ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

多肉植物 New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2018.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Rlc.Kozo's Scarlet'Vi-Emi'
リンコレリオカトレヤ(旧ポティナラ)属の交配種、

4日前1輪で載せたのが満開になりました。


Den.usitae
デンドロビューム属の原種、ウシタエです。
フィリピンに自生しますが、 ゴールドシュミッティアナム
ブレニアナム の自然交雑種と言われています。
8月に載せたのは兄弟個体の中でも赤かったのですが
今回のは標準的な色合いです。



Ptst.tenuicauda
プテロスティリス属の原種、テヌイコーダ、
ニューカレドニアの地生ランです。

明けましておめでとうございます。
北風は少し強めでしたが晴れて日中5℃になり
道路には雪もなく穏やかな元日となりました。
今日は午後から恒例の組内8戸の新年会、久しぶりに
全戸16人の参加でにぎやかでした。
明日は晴れても最高1℃と寒くなりそうです。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.01 17:49:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Rlc.コーゾーズ・スカーレット、Den.ウシタエ、Ptst.テヌイコーダ(01/01)  
amigo0025  さん
明けましておめでとうございます!
今年も素敵な蘭のお花でスタートですね(^o^)/
天気も良く穏やかな1日で良かったですよね!
今年も色々なお花の紹介楽しみにしていますね!
本年もよろしくお願いします! (2018.01.01 19:07:17)

Re[1]:Rlc.コーゾーズ・スカーレット、Den.ウシタエ、Ptst.テヌイコーダ(01/01)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
明けましておめでとうございます!穏やかな元日でしたね♪
今年もたくさんのランに挑戦して見たことのない花も見てみたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(2018.01.01 21:21:43)

Re:Rlc.コーゾーズ・スカーレット、Den.ウシタエ、Ptst.テヌイコーダ(01/01)  
消えたオドント さん
 新年明けましておめでとうございます。

 コーゾーズ・スカーレット'ビ・エミ'、満開になったようですね。同じ高さに咲きそろいきれいです。ウシタエ、夏の色もきれいですが今の花もいいですね。テヌイコーダ、ニューカレドニアの地生ランとのこと不思議な花です。
 気温は高めで、夕べは雪、朝から雨、その後晴れたかと思うとミゾレと忙しい元旦の天気でした。 (2018.01.01 21:32:32)

Re[1]:Rlc.コーゾーズ・スカーレット、Den.ウシタエ、Ptst.テヌイコーダ(01/01)  
消えたオドントさん、明けましておめでとうございます。
コーゾーズ・スカーレット'ビ・エミ'、中輪の赤花ですが咲かせやすいほうだと思います。
ウシタエ、両親は黄花と赤花の交雑なのでこんな色合いが普通のようです。
プテロスティリス属は緑の花が多いのにテヌイコーダは褐色で人気があります。
この属は塊根で結構簡単に増えるんですよ(^o^)/
元旦からの雪かき、お疲れさまでした。天気が不安定だとランの温度管理も
気になりますね。今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m (2018.01.01 21:56:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: