ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.04.16
XML

Ren.citrina

ベトナムの多湿林の中で苔むした古い木の枝に着生しています。


Masd.coccinea fma.alba ‘Snow Bird’
マスデバリア属の原種、コクシネア・アルバ‘スノー・バード’です。
コロンビアの標高2400~3100mに自生します。これは変種の白花、
基本種は濃紫紅色です。


Den.fimbriatum var.oculatum
デンドロビューム属の原種、フィンブリアタム var. オクラタムです。
インド、ミャンマー、タイ、中国南部に自生する着生ラン、
今度はまともな房が咲きました。

今日は曇りのち時々晴れ、3.8~11.2℃でした。
霜注意報が出ていて明日は-1℃~18℃の予報です。
明日は洋らんクラブの月例会と総会です。
それぞれのレジメと資料、ほかに皆勤賞などの
準備をしました。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.16 18:16:15
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Ren.シトリナ、Masd.コクシネア・アルバ‘スノー・バード’、Den.フィンブリアタム var. オクラタム(04/16)  
コクネシア、すごーい形のお花ですね(*´ω`*)
フィンブリアタムオクラタム、こんな風に咲いたらいいなと思います…❥❥
バージナリスですが、
デンドロのは山本デンドロビュームさんので、Den.nobile var. Verginalis
ノビル・バージナリスって言うみたいです。リンク貼りましたが、反映されるのか:( ;´꒳`;):なんせ、楽天ブログ、10年振りですので…(笑)
https://item.rakuten.co.jp/dendro/10000473/
明日の朝は寒いみたいです。
(2022.04.16 23:49:31)

Re[1]:Ren.シトリナ、Masd.コクシネア・アルバ‘スノー・バード’、Den.フィンブリアタム var. オクラタム(04/16)  
☆*ゆっか*☆さん、おはようございます。
コクネシア、マスデバリア属の特徴的な形ですね♪
あっ、品種名でなくノビルの変種名でしたか、名前の付け方も色々で原種名
が交配名に使われたり、属名が品種名だったりと紛らわしいのがありますね。
ちなみに原種名と変種名は小文字で始まり、交配名は大文字で始まります。
山本さんのも間違えていてDen.nobile var. virginalis が正しいのです。
今朝こちらは-2℃でした。 (2022.04.17 08:44:36)

Re:Ren.シトリナ、Masd.コクシネア・アルバ‘スノー・バード’、Den.フィンブリアタム var. オクラタム(04/16)  
amigo0025  さん
Ren.シトリナ、蝶がたくさん飛んでいるみたいなお花ですね(^o^)/
真っ白なマスデさんも綺麗!
Den.フィンブリアタム も可愛いですね!
家にもありますが花芽が見えないですよ^^;
月例会たくさんのお花が集まると良いですね! (2022.04.17 09:03:50)

Re[1]:Ren.シトリナ、Masd.コクシネア・アルバ‘スノー・バード’、Den.フィンブリアタム var. オクラタム(04/16)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Ren.シトリナ、花茎が黒っぽいので花だけが飛んでいるように見えますね♪
Masd.コクシネア・アルバ‘スノー・バード’、真っ白で花も大きくこの属の
中では見応えがあります♪Den.フィンブリアタム var. オクラタム、今日の
月例会に花房2本の株が出てきました。今日は57鉢の出品がありました。
(2022.04.17 18:29:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: