ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

多肉植物 New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2020.11.01
XML
カテゴリ: カトレヤ類

Rlc.George King ‘Selendipity’
リンコレリオカトレヤ属の交配種、ジョージ・キング
‘セレンディピティー’です。サーモンカラーが特徴です。


Paph.spicerianum(‘Cocoa’×self)
パフィオペディルム属の原種、スピセリアナムです。
インド東部からミャンマー西部の標高600~1300mに自生します。
ドーサル(上顎弁)の縦筋が特徴で普通個体に比べると
色も濃く丸弁でドーサルも後ろに丸まりにくいです。


今日は晴れのち曇りで-0.4~17.5℃、ついに
氷点下となりハヤトウリやインゲン、トマトが
焼けました。明日は曇りのち雨で8~18℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.01 17:32:59
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Rlc.ジョージ・キング、Paph.スピセリアナム(11/01)  
amigo0025  さん
Rlc.ジョージ・キング、優しい色合いの綺麗なお花ですね(^o^)/
今回のPaph.スピセリアナムは丸花で良い形ですね!
ついに氷点下になりましたか!
明日また最低気温が高いのであればこんなに冷え込まなくっても良いのにね;;
ついに夏野菜も終わりですね!
(2020.11.01 18:50:55)

Re[1]:Rlc.ジョージ・キング、Paph.スピセリアナム(11/01)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Rlc.ジョージ・キング‘セレンディピティー’、優しい色合いで人気のカトレヤです♪Paph.スピセリアナム、かなり丸弁でペタルも幅広いですね♪
ついに氷点下、ハヤトウリはほぼ葉が焼け、実も3分の1くらいは飴色に
なったので焼けなかったところだけほとんど収穫しました。
ほんと、明日は8℃もあるのに今日氷点下にならなくてもって思いますよ。
(2020.11.01 19:13:59)

Re:Rlc.ジョージ・キング、Paph.スピセリアナム(11/01)  
消えたオドント さん
 ジョージ・キング‘セレンディピティー’、銘花はやはり素晴らしいですね。スピセリアナム、本株は咲き方が優れる個体のようですね。 (2020.11.01 20:38:29)

Re[1]:Rlc.ジョージ・キング、Paph.スピセリアナム(11/01)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Rlc.ジョージ・キング‘セレンディピティー’、サーモンピンクのカトレヤと言えば誰もがこの花を思い浮かべるのではないでしょうか♪
Paph.スピセリアナム、交配種のブルーノ‘モデル’FCCに似たいい花です♪
(2020.11.01 21:44:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: