ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ.C.G.ロブリ… New! amigo0025さん

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2012.02.23
XML
カテゴリ: オンシジューム系



オンシジューム(旧オドンティオダ)属の交配種、
エンザン・クリスタル‘ラブリー・ジュエル’です。
Onc.Enzan Crystal‘Lovely Jewel’



こちらはエピデンドラム属の原種、ノクターナムです。
メキシコ、フロリダからボリビア、ブラジルにかけての
標高100~2000mに広く分布する着生ランです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.23 18:09:24
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:派手花と地味花(02/23)  
amigo0025  さん
え~これもオンシジュームになっているのですか?ビックリ!
鮮やかな赤ですね~(^o^)/
ノクターナムは抹茶カラーで素敵! (2012.02.23 20:15:48)

Re:派手花と地味花(02/23)   
hiroro689 さん
オドントかと思ってしまいました。
かなりの派手ものですね。暑さ寒さに弱いのでしょう。 (2012.02.23 21:08:19)

Re[1]:派手花と地味花(02/23)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>え~これもオンシジュームになっているのですか?ビックリ!
>鮮やかな赤ですね~(^o^)/
>ノクターナムは抹茶カラーで素敵!
-----元々オドントなのですが、オドントグロッサムがオンシジューム属に
移行になったため、こんな花までオンシジュームになってしまいました(^^;)
エピデンの色、抹茶まではいかず、寝ぼけた色合いです(^^;)
(2012.02.23 21:38:12)

Re[1]:派手花と地味花(02/23)  
hiroro689さん、ありがとうございます。
>オドントかと思ってしまいました。
>かなりの派手ものですね。暑さ寒さに弱いのでしょう。
-----オドントグロッサム属やコクリオダ属が消えてオンシジューム属に
移行になりましたので、こんな花までオンシジュームになってしまいました(^^;)
10℃で育てていますが、夏も温室に入れっぱなしですよ。
改良が進んで以前の赤花より上部になっていると思います(^o^)/
(2012.02.23 21:41:23)

Re[2]:派手花と地味花(02/23)  
hiroro689  さん
ガストルキスさん
>10℃で育てていますが、夏も温室に入れっぱなしですよ。
>改良が進んで以前の赤花より上部になっていると思います(^o^)/

強いのですか。
大きくて、ド派手な花を咲かせたいですね。
-----
(2012.02.24 21:46:07)

Re[3]:派手花と地味花(02/23)  
hiroro689さん、ありがとうございます。
>強いのですか。
>大きくて、ド派手な花を咲かせたいですね。
-----胡蝶ランには無い色模様や派手さがあり、寄せ植えは
コチョウラン同様贈答用に作られていますね(^o^)/
(2012.02.24 22:56:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: