ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

多肉植物 New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2014.05.29
XML
カテゴリ: デンドロビューム




デンドロビューム属の原種、パープレウムです。マレー半島、
ニューギニア島、ブーゲンビル島、カロリン諸島、フィジーの
標高150~1000mに自生する着生ランです。



トゥルデリア(旧バンダ)属の原種、クリスタータです。
ヒマラヤ、バングラデシュの標高600~2100mに自生します。
撮らなくちゃと思っているうちに忘れてて終わりに近づいています(^^;)

今日も朝からよく晴れて夏日の予報です。
夕方から選挙管理委員会の懇談会。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 09:42:21
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
amigo0025  さん
パープレウム可愛いですね~デンドロも色々な咲き方があって面白いですよね!
トゥルデリアってリップの先が角みたいになっているのですね~面白いわ~!
選挙管理委員もやっているのですか?色々と忙しいですね~@@; (2014.05.29 10:04:42)

Re[1]:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>パープレウム可愛いですね~デンドロも色々な咲き方があって面白いですよね!
-----そうそう、タイプ色々で面白いです(^o^)/
>トゥルデリアってリップの先が角みたいになっているのですね~面白いわ~!
-----はい、やはりバンダとは違いますね。花茎もあまり伸びません。
>選挙管理委員もやっているのですか?色々と忙しいですね~@@;
-----全国の各自治体に選挙管理委員が4人、補充員が4人ずつ置くことになっていて
私はまだ補充員ですが、一緒に研修会や懇親会に参加しています。
(2014.05.29 17:06:32)

Re:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
klara さん
こんばんは。
なぜか電話もメールも通じないのでこちらから連絡させていただきました。
今週の日曜は都合いかがでしょう?
行ってみたいと思います。 (2014.05.29 19:38:51)

Re[1]:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
klaraさん、ありがとうございます。
>こんばんは。
>なぜか電話もメールも通じないのでこちらから連絡させていただきました。
>今週の日曜は都合いかがでしょう?
>行ってみたいと思います。
-----あらら、メールは2回も戴いてましたよ、返信しなくて済みませんでしたm(_ _)m
大丈夫ですよ♪お待ちしています(^o^)/
(2014.05.29 21:19:00)

Re:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
消えたオドント さん
 デンドロビューム属の原種、パープレウム、濃い赤色が綺麗です。トゥルデリア(旧バンダ)属の原種、クリスタータは落ち着いた感じが素晴らしい。
 ここ二日ほど猛暑になっています。ちょっとおかしな気候です。
 奥様が咬まれた所の草刈りをされたようですね。また出てくるのではないかとヒヤヒヤされたことでしょう。マムシは赤外線に反応するのですね。素手、素足は注意のようで気を付けます。 (2014.05.30 07:58:12)

Re[1]:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
> デンドロビューム属の原種、パープレウム、濃い赤色が綺麗です。トゥルデリア(旧バンダ)属の原種、クリスタータは落ち着いた感じが素晴らしい。
-----パープレウムは蕾の先端のグリーンがいいなと思っています。
> ここ二日ほど猛暑になっています。ちょっとおかしな気候です。
> 奥様が咬まれた所の草刈りをされたようですね。また出てくるのではないかとヒヤヒヤされたことでしょう。マムシは赤外線に反応するのですね。素手、素足は注意のようで気を付けます。
-----ここのところ急に暑くなって、クール系が蒸れないかと
心配になりますよね。低温室はやっと暖房を止めましたが今朝は
11.5℃まで下がりました。なのに日中は29℃くらいになる予報、
そろそろ両サイドを開けなきゃならないか、というところです(^^;)
ヘビは長靴を履いていてもその上の膝を噛まれることがあるそうです(^^;)
(2014.05.30 09:40:18)

Re:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
ジュメ0329  さん
こんにちは~♪
Denパープレウム鮮やかな花色ですね~(^^)/
小さな花が集まって・・・よく見ると先が緑で尖ってるのはこれから開く花なのでしょうか
可愛いです~やはり節々に花芽が付くのですね(^^)/
セクンダム数日後に発表できそうですわくわくです(^^)/
(2014.05.30 17:29:25)

Re[1]:Den.パープレウムとトゥルデリア(05/29)  
ジュメ0329さん、ありがとうございます。
>Denパープレウム鮮やかな花色ですね~(^^)/
>小さな花が集まって・・・よく見ると先が緑で尖ってるのはこれから開く花なのでしょうか
-----おっしゃる通り蕾の時の緑の先端が可愛いですよね(^o^)/
>可愛いです~やはり節々に花芽が付くのですね(^^)/
-----去年咲かなかった節に今年はほとんど付いています♪
>セクンダム数日後に発表できそうですわくわくです(^^)/
-----これも小さくて可愛い花が密集して綺麗ですね♪楽しみにしています(^o^)/
(2014.05.30 17:45:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: