ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

シクノデス ワイン … New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2010.01.29
XML
カテゴリ: その他
Bulb.saurocephalum
Bulb.saurocephalum

バルボフィラム属の原種、サウロセファラムです。
フィリピンの標高1000m前後に自生する着生ランです。
エブラクテオラタムという異名もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.29 14:17:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花径より花茎が太いバルボ(01/29)  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
おぉ~!ホント、花茎がとても太いんですね♪
最初のアップの画像見ると苺味のスイーツみたいで・・・
花茎のピンクがゼリーっぽく見えましたよ~
美味しそうに見えちゃいました (≧▽≦)ゞ (2010.01.29 16:55:53)

Re[1]:花径より花茎が太いバルボ(01/29)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>おぉ~!ホント、花茎がとても太いんですね♪
>最初のアップの画像見ると苺味のスイーツみたいで・・・
>花茎のピンクがゼリーっぽく見えましたよ~
>美味しそうに見えちゃいました (≧▽≦)ゞ
-----言われてみると美味しそうな和菓子にデコレーションを
施したように見えますね(^o^)/
ちっちゃな花なのに花弁のスジがはっきりしていますね♪ (2010.01.29 21:25:28)

Re:花径より花茎が太いバルボ(01/29)  
トゥルイタ さん
マスデなら驚きません、多分(花で十分驚いたので)。リカステだったら…想像もできません。花茎が太いとどんなメリットがあるんでしょうね…??? (2010.01.30 00:35:46)

Re[1]:花径より花茎が太いバルボ(01/29)  
トゥルイタさん、ありがとうございます。
>マスデなら驚きません、多分(花で十分驚いたので)。リカステだったら…想像もできません。花茎が太いとどんなメリットがあるんでしょうね…???
-----ちょっと珍しいバルボですよね(^^;)
私の想像になりますが、受精を手伝う虫にもアリのような
飛ばない虫、あるいは飛ぶのが苦手な虫がいて花茎の上を
歩きながら次々と行きやすいようにしてある気がします(^^;)
花が茎にくっついて半分埋もれたようになっていることも
そう思った理由です。

(2010.01.30 09:06:09)

Re:花径より花茎が太いバルボ(01/29)   
hiroro689  さん
メガクリウムを思い出しましたが、近いのでしょうか?
最初コブラを見たとき衝撃でしたが、この花も面白い花ですね。 (2010.01.30 13:00:17)

Re[1]:花径より花茎が太いバルボ(01/29)  
hiroro689さん、ありがとうございます。
>メガクリウムを思い出しましたが、近いのでしょうか?
>最初コブラを見たとき衝撃でしたが、この花も面白い花ですね。
-----もとは同じ属ですし、太い花茎に小さい花、近いと思います(^o^)/
(2010.01.30 16:20:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: