C.ティグリナ‘オーキッドグレイド’満開になって迫力が出ましたね^^
Pel.リンドマニー、ちょっと胡麻のお花みたいで火災いですね!
Mal.ラティフォリアも綺麗なのに暑さにやられて可哀想ですね!

家の方も降りそうで降っていないですよ~!
降ってくれると良いな^^ (2025.07.04 16:41:31)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ.C.G.ロブリ… New! amigo0025さん

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2025.07.04
XML
カテゴリ: カトレヤ類

C.tigrina‘Orchidglade’
カトレヤ属の原種、ティグリナ(旧レオポルディー)
‘オーキッドグレイド’です。
ブラジル南部、標高 100m以下の海岸付近に自生します。
今回はこれで満開です(^^;)


Pel.lindmanii
ペレキシア属の原種、リンドマニーです。
ブラジル南部、パラグアイ、アルゼンチンに自生する
地生ランです。葉に白い点々斑が入ります。


Mal.latifolia(=ophrydis)
マラキシス属の原種、ラティフォリアです。
中国からインド、東南アジア諸国、オーストラリア、
ニューカレドニアまでの標高600~1500mに広く分布します。
暑さで下の黄色いところ、しけています。

今日は晴れのち曇り一時雨で20.9~32.6℃でした。
朝8時半から夜8時まで期日前投票所の投票管理者でした。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.04 18:45:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.ティグリナ‘オーキッドグレイド’のその後、Pel.リンドマニー、Mal.ラティフォリア(07/04)  
amigo0025  さん

Re[1]:C.ティグリナ‘オーキッドグレイド’のその後、Pel.リンドマニー、Mal.ラティフォリア(07/04)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
C.ティグリナ‘オーキッドグレイド’、大株にして10輪を目指したいと思います。
Pel.リンドマニー、小さい花ですがよく見ると可愛いですね。
Mal.ラティフォリア、わかりにくい地味な花です(^^;)
昨日は一日投票所にいて夕方に結構降ったのですがすぐそばにあるアメダスで
降水量が1mmとしか出ず雨量計が故障しているかもしれません。
一昨日の土砂降りの時もテレビで100mmと言ったのにアメダスは47mmでした。
(2025.07.05 05:40:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: