ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

多肉植物 New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2014.05.17
XML
カテゴリ: カトレヤ類




ベネズエラの標高900~1500mに自生する着生ランです。




こちらはカパネミア属の原種、スーパーフルアです。
ブラジル南部からアルゼンチン北部にかけての標高
500m前後に自生する着生ランです。2号鉢の小型種です。

昨夜と今日の早朝に出店のランの準備をしてから
7時半過ぎに家内を病院へ、主治医の先生も想像以上に
酷いと思ったらしく、今月いっぱいの診断書を
必要なら書き換えます、と。ということでさらに
痛み止めや2週間分の抗生剤などが出されました。
11時に帰宅できたので準備していたランを車に積んで
空港へ。昼食後に審査となりました。
集まったのは計141点で、うちブルーリボン賞は27鉢で
私のも4鉢入りました(^^;)

帰宅後、受賞一覧を作って報道各社にFAXをしていたら
夜の8時半、その後夕食を家内の分も作り食べていたら電話、
去年までランを育てていてやめる時にウチに持ってきて
くれた方が亡くなったという訃報、なんと今日行ってきた
病院だったのです。家内の入院中にいくらでも会えた
かと思うと非常に残念でなりません(ToT)

しかしながら空港らん展の当番とお通夜、告別式が
重なるので告別式の日は朝だけ空港に行って
他のメンバーに頼むことにします。

でもその前に明日は結婚式のお呼ばれ、バス乗車する人の
世話人です、それにしても忙しい時って重なるものですね(^^;)

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.17 21:47:41
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
HappyPiper さん
蘭を栽培されていた方にお悔やみ申し上げます。
奥様の怪我が回復しますように。
お忙しい時も可愛らしい蘭の紹介ありがとうございます。
うちのモシエはなかなか育ちません。育てやすい個体を探してみようかなと思ってます。 (2014.05.18 06:55:15)

Re:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
消えたオドント さん
カトレヤ属の原種、モシエfma.セルレア、ふっくらとした咲き方がいいです。カパネミア属の原種、スーパーフルア、ブラジル南部、アルゼンチンが原産で気温は低い所のランでしょうか。
 奥様の快復には今少し長引くとのこと、薬がさらに延長して出たようで大事にされて下さい。それとランの愛好家が亡くなられたそうでお気の毒です。ラン仲間がへったなと感じます。奥様の掛かられた病院に入っておられたとのこと、簡単にできたお見舞いができずに残念なことでしょう。蘭展、たくさんのブルーリボン賞がきまったようですね。見てみたいです。それと明日は結婚式、いやはやお忙しいようですね。 (2014.05.18 08:03:26)

Re:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
amigo0025  さん
モシエのセルレア綺麗ですね~!
それにしても、同じ病院に入院していたとは・・・会えなかったことは残念でしたね;;
心よりお悔やみ申し上げます!
それにしても奥様の腕もまだまだなのですね;;可哀相に・・・
色々と重なって忙しいとは思いますが、頑張って下さいね! (2014.05.18 09:43:39)

Re:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
湘南ガイ? さん
蘭を栽培されていた方のご冥福をお祈りいたします。m(_ _)m
奥様が入院されていた病院と同じだったなんて、
何かの縁を感じてしまいます。
奥様のお怪我も早く回復しますように!

ラン展入賞おめでとうございます。
日頃の栽培の成果ですね。
ブログにアップしていただけると有難いです。
慶弔が重なってお忙しく大変ですが、
お身体ご自愛ください。

我が家でも昨年入手したCapanemia uliginosa も開花し始めました。(^^) (2014.05.18 10:23:11)

Re[1]:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
HappyPiperさん、ありがとうございます。
>蘭を栽培されていた方にお悔やみ申し上げます。
-----まったく残念なことでした。楽しく上手に栽培されていた方で
去年息子さんと一緒にランを持って来られました。
>奥様の怪我が回復しますように。
-----ありがとうございます。少しずつ良くはなっていると思います。
>お忙しい時も可愛らしい蘭の紹介ありがとうございます。
>うちのモシエはなかなか育ちません。育てやすい個体を探してみようかなと思ってます。
-----モシエ、今年は4鉢咲いてくれて喜んでいます。
咲きやすい個体はありがたいですね♪
(2014.05.18 16:23:00)

Re[1]:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
> カトレヤ属の原種、モシエfma.セルレア、ふっくらとした咲き方がいいです。
-----モシエらしい咲き方でリップの形もまずまずと思います。
> カパネミア属の原種、スーパーフルア、ブラジル南部、アルゼンチンが原産で気温は低い所のランでしょうか。
-----冬は乾燥気味、生長期は水を多めに上げますが乾きやすく
植えたほうがいいようです。最低は10℃となっています。
> 奥様の快復には今少し長引くとのこと、薬がさらに延長して出たようで大事にされて下さい。
-----ありがとうございます。腕の腫れはだいぶ引きつつあります。
> それとランの愛好家が亡くなられたそうでお気の毒です。ラン仲間がへったなと感じます。奥様の掛かられた病院に入っておられたとのこと、簡単にできたお見舞いができずに残念なことでしょう。
-----容体が急変して2,3日で亡くなったと聞いたので、家内が
入院した頃は元気だったのでしょう、本当に悔やまれます。
> 蘭展、たくさんのブルーリボン賞がきまったようですね。見てみたいです。それと明日は結婚式、いやはやお忙しいようですね。
-----ちょっと賞が多すぎの声もありますが貰った方も悪い気は
しないでしょうからいいのですが、賞の名義貸与の承認を得るだけで
手続きが大変なので段取りするほうからみると減らして欲しいです(^^;) (2014.05.18 16:53:16)

Re[1]:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>モシエのセルレア綺麗ですね~!
-----もう一鉢も咲き始めたようです。原種のセルレアは魅力がありますね。
>それにしても、同じ病院に入院していたとは・・・会えなかったことは残念でしたね;;
>心よりお悔やみ申し上げます!
-----本当に家内が入院した頃は元気だったかと思うと悔やまれてなりません。
>それにしても奥様の腕もまだまだなのですね;;可哀相に・・・
>色々と重なって忙しいとは思いますが、頑張って下さいね!
-----できることをどんどん進めて頑張るしかありません(^^;)ありがとうございます。
(2014.05.18 16:59:38)

Re[1]:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
湘南ガイ?さん、ありがとうございます。
>蘭を栽培されていた方のご冥福をお祈りいたします。m(_ _)m
>奥様が入院されていた病院と同じだったなんて、
>何かの縁を感じてしまいます。
-----ほんと会いたくて呼んでくれてたのかと思ってしまいます。
すぐ近くにいたのかと思うと残念至極です。
>奥様のお怪我も早く回復しますように!
-----こちらは怪我なのできちんと処置していれば時間が解決して
くれると思います。
>ラン展入賞おめでとうございます。
>日頃の栽培の成果ですね。
>ブログにアップしていただけると有難いです。
>慶弔が重なってお忙しく大変ですが、
>お身体ご自愛ください。
-----ありがとうございます。当番の時に撮ってきて報告したいと思います♪
>我が家でも昨年入手したCapanemia uliginosa も開花し始めました。(^^)
-----似た感じの花のようですね♪アップ楽しみにしています(^o^)/
(2014.05.18 17:08:58)

Re:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
湘南ガイ? さん
ガストルキスさん、
Capanemia の superflua(スペルフルア)とuliginosa(ウリギノサ)はシノニムだそうです。(^^)
(2014.05.18 23:46:54)

Re[1]:C.モシエfma.セルレアと カパネミア、スーパーフルア(05/17)  
湘南ガイ?さん、ありがとうございます。
>Capanemia の superflua(スペルフルア)とuliginosa(ウリギノサ)はシノニムだそうです。(^^)
-----あっ、そうでしたか。覚えておきます(^^;)
(2014.05.19 07:45:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: