緑の葉にオレンジの花が引き立ちます。
可愛いランですね。 (2010.01.17 15:49:34)

マキシラリアのソフロ   
こんにちは。書き込み、ありがとうございます。
色は普通にソフロニティスですね。でも形はリカステっぽいかな?
とても可愛いけど性質は気むずかし屋さんな感じですか? (2010.01.17 17:17:01)

Re[1]:マキシラリアのソフロ(01/17)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>原種で大輪の花は珍しいのではないでしょうか!とてもいい色ですね^-^
-----普通のタイプはもっと小ぢんまりとまとまり、花も小さいのですが、これは節間も離れすぐ飛び出します。
(2010.01.17 23:57:00)

Re[1]:マキシラリアのソフロ(01/17)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>ラージタイプ、どれくらい大きさ違うのかな~
>また普通のと比べてみせてくださいませ~♪
>でも、可愛さは大きくても同じですね♪
-----確か普通タイプも1,2輪咲いているのがあったと思いますので
明日一緒に撮ってみたいと思います。
>追加のカトレヤ画像見せて頂きました~♪
>株もバルブも花もホレボレしますね~♪
>ウチのセミアルバは↓
http://plaza.rakuten.co.jp/coco7/5002
>去年はやっとバルブが開花の時位に大きく太くなったので
>期待してたんですがシース出ず(T0T)
>水管理がダメなんでしょうかね~。。。
-----バルブが大きくなったのに付かなかったのは、
日照不足やリン酸肥料の不足が考えられますね(^^;)
でも順調に大きくなっているなら次には期待できるのでは?
>それと・・・この前頂いた3種のラン、どれも花芽が茶色になってしまいました・・・何時もごめんなさい(T0T)
-----冬咲きの品種は環境の変化に蕾だと耐えられないのかもしれませんね
返ってご心配をおかけしましたm(_ _)m
苗だと思って来年咲くよう頑張って下さいね(^o^)/
(2010.01.18 00:09:01)

Re[1]:マキシラリアのソフロ(01/17)  
sirokurousagiさん、ありがとうございます。
>ソフロニティスラージタイプ 普通のとどれくらい違うのでしょうか。
>緑の葉にオレンジの花が引き立ちます。
>可愛いランですね。
-----ラージタイプとは言っても元々小さい品種なので
それほどの大きさはありません、明日普通タイプのと
一緒に撮ってみたいと思います(^o^)/可愛い花ですね♪
(2010.01.18 00:12:21)

Re:マキシラリアのソフロ(01/17)  
パピリオナンテさん、ありがとうございます。
>色は普通にソフロニティスですね。でも形はリカステっぽいかな?
>とても可愛いけど性質は気むずかし屋さんな感じですか?
-----マキシラリアはリカステに近縁の属と言われ、人工交配属も
作られていますから、花形が似ているのかもしれません(^o^)/
乾燥や低温にも割と強い品種で横に這うように広がります♪
(2010.01.18 00:17:44)

Re:マキシラリアのソフロ(01/17)  
ジュメ0329  さん
こんにちは♪
Maxソフロニテスはあの可愛いお花の大型タイプなのですか~♪
お花のかたちはそっくりですね!
バルブの様子が少し違うのですね我が家に来てる小さい子も好きです!(^^)!
(2010.01.18 17:05:02)

Re[1]:マキシラリアのソフロ(01/17)  
ジュメ0329さん、ありがとうございます。
>Maxソフロニテスはあの可愛いお花の大型タイプなのですか~♪
>お花のかたちはそっくりですね!
>バルブの様子が少し違うのですね我が家に来てる小さい子も好きです!(^^)!
-----まったく同じ品種の中から選抜された一回り大きいタイプですが
普通タイプのほうが可愛くまとまりやすいです(^o^)/
バルブが多い分花もたくさん咲いてくれるといいのですが(^^;)
(2010.01.18 19:08:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: