2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
ここ数年、足の踵のガサガサがひどいのですが、何気に買ったのがビックリするくらい強力でした。ビューティーフット プロ超・オススメです。ビューティフットのノーマル版もあるのですが、プロの方が荒いのでガッツリ削れます。毎日削ったらやばいぞ!くらい削れます。ちゃんと保湿して、週2くらいでガリガリやるとかーなーりマシになってきましたよ。サロンか何かで手入れしてもらおうかと思ってたけど、安く済みましたよ(笑)ベビーフット シトラスキット も気になります。
2010.01.31
コメント(2)
ななサンはどういうわけか、友達と手をつなぐのが苦手らしい。もしかしたら、同じクラスに同じ学年の女の子がいないからかなと思ったりするけど。音楽教室でも「みんなで手をつなぐ」のが苦手。よそのお母さんとつなぐのも苦手。先生とは機嫌がよかったらつなげる。大変感じの悪いお子さんですみません。音楽教室には一人だけ男の子がいて、いつも2歳(多分)の弟くんと一緒に来るんだけど、弟くんは「みんなで手をつないでねー」と言われるとちゃんと私と手をつないでくれ、そして必ず「こうやるの?」という感じでダンスを見せてくれ、可愛いのよぉ~!今日は弟くんと手をつないでるとお兄ちゃんの方がグズってたので「じゃあ、次はお兄ちゃんとつなごう」と言うと、ニコニコしながらお兄ちゃんが手をつなぎに来てくれて・・・もぉ可愛いのぉ~!昔から子供には人気モノ(笑)
2010.01.30
コメント(0)
ネットが全然繋がらない… 助けをもとめなければいけないらしい。 たーすけてぇ~! w(゜o゜)w
2010.01.28
コメント(0)
元モーニング娘。の後藤真希のお母さんが亡くなった件。とにかくお悔やみ申し上げます。元メンバーが葬儀に来てて、ちょうどゴマキが入った頃あたりまではアサヤンでオーディションやってたのを見てたので、みんな年取ったなーとか思いつつ、葬儀なのでそれなりにそれなりの化粧で感心していたんだけど、あの子はどうしたの、あの子は。フリフリのミニスカートで頭にはいつものリボンって!不謹慎にも程があるわ(怒)馬鹿っぷりはある意味演出なのかも?と思ってたけど、なんぼなんでもアレはないでしょう、誰が『カリスマ主婦』なの! 若い子はアレを『理想の母親』だと思うわけ?! 日本の行く末が心配だわ!
2010.01.27
コメント(0)
今、マクドで昼ご飯中。高校生や大学生に囲まれて(笑)女子の話は「ふーん」て聞き流せるけど、ちょうど後ろの18か19才くらいだろー男子4人組がバレンタインの話をしてて「ゴディバ持って来いっつーの!!高級嗜好やし!!」いやいやいや、自費はマクドで他人にゴディバ要求って何様やねん。てか、偉そうに言うて、ホワイトデーは何を返すねん!私はロイズが好きです☆やっぱり1番人気ロイズ 生チョコレート[オーレ]
2010.01.22
コメント(0)
今日、ななサンは保育園で友達がボーリングをして遊んでたのでボールを取ってあげたら、その子が「ボールいらない!」と喧嘩になったらしく、顔を引っかかれて帰って来ました。ミミズ腫れになっててむちゃ痛そう(泣)傷口も深いし、間違いなく跡が残るヤツ。それまでも喧嘩はあったけど、まさかこんなに引っかかれるとはー!引っかき傷の直し方…あるんやろか。
2010.01.21
コメント(0)
とりあえず朝から暇です。郵便局に外出ついでにちょいサボり中(笑)そりゃあ今は自らサクサク仕事はできんし仕方ないとはいえ、そもそも、もうちょっと事務処理を派遣にもさせれば効率化出来んのになぁ。今現在、何の業務をしてるか分からない状態でファイリングをしてまして。せっかく共有のサーバーを使っているのに、連携がとれてないあたり、謎です。せっかくフォルダ分けてるのにその中が整理できてないので、こっそり(苦笑)覗き見てもどれが現在進行形なのか分からないしー。(「私が」分からないのだとは思うけども)見積書や注文書なんかは様式があるんだから(作成くらいは)任せりゃいいのに、作った書類を「これファイルしといて」という状況なので、指示してくれる人がいないと全くすることがないのです。今後、幸いにもCADを教えてくれトレース程度の仕事はしなきゃいけないので楽しみだけど、教えてくれる人がいないと何もできんのです。(「線を書く」くらいは出来るけどさ)派遣に高い金払ってんのになー!(笑)ま、割り切れば「何て楽なの!」だけど!心を無にして働くか。とりあえず、昼もハッサクを剥いて(爆)明日の晩御飯を考えている穏やかな午後でした。
2010.01.18
コメント(0)
ここ数年でスーパー銭湯というヤツが増えて、私もさんざん行きましたが、ここんとこ、ななサンが『大きいお風呂』に行きたくて仕方ないらしく、もう毎日のように「お風呂入りに行こうよー」と言います。夏は「熱いからお風呂入らん!」と言ってたくせにな。(夏こそ汗ダクなんだから入って下さい)冬はお風呂気持ちいいので私も行きたいのは山々なんだけどさ、近場に行くので車のエアコンが効くか効かないか状態だもんで、外との温度差がありすぎて帰り道に湯冷めしそうなんだもん。しかも、私は昼風呂派なんだもん。今日、実家に行くと実妹がいて、ちゃっかり「また、お風呂連れて行ってね」と頼んでました。「いっつもお風呂に行きたくなるんやぁ」と、おっさんみたいに言っておりました。何かさ、ななサンのお風呂に入っている姿は、雪の中、温泉に入ってるニホンザルっぽいんよねー(笑)
2010.01.16
コメント(0)
![]()
新しい職場に行き始めて、一週間経ちました。結局、バスで通勤しようとか言いながら、近隣駐車場が8~20時で500円だし、実妹の会社が徒歩圏内なので妹が休みの日は駐車場に置かせてもらったりして、一回しかバスで行ってません(笑)それまで車通勤をしていて、しかも近いから昼休みは家に帰ってお昼を食べて、晩御飯の用意(炊飯くらいですが)をしていた生活だったので、朝は早いし、昼にはたいして用事出来ないし、忘れ物は出来ないし、気が抜けませんもの。昼に家に帰っていたので、携帯を忘れたり、財布を忘れたりなんか当たり前だったのが問題なんだけども!そんなわけで、意外と仕事内容で気を遣わず済んだ一週間でした。今日は3時にハッサクを剥いて、第二段でザボンを剥こうとしてたのを「さっき、うちらはハッサク剥いたのにー!」と言う女子の一言で、男子がザボンを剥いてました。そんで、実家から送ってきたというワカサギを分けてくれ、魚臭い夕方でした。どんな会社じゃ。
2010.01.08
コメント(0)
新しい会社はやけにみんな仲がいい。グループ会社とも仲がいい。その具合に慣れてない私は、出入りが激しいのでどこの会社の人?!って毎日思いつつ。だけど、居心地が悪いわけではないのでラッキーだと思ってる。しかし、毎朝、グループ会社の部長がハッサクやら漬物やら持って来て、朝イチにミーティング終わったら、おもむろに皆でハッサクを剥きはじめるのには多分…慣れる事はないと思う…(笑)
2010.01.07
コメント(0)
今日から新しい職場です。初日なので、大変に緊張しました。バスが間に合うかどうかが!初日から仕事が出来ないのは当たり前だと思ってるし、何が分からないかが分からないのも分かってるし、そもそも1ヶ月半近く引き継ぎ期間があるのでかーなーりノンキに構えてるし、(引き継ぎしてくれてる人はすごくいい人だし)唯一、少人数で職場が和気藹々としてるのを、そこの輪にどのくらい入るのか距離感を見つつ…でも年取ってるから適当に図々しく…(笑)何せ通勤手段に悩んでるため、仕事の内容より何より…バスって時間通りに着かんやーん(汗)と。車だとフツーなら15分、混んでて倍の30分と予測されますが、バスは市内循環バスか!な回り方をするので今朝は40分かかりましたよ!時刻表より6分遅い!朝の数分は重要だよ!駅から近いけど、小走りで会社に10分前に着くと…精神的に疲れる…。2月には移転だからこそ割り切って公共交通機関で!と思ったけど、駐車場代+ガソリン代を払っても実はトントンかも?車だと帰り道に買い物も出来るしね♪(休みの日は「休みたい」し、計画を立てるのが苦手なので、まとめ買いが出来ない私)昔、高速道路を走るより一般道をダラダラ走るのが好きだ、高速はお金もかかるし~という話をしたら「高速を使う事で、時間が買えるのに!」と言われた事を思い出すなぁ。まさにその状況。仕事が手につかないくらい悩みです(爆)
2010.01.04
コメント(0)
仕事を辞めてからで考えると、丸3週間休みだったわけです。 しかも有給休暇だったわけです。 働かなくて給料がもらえる状況って素晴らしい! でも、年末年始の休みが重なり、今年は何か損した感じの仕事始めと同時に新しい職場って…憂鬱だぁ。 ちょっとでも楽をしたいので、今日は実家へ行って何もせずダラダラしてました。 なにげにテレビを見ていると久石譲の宮崎アニメと共に…なコンサートがあって、 オーケストラや合唱団や、ポニョの歌は大橋のぞみちゃん達が演奏しててつい見入ってしまいました。 いやー知ってる曲が演奏されるオケはいいですね。 (しかしながら、かなり豪華。武道館やし) 私は『風のとおり道』だったかな?トトロのインスト。あれを聴くと泣けます。何故か分かりません。アニメの内容を思い出すとかじゃなく…。不思議だ。 ななサンもところどころ見てて『さんぽ』は一緒に歌ってました。 演奏してる所が映るので「これは?これは?」と楽器の名前を聞かれるんですよ。 トロンボーンとか分かりやすいのはいいけど、ビオラかもしれんけどバイオリンと答えたりしつつ、管楽器の人が中に入って担いでるみたいな一番大きいラッパの名前が全く出てこなくて。 ちょうど実妹(元吹奏楽部)がいたので、ななサンに「聞いて来て」とお使いを頼みました。 実妹の部屋に急いで行って帰って来て 「あれはねぇ、ふーだほん!」 と自信満々に教えてくれましたが…正解は『スーザホーン』 一つお利口になりました。 勝手な意見… ポマードべったりなおっちゃんがピッコロを吹いてると無性におかしい。 何でその楽器選んだの?とか思ってしまう。 本職?は違う楽器なのかな。
2010.01.03
コメント(0)
羽布団を愛用して早や四半世紀ですが、実は羽布団+毛布で使う時って、羽布団の上に毛布なの知ってました?私は子供の頃からの癖(というか、親の癖?)で、毛布の上に羽布団だったのですが、暖かい空気を逃がさないように上から毛布をかけるというのに倣ってみようと思いました。何故なら、年末からむちゃくちゃ寒いのです。なので、パジャマの下にババシャツを着て寝てみました。が。確かに、羽布団on毛布は暖かい。でも、毛布on羽布団より重みを感じる。その上、普段は薄着で寝ているのでババシャツを着たらね、暖かいけど何か服がフィットしないというか、布団もフィットしないし、その上、私はけっこう寝返りをうつのでねじれた感じになって、新年早々から大変寝苦しい思いをしました。しかも、何故かななサンが5時に目が覚め、コソコソ「パパ~起きようよ~」と暗闇で喋っててて・・・あと2日しか休みがないのにもっと快適に寝させてくれー(泣)
2010.01.02
コメント(0)
![]()
今年もよろしくお願いします。1月1日は入籍記念日。結婚5年になりました。だからといって何もなく、どっちかっつーと不仲な夫婦です(苦笑)勝手な衝動買いをしてみました。安い!私は皮膚が無駄に弱いので、チタンならかぶれにくいという話を信じてみようと。とりあえず、初詣。元旦に行くのは久しぶりなので混んでましたが。昔に比べたら屋台も少なかったです。子供の頃には絶対にあって、必ず買ってもらっていたわたあめの屋台がなかったし。そんでもって、買い物~。大型ショッピングセンターというやつは、うどん国はそんなに作ってどうするよ!と思うくらいあるのですが(平地が多いから?)、相変わらずの県外ナンバーも満載で混んでました。今年は実店舗でBRANSHESの110の福袋を買いました~。最近の福袋ってたいてい中身が見えるので、安心して買えますよね。 毎年、何だかんだで福袋を買ってしまっていますが、同じ五千円でもBRANSHESはしっかりしたジャンバーが入っているのでお得感ありあり♪ちょこっと隙間から覗いてると、お店の人が「アウターが赤とピンクのがあって・・」と声をかけてくれお会計の時には、確認のためにって中身まで出してくれました。何が入っているのか分からない福袋ってのは最近は貴重なのかもしれませんね(笑)ジャンバー1、トレーナー1、シャツ2、パンツ1です。
2010.01.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1