ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.11.11
XML
カテゴリ: デンドロビューム

Den.victoriae-reginae ‘Center Field’ SM/JOGA
デンドロビューム属の原種、ビクトリア レギネ
‘センターフィールド’ です。 フィリピンの中高地に
自生する着生ランで乾燥と暑さを嫌い、
栽培やや困難の
品種とされています。1年前に入賞した選別個体、
濃色大輪丸弁です。


シクノチェス属の交配種、ジャンボ・クーパーです。
原種同士ワーセウィッチーとクーペリの交配、
大柄で見応えのある花です。9月に咲いた大株
嫁ぎましたがバックから作ったほうに花が咲きました。
今年9月8日に載せた花


C.walkeriana fma.coerulea‘San Gabriel’
カトレヤ属の原種、ワルケリアナfma.セルレア
‘サン・ガブリエル’です。ブラジルの標高2000m以下に自生します。

今日は親戚の葬式、曇りのち晴れで6.1~11.3℃でした。
出かけるときはほぼ曇っていたのですが、
ハウスの天窓開けて暖房の電源切って行って正解でした。
明日は晴れて1~12℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 16:50:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.ビクトリア レギネ‘センターフィールド’、Cyc.ジャンボ・クーパー、C.ワルケリアナfma.セルレア‘サン・ガブリエル’(11/11)  
消えたオドント さん
 Den.ビクトリア レギネ‘センターフィールド’、とてもきれいな花ですね。Cyc.ジャンボ・クーパー、これも人気がありそうです。前回のは既に嫁いだようですね。C.ワルケリアナfma.セルレア‘サン・ガブリエル’、いれいですね。
 こちらは3-10℃でした。今の時期、ハウス管理に気を使うことでしょう。
  (2025.11.11 17:41:49)

Re[1]:Den.ビクトリア レギネ‘センターフィールド’、Cyc.ジャンボ・クーパー、C.ワルケリアナfma.セルレア‘サン・ガブリエル’(11/11)  
ガストルキス さん
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Den.ビクトリア レギネ‘センターフィールド’、最新号のJOGAレビューに載ったそうです。Cyc.ジャンボ・クーパー、二か月違うと色合いも変わりますね♪
C.ワルケリアナfma.セルレア‘サン・ガブリエル’、個体名はありますが
形はよくありません(^_^;)こちら変わりやすい天気で手動のハウスは大変です(^_^;) (2025.11.11 22:16:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: